「ワークライフバランス」の講演会・セミナー講師一覧
ワークライフバランスを考える研修におすすめの講師です。
現在の検索条件
講演ジャンル | 予算 | 出演形式 | 性別 | 地域・ゆかり | 講師名・キーワード |
---|---|---|---|---|---|
研修, ワークライフバランス | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし |
田澤由利たざわゆり
- ジャンル
- ビジネス・ ダイバーシティ, ビジネス・人材, ビジネス・ キャリア, 研修・ワークライフバランス, 研修・ダイバーシティ
- 現職
- 株式会社テレワークマネジメント代表取締役, 株式会社ワイズスタッフ(通称 Y’s STAFF)代表取締役
- 講演テーマ
-
- テレワークは企業戦略
- 「働き方改革」で企業は成長するのか? ~テレワークによる人材確保と生産性向上
- 事業力向上の鍵となる!テレワーク推進の手法と要点
- 地方創生におけるテレワーク~働き方改革の推進~
- 次世代の働き方~人材多様化時代のワークライフバランス~
- 働く女性を応援!柔軟な働き方~テレワークの可能性~
- 在宅ワークの可能性~ICTを活用した新しい働き方~
- 講演料金目安
- ご相談ください。
森本登志男もりもととしお
- ジャンル
- 政治・経済・地域活性・地方創生, 研修・ワークライフバランス, ビジネス・IT・ICT, ビジネス・ マーケティング, ビジネス・社内活性化
- 現職
- キャリアシフト株式会社 代表取締役, 総務省委嘱 地域情報化アドバイザー, 総務省委嘱 テレワークマネージャー, 岡山県 特命参与(情報発信担当), 佐賀県 情報エグゼクティブアドバイザー, 一般社団法人 渋谷未来デザイン 顧問
- 講演テーマ
-
- サテライトオフィス(SO)から広がる新しい働き方の未来形
- 短期間・低予算で街に大きな活力を呼ぶ方法 ~鹿島酒蔵ツーリズム®など~
- テレワークとは? 働き方改革最新事情と導入のコツ
- 廃墟のような街並みが生き返る! 地元民でにぎわう街づくり
- 講演料金目安
- ご相談ください。
渡部卓わたなべたかし
- ジャンル
- ビジネス・マネージメント, 研修・新入社員, 研修・能力開発, 研修・ストレス・メンタル, 研修・ワークライフバランス
- 現職
- 株式会社ライフバランスマネジメント研究所 代表, 帝京平成大学 現代ライフ学部 及び 大学院 環境情報学研究科 教授, 認定・産業カウンセラー/心理相談員, 認定・ビジネス・コーチ, 早稲田大学エクステンションセンター(オープンカレッジ)講師(2009年より現任), 早稲田大学理工学術院 創造理工学部 非常勤講師(2002年より現任), 国立お茶の水女子大学 生活科学部 非常勤講師(2013年より現任), 帝京平成大学 大学院 環境情報学研究科 教授 (2019年より現任)
- 講演テーマ
-
- 職場のメンタルヘルス対策
- 職場の上司と部下のコミュニケーション (折れやすい部下の叱り方、ほめ方)
- 職場のストレス対策
- 新人向けメンタルタフネスセミナー
- 中国、インド、タイ、中東地域などの駐在のストレス対策
- ハラスメント予防研修
- メンタルタフネス(折れない心のつくりかた)
- グローバル化のストレスに負けない人材づくり
- ハラスメント研修
- 講演料金目安
- ご相談ください。
小杉俊哉こすぎとしや
- ジャンル
- 研修・キャリア, ビジネス・ リーダーシップ, ビジネス・ ダイバーシティ, ビジネス・組織論, 研修・ワークライフバランス
- 現職
- 合同会社THS経営組織研究所代表社員, 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 客員教授 , 慶應義塾大学 博士課程教育リーディングプログラム オールラウンド型 超成熟社会発展のサイエンス理工学研究科 特任教授
- 講演テーマ
-
- リーダーシップ3.0(R)~支援型リーダー
- 今求められる人間力
- パーソナル・リーダーシップで仕事を進めろ!
- 夢を実現するビジョンの力
- 自律的キャリアの開発とマネジメント
- 実践できるワークライフバランスを考える
- 女性のマネジメント~女性活躍推進とダイバーシティ~
- ラッキーをつかみ取る技術
- 講演料金目安
- ご相談ください。
ご相談は無料です。
業界20年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。