ご相談

仲野綾花

仲野綾花仲野綾花なかのあやか

人材育成トレーナー/ 組織活性モチベーター/ コミュニケーション表現講師

仲野綾花

お問い合わせ 候補に入れる

参加者全員をその気にさせる「場」に元気と活力を与える組織のモチベーター。
「3年B組 金八先生 パート2 小川智子役」で俳優デビュー。その後、舞台女優として活躍し、出演は70作品を越える。
精力的に活動する中、ストレスにより突然左耳が聞こえなくなり、女優の道を断念。
発作に怯える毎日で、夫婦間のコミュニケーションもうまくいかなくなり離婚を経験。
一念発起して、「哲学」「心理学」「ヨガ」を学び、自己のメンタルマネジメントを確立する。
「一歩踏み出したら世界が変わる」「どん底からだって這い上がることができる」という信念を一人でも多くの人に伝えたい!という思いから、2012年より人材育成トレーナーとして講師業に取り組む。
女優として培った「表現力」、病気やどん底を乗り越えた「ヨガ」や「心理学スキル」を駆使した、参加者自らが気づく体感型講演が人気。

出身・ゆかり

専門分野

安全大会/メンタルヘルス/モチベーション/コミュニケーション/プレゼンテーション/健康/美容/チームワーク/リーダーシップ/ストレス対策

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

最近チェックした講師

経歴

1980年
3年B組金八先生パート2小川智子役でデビュー 
1988年
日本大学芸術学部映画学科演技コース卒業 
1998年
飲食店 マネージャー 
2006年
ロイクロ二子玉川店にてスパセラピスト 
2008年
コナミスポーツクラブ ヨガインストラクター 
2011年
日本NLP学院 コーチングアシスタント 
2012年
人材育成トレーナーとして活動開始 

もっとみる

主な講演テーマ

「金八先生」出演の女優が教える
~現場の安全につながるコミュニケーション術~

「金八先生」出演の女優が教える
~現場の安全につながるコミュニケーション術~

ジャンル
安全大会/コミュニケーション/メンタルヘルス/健康
聴講対象者
安全大会参加者様/安全円滑な現場づくりに関わっているすべての皆様

仲野綾花の講演テーマ画像1 心と身体の健康がミスを未然に防ぐ!安全を創りだす笑いのコミュニケーション術。プレッシャーや焦りに悶々としたり、メンバーと気持ちが伝わらない!とイライラして現場に向かうと事故や危険につながる可能性があります。現場ですぐにできる、知らなきゃ損する!方法を、体感ワークで楽しく学んでいただきます。

1.安全をもたらすのは心の安心である!
 ▶あなたの心の安心度合いは?(ストレス耐久テスト)
 ▶大変な中でも楽しめる人とは?
2.スポーツ選手から学ぶ!心の整え方
 ▶イライラがなくなり、リラックスする裏技
 ▶逆境にも負けない、いつでも前向きになる裏技
3.現場の安全をもたらすコミュニケーション術
 ▶なぜ伝わらないの?から解放される秘密
 ▶相手に伝わるコミュニケーションは安全につながる
4.チームで創り上げよう「安全の輪」
 ▶ストレスに強いチームづくり
 ▶笑顔が創り出す組織の安全・安心

【楽しみながら学んでいただける体感ワーク例】
 ▶︎人は見たいものしか見えてない!
→だまし絵(思い込みが邪魔をしている!視点を変えてミスゼロへ)
 ▶︎ストレスと安全安心の関係性、ストレスフルが周りに与える影響
→パワーポーズ
→脳を活性化する運動
 ▶︎ミスゼロの為の支え合うコミュニケーション
→共通点探し(普段の会話で相手との距離を縮めるコツ)
→指ぬき(相手の話を聞く)
→時計(相手の立場に立って伝える)
→1 2 3(現場の安全につながるコミュニケーションの基本)

金八先生から学んだ『えこひいき』がもたらす安心・安全な職場
〜ミスゼロのための『相互信頼』〜

金八先生から学んだ『えこひいき』がもたらす安心・安全な職場
〜ミスゼロのための『相互信頼』〜

ジャンル
リーダーシップ/コミュニケーション/人材育成
聴講対象者
働きがいのある職場づくりを目指している企業/安心・安全に対する意識を向上させたい企業

仲野綾花の講演テーマ画像2 1.何故「えこひいき」が安心・安全な職場を作り出せるのか?
 ▶︎可愛がってくれる人のためなら主体的に動きだす
 ▶︎笑顔が人を引き寄せる
2.安心・安全な職場を作り出す「えこひいき」コミュニケーション術
 ▶︎価値観の違いをも乗り越える歩み寄り
 ▶︎分からせようとする前に分かろうとする
3.「えこひいき」が創り出す「相互信頼」
 ▶︎「あなただけ」感を味わえる関わり方
 ▶︎ブサイクだけど一所懸命が可愛がられる

