「地理・歴史」の講演会・セミナー講師一覧
歴史作家や大学名誉教授が歴史や地理に関する専門的見解をお話しします。
現在の検索条件
講演ジャンル | 予算 | 出演形式 | 性別 | 地域・ゆかり | 講師名・キーワード |
---|---|---|---|---|---|
文化・教養, 地理・歴史 | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし | 指定なし |
門田隆将かどたりゅうしょう
- ジャンル
- 人生・命, 文化・教養・地理・歴史, モチベーション・挑戦, ビジネス・ リーダーシップ, スポーツ・野球
- 現職
- ジャーナリスト, ノンフィクション作家
- 講演テーマ
-
- 原発事故は日本人に何を問うたのか 極限の現場に立つ日本人の底力とは~太平洋戦争と福島原発事故から何を学ぶか~ 裁判員制度が問いかけるもの 何が“袴田死刑囚”を解き放ったのか~司法制度改革から見る袴田事件~
- 歴史に学ぶ~日本人の生きざまとは~ 太平洋戦争 最後の証言~真実の戦場とは~ 大正世代が現代日本に遺したもの 台湾を救った陸軍中将・根本博の生き方 マニュアルなき事態に指揮官はどうあるべきか~陸軍中将根本博の場合~
- プロ野球知られざる『諜報戦』の実態 伝説の打撃コーチ・高畠導宏の人の育て方 名選手を育てた『フルスイング』人生~伝説の打撃コーチが遺したもの~
- 極限の現場に立つ日本人の底力とは 毅然と生きよ、日本人 岐路に立つ日本のジャーナリズム 新聞・雑誌ジャーナリズムの舞台裏
- 講演料金目安
- ご相談ください。
岡田晃おかだあきら
- ジャンル
- 政治・経済・経済, 政治・経済・国際情勢, ビジネス・経営論, 政治・経済・地域活性・地方創生, 文化・教養・地理・歴史
- 現職
- 大阪経済大学特別招聘教授, 経済評論家
- 講演テーマ
-
- <経済全般> オンライン講演可能 ・2023年の景気はどうなる――世界経済&日本経済の見通しとアフターコロナの展望 ・岸田政権は日本経済を救えるか――2023年の景気見通し ・岸田政権は日本経済を救えるか――アフターコロナの展望 ・コロナ危機、ウクライナ侵攻、インフレ……揺れ動く国際情勢と日本経済の行方 ・長引くコロナ禍をどう乗り越えるか――それでも日本経済は必ず復活する!
- <経営・ビジネス> オンライン講演可能 ・危機の時代を乗り越える企業戦略――「ピンチをチャンスに変える」 ・危機の時代を乗り越える企業戦略――「課題こそニーズだ」 ・危機の時代を乗り越える企業経営――生き残りの条件とは? ・危機の時代を乗り越える企業経営――ここが違う!コロナ禍でも最高益企業の秘密 ・危機の時代が変える企業経営と働き方改革――アフターコロナに向けて ・危機の時代の事業承継の秘訣とは?――企業を永続的に発展させるには
- <歴史から経済・経営を学ぶ> オンライン講演可能 ・ピンチをチャンスに変えた徳川家康に学ぶ ・危機管理の最強モデル・徳川家康に学ぶ ・徳川家康に学ぶ事業承継の最強モデル ・危機に立ち向かった先人に学ぶ――危機を乗り越える日本の底力 ・ピンチをチャンスに変えた先人たちに学ぶ危機突破力と日本経済再生の展望 ・ピンチをチャンスに変えた先人――渋沢栄一に学ぶ危機突破力と日本経済再生の展望 ・ピンチをチャンスに変えた先人――「東の渋沢栄一・西の五代友厚」に学ぶ危機突破力と日本経済再生の展望 ・危機の時代の生き残り戦略――戦国大名に学ぶ ・危機の時代の生き残り戦略――真田幸村に学ぶ危機突破力 ・危機の時代の生き残り戦略――江戸の名君から学ぶ危機突破と経済再生策 ・戦国武将に学ぶ事業承継成功の秘訣――武田信玄、上杉謙信、徳川家康
- 講演料金目安
- ご相談ください。
福山隆ふくやまたかし
- ジャンル
- ビジネス・ コンプライアンス, モチベーション・行動力, 政治・経済・国際情勢, 文化・教養・地理・歴史
- 現職
- 元陸将, 元ハーバード大学アジアセンター上級客員研究員, 広洋産業株式会社顧問
- 講演テーマ
-
- スパイに学ぶ人間学
- 日頃から考える危機管理 ~地下鉄サリン事件から考える対応力~
- 想定外の事態におけるリーダーのあり方
- 靖国参拝に米国はなぜ失望するのか
- 尖閣を奪え!中国の海軍戦略をあばく
- 国防を考える ~尖閣諸島を巡る米中の覇権争いと日本~
- 自衛とは何か ~中国・北朝鮮・ロシアが攻めてくる~
- 朝鮮半島の地政学10則
- 兵法で読み解く「下町ロケット」
- 朝鮮半島の地政学10則
- ハーバードから見た日米同盟
- 講演料金目安
- ご相談ください。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。