ご相談

防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!

防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!

  • シェア
  • ツイート
  • はてブ

1995年1月17日、阪神・淡路大震災をきっかけに耐震改修促進法など様々なものが変わりました。その後に発生した2011年3月の東日本大震災、2016年4月の熊本地震など、自然災害に対する関心が高まっています。地震を始め、津波・台風・大雨による土砂災害・火山活動など日本には自然災害がつきものです。いつ「その時」がやってくるかわかりません。

講演依頼.comでは気象予報士、防災士などの専門家から減災やリスクコミュニケーションについて学びたい、企業の危機管理を改めて考えたいという方から、子どもたちも気軽に参加できる体験型実験ショーまで目的に合わせて講師をご紹介しております。被害を減災するには「その時」に対する準備を最低限やっておかなければなりません。是非、防災に関する講演会・セミナー・講習会で準備をしましょう。

※オンライン講演の対応も可能です。詳しくはお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です。
お問い合わせフォームはこちら

注目講師注目講師注目講師

Prev

Next

コロナ禍での避難方法コロナ禍での避難方法

  • 備え・防災アドバイザー

    講演テーマ

    あともう一歩の防災対策、メディアでは語れない防災の課題

    実はもう少しだけ改善すれば効果が高まる内容、実は逆効果となっている支援などがあります。災害に対し、有効な対策を取るために必要なポイント・提言について解説します。

  • BCP(事業継続計画)コンサルタント

    講演テーマ

    感染症(新型コロナウイルス)対策におけるBCP(事業継続計画)の注意点

    地元のハザードマップを使い防災意識の向上につながると定評があり、一般市民から企業まで対象者に合わせて様々なお話が可能です。本テーマは業種・職種に合わせた感染症対策の考え方からBCP策定・見直しポイントまでお伝えします。

  • NPO法人防災防犯ネットワーク防災担当理事

    講演テーマ

    迫る首都直下型地震・想定される最大被害とその対処法

    首都圏エリアで発生の確率が高まっている「直下型地震」。公的支援には限界があり、市民や企業は事前の準備が求められます。講演会では「都市部特有のリスク」を踏まえ、被害を最小限に抑える方法をお伝えします。

専門家に学ぶ防災対策術専門家に学ぶ防災対策術

  • 防災スペシャリスト

    講演テーマ

    大災害その時どうなる、どうする、生きる力とは

    「世界一受けたい授業」防災スペシャリストの先生、「THE突破ファイル」再現ドラマのスーパーバイザーで人気。技術、知識、危機管理のノウハウを基に、笑いあり涙ありのスタイルでお届けします。

  • 軍事アナリスト

    講演テーマ

    巨大地震と危機管理

    東日本大震災時の地震・津波被害に対して、国の対応の遅さ・欠点を挙げた上で、今後懸念される東京直下型地震が発生した際、どのようにリスクを回避するか提言します。また国防に関しての講演もおすすめです。

  • ブレイン代表/静岡地震防災研究会代表

    講演テーマ

    大震災の被害実態、防災スキームの現状と方向性

    東日本大震災を始め、歴代の地震を振り返り、地震・津波・放射能汚染などの被害実態をお話します。また実用化が進む地震予知法、津波抜本対策、免震・制震工法、放射能汚染対策などの最新の防災技術を解説します。

  • 著述業/減災コンサルタント

    講演テーマ

    台風災害の教訓は生き続ける

    台風情報の予報円を考案・実現させるなど、気象庁の防災情報を構築したことに加え、気象台が被災した阪神淡路大震災、福井豪雨では責任者として通常通りの業務を行いました。過去の教訓のお話は必聴です。

  • 日本防災教育訓練センター 代表理事

    講演テーマ

    あなたの「もしも」が命を守る

    元福岡市消防局でレスキュー隊小隊長、国際緊急援助隊員、ニューヨーク州救急隊員。人命救助者数は1500名を超え、34カ国の消防防災経験をもつ。現場経験を通じた講演内容は、説得力があり、必聴です。

企業における防災対策・危機管理企業における防災対策・危機管理

  • 土木地質コンサルタント/地盤災害コンサルタント

    講演テーマ

    建設現場で役立つ地質工学の知識

    25年間、建設現場における地盤の課題対処に尽力。ダム現場3箇所に常駐した後、世界中の建設現場で経験。地盤に関わる防災の専門家が、専門外の方にもわかりやすくその場所の地質、想定される災害について説明します。

  • 防災・危機管理ジャーナリスト

    講演テーマ

    実践的 防災・危機管理とBCP

    企業が生き残るためには、そこに働く社員が生き残らなくてはなりません。地震の活動期にある日本列島の現状と被害想定、事業を継続していくための具体的・実践的な防災・危機管理対策をお伝えします。

  • 産業評論家/前東京大学特任教授

    講演テーマ

    地震対策と防災と安全、企業のBCP

    地震防災と安全確保には、まず正しい地震の知識を得ることが第一です。科学に裏付けられた知識から情報を的確に理解することが、防災意識を高め、安全体制を強めることにつながります。企業として極めて重要なBCP(事業継続計画)を具体的事例をあげながら解説します。

  • 株式会社セキュリティパートナー代表取締役社長

    講演テーマ

    明日からできる!事業継続計画解説

    現場での情報セキュリティ対策経験から、企業がかかえる情報システムに対する様々な危機に対していかに対処すべきか、身近に起きうる事件事故の事例を交えて、事業継続計画の必要性を学習いたします。

  • 千葉商科大学/大学院教授

    講演テーマ

    企業の災害危機管理と事業継続管理

    1946年、島根県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。企業で営業計画、広報宣伝などの管理職を歴任。経営アナリストとしてコミュニケーターズ倶楽部を主宰する他、企業や官庁団体でコンサルテーションを行っています。

被災地での活動を通して被災地での活動を通して

  • 株式会社BCPJAPAN 代表取締役/防災士

    講演テーマ

    3.11に学ぶ市民の防災セミナー

    災害が発生すると、土地の境界線、仮設の場所、自治体の対応の遅れ、分譲マンションの意見の不一致など問題が数多く起こります。現状の課題を改善しながら防災訓練を実施し、地域ぐるみでの防災力を上げていきます。

  • ジャーナリスト/メディア塾主宰

    講演テーマ

    大地震、その時あなたは…

    大震災が起きたとき、私たちはどうすればいいのでしょうか?危機管理体制の欠陥を分析し、防災ボランティアグループ「ACTNOW」を率いて支援活動を行った経験から必要な防災対策、取るべき行動をお話します。

  • 元RAGFAIR ボイスパーカッショニスト/気象予報士

    講演テーマ

    おっくん×防災 ~災害活動を通じて~

    新潟県中越地震をはじめ、東日本大震災、紀伊半島大水害、鬼怒川常総大水害等で災害活動に携わる。 防災士として「自分の身は自分で守る」ために必要な情報や災害時に役立つ知識、災害活動を通 じて感じた皆さんに伝えたいメッセージ等をお届けします。

  • 株式会社薬師寺門前AMRIT代表取締役

    講演テーマ

    持続可能な社会の在り方

    東日本大震災直後、被災地に赴き10万食の炊き出しを行い、学習支援をしました。その後、東京から宮城県雄勝町へ住民票を移し、地元住民とともに、教育と産業で潤った新たなコミュニティーづくりを目指し奮闘している。

  • 減災研究室ラボラトリー・フィードバック代表

    講演テーマ

    <もしも>が明日だったら……

    東日本大震災時に、緊急消防援助隊指揮者就任しました。被災地での活動から、<知る―考える―備える―体験する>という4つの前準備をすることで自然災害を侮ることやあきらめることを防げるお話をします。

  • 兵庫県災害救援専門ボランティアコーディネーター

    講演テーマ

    震災避難所運営本部の現実と運営のあり方

    阪神淡路大震災の際、避難所運営本部長として住民主導の避難所運営に成功し、近隣の避難所と連携して、必要なニーズを全国に発信しました。行政支援の限界を踏まえた、自立的な避難所運営のあり方を提言します。

気象予報士・防災士に学ぶ気象予報士・防災士に学ぶ

  • 気象予報士/お天気キャスター

    講演テーマ

    お天気の秘密、全部教えます!

    お天気キャスターの草分け的存在で、親しみやすいキャラクターと個性的な解説、幅広い年齢層にわかりやすい内容が人気。2005年日本生態系協会理事に就任し、環境問題や異常気象についての分析にも定評がある。

  • 気象予報士/防災士

    講演テーマ

    自然災害が多い日本でどう暮らすか

    『情報ライブ ミヤネ屋』『ウェークアップ!ぷらす』『かんさい情報ネットten.』気象キャスター。司会者との掛け合いで進める天気のポイントをイラストにしたスケッチ予報が大人から子供まで大人気。

  • 気象予報士/防災士

    講演テーマ

    わが家のハザードマップをつくろう ~家庭・地域で防災力を高めよう~

    お天気キャスター歴は20年を超え、「関西の朝の顔」として定着。講演会では自然環境、災害対策、健康について、また最近では父親の立場から「子育て」について講話。ワークショップ形式の防災講演も人気。

  • テレビ朝日お天気キャスター

    講演テーマ

    異常気象と向き合う

    「ヤン坊マー坊天気予報」で地上波デビュー。報道ステーション担当時には、台風解説の度に視聴率20%超えを連発。2004年に国家資格「森林インストラクター」を取得。気象だけでなく、環境全般に造詣が深い。

  • 気象予報士/防災士/危機管理士

    講演テーマ

    災害から身を守るために~気象情報の活用術~

    報道記者として、台風や地震の被害を中継するなど、悲惨な自然災害の現場を数多く取材。被害を伝えるだけでなく、未然に防ぎたいとの想いから気象の道へ。現在はNHK「ニューウオッチ9」気象キャスター。

  • 気象キャスター/気象予報士/防災士

    講演テーマ

    予測ができない自然災害

    NHK「おはよう北海道」「ほっからんど北海道」気象キャスター。2010年北海道環境審議会委員に就任。防災士の視点から、分かりやすく心構えや対策を紹介。道内での講演では指名が非常に多い人気講師。

  • フジテレビ系列「めざまし8」気象防災キャスター

    講演テーマ

    今、知ってほしい災害対策

    フジテレビでは気象解説だけでなく、大雨や竜巻、猛暑などの現場リポートを経験。異常気象や温暖化などについて、現場を経験しているからこそ説得力がある講演は人気を博す。

  • 気象予報士/TBSテレビ・ラジオお天気キャスター

    講演テーマ

    現場で役立つ気象情報および災害対策

    気象キャスターに携わりながら、企業・自治体・個人などへのオーダーメイド予報や気象相談員・アドバイザーも長年担当。常に聴講者目線を意識した、楽しく参加できる、飽きさせない講演

  • 気象予報士/防災士/お天気キャスター/アナウンサー

    講演テーマ

    異常気象・気象災害から身を守る

    「子どもからお年寄りまで分かりやすく、役立つ天気や災害の情報・知識を発信したい」という思いで、お天気キャスターとしてテレビやラジオに出演。講演する地域にカスタマイズした、過去の災害事例や気象の特徴を解説

楽しく学ぶ体験型防災楽しく学ぶ体験型防災

  • サイエンスインストラクター/防災士

    講演テーマ

    防災エンスショー

    東日本大震災発生時は、夕方から深夜1時までNHKラジオ第一に出演し、防災士として解説しました。子どもから大人まで幅広い層へ地震のメカニズムや科学の知恵を実験を通して伝え、防災・減災を呼びかけます。

  • eco実験パフォーマー/環境省認定環境カウンセラー

    講演テーマ

    防災eco実験パフォーマンスショー

    NGO団体での植林活動、農業アシスタントの経験、ジャグリング・マジックコンテストで優勝したパフォーマンス技術、防災士の資格の3点から、防災を身近に感じてもらえる実験を通して、皆様にわかりやすく説明します。

  • 気象予報士/防災士

    講演テーマ

    片平敦のお天気サイエンスショー!

    身近にあるもので作った実験器具を使うお天気トークショーは、子どもから大人まで幅広い層が天気を楽しく学べると好評です。夏休みの自由研究のテーマとして学んだ知識を活かしてみてはいかがでしょうか。

子どものための防災子どものための防災

  • 株式会社危機管理教育研究所代表

    講演テーマ

    女性・子どもの視点で取り組む防災

    阪神淡路大震災を期に、女性かつ母としての視点で家庭を守るための防災対策の研究を進め、(株)危機管理教育研究所を設立。又、不審者対策、防犯プログラムなど、広く「子どもの命をまもる」ための活動を行う。

  • 気象予報士/防災士

    講演テーマ

    気象災害にどう備えるか

    早稲田大学在学中からウェザーマップに所属し、卒業後はテレビ東京に出演。その後、TBSテレビ、現在、日テレNEWS24などに出演。竜巻を発生させる実験などを取り入れた子供向けのお天気教室も行っている。

  • ママを本気にする備災講座「防災ママカフェ(R)」主宰

    講演テーマ

    子どものいのちを守れるママになろう

    「ママが知れば、備えれば、守れるいのちがある」を合言葉に「防災ママカフェ(R)」を実施。東北、熊本の2つの 巨大地震を経験したママたちの“生の声”をもとに、映像やスライド、ママのための防災ブック「その時ママがすることは?」を使い、誰にでも分かりやすく講話。

  • 落語家

    講演テーマ

    紙芝居・「もったいない爺さんとお地蔵様」入り~風化させない災害の記憶~

    道頓堀・浪花座にて一日8席独演会、36席リクエスト独演会、1日10席マラソン独演会、英語古典落語の会を開催。テーマに沿った(新作・古典)落語を挟むスタイルで一味も、二味も違う講演。

  • 気象予報士/防災士/紙芝居師

    講演テーマ

    紙芝居を使った“防災の話”

    テレビ神奈川お天気キャスター。気象予報士と防災士の資格を持つ紙芝居師、東京都認定の大道芸人ヘブンアーティスト。小学校、幼稚園、イベントなどで天気や環境、防災をテーマにした出張紙芝居や出前授業を行う。

  • 気象予報士

    講演テーマ

    現場で役立つ気象情報および災害対策

    TBSテレビ・ラジオ気象キャスター。企業・自治体・個人などへのオーダーメイド予報や気象相談員も長年担当。「Yahoo!ニュース個人」などで気象の時事解説を執筆中。楽しく学べるお天気教室も人気。

自助・共助・協働~災害に強いまちづくり~リスクコミュニケーション自助・共助・協働~災害に強いまちづくり~リスクコミュニケーション

  • 元東京ディズニーランド防火管理者

    講演テーマ

    ディズニーの防災対策から学ぶ~自助・共助で備える地域防災~

    1983年の東京ディズニーランドグランドオープンから一貫して、パーク内の保安部署でゲストとキャストの安全安心を守るため、保安・防災計画の立案から訓練などのキャスト教育に従事。

  • 市民防災ラボ 代表/静岡県防災士/静岡県沼津市応急手当指導員

    講演テーマ

    防災対策はじめの一歩は『地域と家庭で十人十色』

    静岡県三島市で水害を経験し、従来の防災啓発に疑問を感じ、市民防災事情の研究を始める一方、災害時は被災地に赴き、被災実態調査や被災者支援に携わる。 2006年に市民防災ラボを設立。

  • 明治大学危機管理研究センター所長

    講演テーマ

    これからの危機管理のありかた

    多くの都市政策の立案に携わり、東京都との関わりは20年以上。BCPはじめ危機管理政策を実践。都市総合力ランキング(GPCI)を継続的に発表するとともに、世界を回って熾烈な都市間競争を語っている。

  • 防災アドバイザー/防災士

    講演テーマ

    地域の防災対策、企業の防災対策

    少子高齢化とコミュニティの希薄化が同時進行する現状を踏まえ、どのような取組みが可能か、具体事例を交えて講演。その講演は、受講者から「防災の様々なことが、まるでリンゴの皮を丁寧にむくかのように明らかになっていく過程を楽しめた」という声が上がるほど好評。

  • 日本初母娘漫才コンビ

    講演テーマ

    林家まる子・カレー子の環境防災漫才

    日本初!母娘漫才コンビ「林家まる子・カレー子」による環境漫才。思いは地球規模で行動は足元から!テンポのいい漫才で会場は笑いの渦。食品廃棄問題、プラスティック問題、防災、防犯等々笑いとともに学べます!ひとりひとりのアクションは小さくてもまずは行動から!

  • 芸人/防災士

    講演テーマ

    赤プル流防災あるある講座

    「平成27年関東・東北豪雨」の体験を機に、2017年に防災士の認定を受ける。専門家ではなく、市民目線で知りたい「地域防災」、主婦として知っておきたい「家庭での防災対策」を、分かりやすくお伝えいたします。

もしものためのサバイバル術もしものためのサバイバル術

  • 俳優/武道家

    講演テーマ

    武士道の精神を学ぶ・生かされし我が命に感謝せよ!

    1965年、松竹映画のニューフェイスとしてデビュー。1971年、「仮面ライダー」で一躍ヒーローに。日本人初の全米映画俳優組合のメンバーとなる。数々の古武術・武道に精通する武道家としても知られ、40年以上も、ボランティア活動を精力的に行っている。

  • 南極料理人/作家

    講演テーマ

    身近なもので生き延びろ―知恵と工夫で大災害に勝つ

    海上保安庁在任中に二度、南極観測隊員に選ばれる。南極では水無し、台所無し、設備無し、宅配無し。過酷な環境の中で生活し、限られた食材を駆使して料理していた経験から生きる知恵や調理法を紹介する。

  • 缶詰博士/タレント

    講演テーマ

    進化続ける日本の缶詰

    「缶詰博士」としてテレビ・ラジオ・雑誌・新聞など様々なメディア出演や執筆活動で活躍。また、食に関するイベントや防災セミナーにも積極的に出演。現在までに世界46カ国を取材。数千缶の缶詰を味わっている。

講演実績一例講演実績一例

  • 主催西多摩地区消防団連絡協議会様

    依田司

    依田司

    テレビ朝日お天気キャスター

    講演テーマ

    増える異常気象 原因と対策

  • 主催千葉県職員労働組合様

    国崎信江

    国崎信江

    株式会社危機管理教育研究所代表

    講演テーマ

    あなたならどうする?災害から命を守る防災対策

  • 主催JA遠州中央 営農振興部様

    橋詰尚子

    橋詰尚子

    気象予報士

    講演テーマ

    地球温暖化と今後の日本気象予報

  • 主催若築建設株式会社 東日本技術安全協議会様

    天達武史

    天達武史

    「めざまし8」気象防災キャスター

    講演テーマ

    今、知ってほしい災害対策

  • 主催谷川運輸倉庫株式会社様

    山村武彦

    山村武彦

    防災システム研究所所長

    講演テーマ

    これからの防災・危機管理

講演実績一覧をみる

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる