ご相談

講演依頼.com 新聞

コラム ビジネス

2022年09月07日

クラウドはどれを選ぶべきか?何時始めるべきか?

DXに取り組む上で、クラウドの利用は欠かせません。しかし、クラウドは米国の有名処だけでも3社(アマゾン、マイクロソフト、グーグル)ありますし、その他にもIBMやオラクルなど、多くのベンダーがサービスを提供しています。日本のベンダーも頑張っており、クラウドと言ってもどれを選んだら良いかわからない、という企業も多いのでは無いでしょうか?

クラウドベンダーの選定については、さまざまなWeb記事もありますし、ベンダー各社も自社サービスを使って貰おうとプロモーションに力を入れています。しかし、ユーザー側から見ると、どこも同じようなサービスを提供しているようで、利用価格もそれほど違わないように見えます。これでは、新たに始めようとしたときにどこのベンダーを選んだら良いか、迷うのがあたりまえです。

先日、とある大手クラウドベンダーの偉い人に「初めてクラウドを使うなら、どこのベンダーを選んだら良いですか?」という質問をしてみました。ビジネス抜きの個人的な質問として聞いたのですが、彼の答えは「どこでも同じ様なものです。あれこれ悩んでいるよりも、どこでもいいですから、今すぐに使い始めた方が良いですよ。」というものでした。

クラウドベンダーは沢山ありますが、その中でも最先端のサービスでしのぎを削っているのが、先に挙げた米国の3社です。この方が言うには、「この3社であれば、サービスレベルに大きな違いはありません。他社が新しいサービスを始めたらすぐに追随しますし、機能や技術が劣るようなことはあり得ません。」ということです。考えて見れば、あたりまえのことです。

そして「クラウドベンダーが提供するサービスは、毎日アップデートされます。使い始めるのが1日遅れれば、機能が追加されてさらに習得が難しくなります。ですから、今すぐに始めるのが一番良いのです。クレジットカードさえ有れば、すぐにでも使い始めることができますし、各社とも無料プランがありますから、最初はお金もかかりません。どこでも良いからとにかく使い始めて、使い方がわかってきたら他社も使ってみれば、どのような違いがあるかわかります。その後で、どのベンダーと付き合うかを考えれば良いのです。」とも仰いました。

クラウドの進化は日進月歩、いや、秒針分歩です。あれこれ悩んでいるよりも、今すぐにでも使い始める。そのような軽快なフットワークが求められる世界なのかも知れません。

大越章司

大越章司

大越章司おおこししょうじ

株式会社アプライド・マーケティング 代表取締役

外資系/国産、ハードウェア/ソフトウェアと、幅広い業種/技術分野で営業/マーケティングを経験。現在は独立してIT企業のマーケティングをお手伝いしています。 様々な業種/技術を経験しているため、IT技…

  • facebook

講演・セミナーの
ご相談は無料です。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。