職場の安全安心につながる感情コントロール
~怒らない伝え方・イライラしないコミュニケーション術~

職場の安全安心につながる感情コントロール
~怒らない伝え方・イライラしないコミュニケーション術~

ジャンル
コミュニケーション/人材育成
聴講対象者
部下が何を言いたいのかがよくわからず、日々ストレスを感じている上司/部下とのあまりの価値観の違いに疲れて果ててしまう上司

仲野綾花の講演テーマ画像3 うまいこと注意するつもりがイライラ怒った口調になってしまったり、つい言い過ぎてしまって相手が萎縮してしまうことがしばしば。安心安全のために必要な注意をしているにもかかわらず、最近では、パワハラになってしまったらどうしよう、褒めて育てなければいけないの?とお悩みを抱えている方も少なくありません。アンガーマネジメントでイライラの正体を知って、感情コントロール方法を身につけて、怒らない伝え方、上手な叱り方を楽しく学んでいただきます。

1.安全をもたらすのは心と体の安心である!
 ▶あなたの心の安心度合いは?(ストレス耐久テスト)
 ▶怒らない体の作り方
2.現場の安全につながるアンガーマネジメント
 ▶なんでこんなにイライラするの?
 ▶イラッとした時の感情コントロール方法
3.現場の安全につながるイライラしないコミュニケーション術
 ▶なぜ伝わらないの?から解放される秘密
 ▶怒らない伝え方は安全につながる

金八先生」出演の女優が教える!
人生を笑って過ごすための「とっておき」の方法

金八先生」出演の女優が教える!
人生を笑って過ごすための「とっておき」の方法

ジャンル
健康/美容/モチベーション/メンタルヘルス
聴講対象者
成人一般/女性組合員/女性従業員/中高年/高齢者

仲野綾花の講演テーマ画像4 逆境や困難に立ち向かう力をつけて、人生を笑って過ごすための「とっておき」の方法をお伝えします。メンタルダウンや病気など、講師の体験談も交えながら、受講者が「これならできる!続けてみよう!」と思えるレベル感まで落とし込んだ内容です。心理学、脳科学、ヨガに合わせて、楽学メソッドの練習法を用いて気づきを促し、短い時間の中でも変化を感じていただけます。笑顔で前向きな気持ちになってお帰りいただけます。

1:人生を笑って過ごすための体質改善
▶︎朝布団の中で
▶︎夜寝る前に
2:パワーの秘訣は「人は見た目が9割」にあった!
▶︎笑顔のパワー
▶︎毎日5分!ハッピー笑顔づくり
3:笑顔を引き出す「とっておき」の方法
▶︎ストレス知らずの「イエス脳」に切り替えよう
▶︎夢があるところに、さらに道が開ける!

エネルギー回復!心と体と脳を味方につける方法
〜疲労やストレスを溜めない3つの秘訣〜

エネルギー回復!心と体と脳を味方につける方法
〜疲労やストレスを溜めない3つの秘訣〜

ジャンル
メンタルヘルス/モチベーション/コミュニケーション/人材育成
聴講対象者
寝ても覚めても仕事が頭から離れない経営者の皆様 /世代間ギャップなど人間関係でストレスを溜めている管理職の皆様 /休憩時間もトラブル対応などでしっかり休めないリーダーの皆様

仲野綾花の講演テーマ画像5 ストレスや疲労が溜まってくると人間は余裕がなくなります。集中すべき時に集中して能力を発揮する為にも、心も体も脳もしっかり休ませて「溜めない」ことが大事です。
しかし思うように休ませる時間がとれない場合もあります。そんな時でも集中して能力を発揮し続ける方法や、疲れやストレスを溜めにくくする簡単な方法をお伝えします。効果的な休息方法でエネルギーの回復や体や心の変化も実感いただけますよ。

心:効果的な休息でエネルギーを回復する
▶︎短時間の休憩「マイクロブレイク」を活用する
▶︎寝る前5分の心の健康づくり
体:すぐ実行!思うように休みがとれない時の対処法
▶︎集中して能力を発揮し続けるためには
▶︎なるべくストレスを受けない体を手に入れる
脳:ストレスを溜めないためには脳を味方につける
▶︎ストレスの1番の原因は〇〇です
▶︎イエス脳に切り替えよう

モチベーション向上術
〜やる気を引き出すポジティブリフレーミング〜

モチベーション向上術
〜やる気を引き出すポジティブリフレーミング〜

ジャンル
モチベーション/ストレスマネジメント/人材育成
聴講対象者
考えすぎてすぐに落ち込む自分はダメと思っている方/落ち込むとなかなか抜け出せず前へ進むのがしんどいと感じている若手 /モチベーションが下がっているメンバーのやる気を引き出したいリーダー

仲野綾花の講演テーマ画像6 仕事をやっていく上で、誰しもが落ち込むこともあるでしょう。考えすぎて落ち込むことは決して悪いことではありません。成長につながる必要なことです。ただし完全にやる気を失って、前に進めなくなることは避けなくてはなりません。
成長しながら、うまいこと前に進んでいくために、必要なことをお伝えします。その日から変化を感じて頂ける練習法や、やる気を引き出すためのマインドやノウハウをお伝えいたします。
マネジメントやサポート業務ではもちろん、ご自身のストレスマネジメント、モチベーションアップにもどうぞお役立て下さい。

1:簡単にできる!モチベーションを高める方法
▶︎たった2分で自信満々になる方法
▶︎一流アスリートもやっているとっておきの技術
2:ポジティブリフレーミングとは
▶︎何でもかんでもポジティブに考えましょう!ではありません
▶︎やる気を引き出すポジティブリフレーミング
3:一人一人がモチベーション高く活躍するために
▶︎モチベーションを維持するための目標設定
▶︎夜寝る前3分のポジティブリフレーミング

人気ドラマの現場で学んだ絶妙な「チームワーク」とは
~ 一人一人がモチベーション高く活躍するために ~

人気ドラマの現場で学んだ絶妙な「チームワーク」とは
~ 一人一人がモチベーション高く活躍するために ~

ジャンル
チームワーク/コミュニケーション/モチベーション/人材育成
聴講対象者
リーダー/管理職/幹部社員/組合役員

仲野綾花の講演テーマ画像7 1.ドラマの現場で学んだ「チームワーク」とは?
 ▶︎顔で笑って心で泣いて
 ▶︎形から入る
2.チームで成長するための「コミュニケーション」とは?
 ▶︎わからせようとする前にわかろうとせよ
 ▶︎マイナスをプラスに置き換える脳を手に入れよ
3.チームで勝つための「モチベーション・マネジメント」
 ▶︎目標は、大きなものではなく、小さなものから
 ▶︎一人一人が自分の足で前へ進むために

金八先生の女優が教える
現場の安全につながる心と体と脳をリフレッシュする方法
~心と体と脳の健康がミスを未然に防ぐ~

金八先生の女優が教える
現場の安全につながる心と体と脳をリフレッシュする方法
~心と体と脳の健康がミスを未然に防ぐ~

ジャンル
健康/ストレスマネジメント/コミュニケーション/人材育成
聴講対象者
安全円滑な現場づくりに関わっている経営者様/現場で働くすべての皆様/安全大会参加者様

仲野綾花の講演テーマ画像8 事故を未然に防ぐためには、心、体、脳をリフレッシュする事はとても大事です。すぐにできる簡単なリフレッシュ方法、スキル等をお伝えします。楽しみながら、心と体と脳をリフレッシュできるひと時です。頭や視界もクリアになり、その後のお仕事もはかどりますよ!
心が凝り固まって思い込んでしまうと、ミスに繋がる事もあります。体がうまく動かなければ、高所作業で足を踏み外す、物を落とすなど、あってはならない事が起こるかもしれません。脳もしっかり休ませてあげなければ、自分が本来持っている能力が発揮できなくなります。集中すべき時に集中するためには、心、体、脳をしっかり休ませてあげる事が重要なのです。
ですが忙しい皆様にとって、休ませる時間を作る事は、なかなか難しいものです。だからこそ、リフレッシュさせる方法を知っているといいですよね。簡単にできる方法を、お時間が許す限りお伝えいたします!

(80分講演内容例)
1:心を元気にするウォーミングアップ
▶︎心の健康が安全をもたらす
▶︎一流アスリートもやっているとっておきの技術
2:ミス激減の秘訣は「人は見た目が9割」にあった!
▶︎笑顔が引き出す心理作用とは?
▶︎姿勢一つでやり抜く力が湧き出てくる
3:脳ををリフレッシュする方法
▶︎究極のリラクゼーションで脳をリフレッシュ
▶︎現場の安全に繋がる「イエス脳」に切り替えよう!

主な実績

講演実績

竹中土木/三菱重工/青木あすなろ建設/東京地下鉄/住友林業/鹿島建設/戸田建設/高砂熱学工業/荏原SS/佐田建設/関電工/不動テトラ/コマツカスタマーサポート/関東電気保安協会/NEXCO中日本/NEXCO西日本/パナソニックホームズ/ミサワリフォーム/大東建託/kokuyo/大和ハウス/旭化成住宅建設/東芝/三菱ビルテクノサービス/ヤンマーエネルギーシステム/住友電設/ライト工業/鹿栄会/世紀東急工業/北川ヒューテック/内藤ハウス/飯塚工業/梅村組/谷川建設/東和電気工業/JSP/地下鉄メインテナンス/全日本不動産協会/皆成建設/第一工業/ノバック/みらい建設/日本リーテック/NIPPO/ナジコイーエス/中島建設/前川製作所/北斗工業/ドーピー建設/ダイキアシス/ハイスポット/アイケンジャパン/谷栄会/積志工業/大栄産業/CSコーポレイション/夢真ホールディングス/チョウトク・テクル/三菱電機住環境システムズ/東邦ガステクノ/昭和電工/東京ジャパン建材/石橋建設工業/大銑産業/湘南テクノ/日信電子サービス/ザック/大野建設/日本通信電設/長谷川体育施設/アクティブフォームス/能美防災/中央エレベーター/大盛工業/関組/中道組/創建ホーム/フレスコ/プロボ/横尾建設/kokuyoフェア/菱和設備/フジタ道路/勝友会/信友建設/勝俣組/カンパネ/トーコー/広島建設/東北マイタック/カナコー/生田電機/ビーインプレスト/スズイチ/ニッキ/東神電気工業/パワーズ/平野工務店/日電/加藤組/雄電社/日翔建設/大石組/奥山化工業/大成温調/旭日電気工業/小原建設/戸崎建設/興和建設/マツナガ建設/浜田工務店/礎コラム/ジェイアール西日本ビルト/新和電工/建設業労働災害防止協会/広島県労働基準協会/新潟県建設業協会/佐野労働基準協会/静岡県鉄筋業協同組合/清水港港湾建設工事安全協議会/日本機械土工協会/日産宝友会/日産栃木会/アスファルト合材協会/首都圏廃棄物事業協同組合/JAM甲信/十六銀行従業員組合/秋田銀行従業員組合/湖東信用金庫/日本ガイシ労組/ダイエーユニオン/日本郵政グループ労組/アサヒロジ労組/日本電気労組/シチズン労組/日産労連/宇部興産労組/三菱UFJモルガンスタンレー証券従業員組合/大樹生命保険/あいおいニッセイ同和損害保険労組/豊田合成労組/三越伊勢丹労組/全日通労組/全内田洋行労組/東部工業用ゴム製品卸商業組合/愛知県商店街振興組合連合会/愛媛県中小企業団体中央会/JC明豊会/川口青年経済人連絡協議会/愛知県宅地建物取引業協会/安城市商店会連盟/横浜南法人会/JAマインズ法人会/東浦町商工会/佐久法人会/八王子商工会/高岡市商工会/JA福島/JA宮城/JAあいず/田中徳兵衛商店生販協力会/BIGHOPガーデンモール/物産石油ホームライフ/関東運送事業協同組合/広島トラック協会/栃木県自動車整備振興会/千葉県自動車整備振興会/福島県自動車整備振興会/神奈川県自動車整備振興会/山梨県自動車整備振興会/千葉県自動車整備商工組合/用賀中学校PTA/有馬中学校PTA成人教室/東邦音楽短期大学/警視庁警察学校 ほか多数
※同じ企業様での、いくつかの支店・支部・部署での登壇は1項目にまとめて表記させていただいております。

ドラマ

TBS 3年B組金八先生パート2

舞台

ジャパンアクションクラブ(JAC)ヒロインなど多数出演

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

お客様の声

現場の安全につながるコミュニケーション術

ただ話を聞くだけでなく、いろいろ実演をすることで実感できた部分が多かったです。 90
これまでさまざまな先生にコミュニケーションをテーマに講話を頂戴しましたが、どの従業員も活かすことができませんでした。今講話は何がいちばん大切かを気づかせてくれる、とても理解し易い内容でしたので、従業に浸透、活かすことができるのではないかと期待しております。 100

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9415
2025.04.30
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9415人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる