中小企業診断士と心理学博士の資格を活かし、人間心理の機微を踏まえながら 企業の実態に合わせた講演・研修は、人と組織を元気にする理論とノウハウを提供してくれると好評を博している。受講者は講師から学ぶだけでなく、「仲間からも自分自身からも学ぶ」をモットーに、研修時は、講義・グループ討議・演習を交えながら多彩に展開。企業はもとより、商工会議所、教育委員会、大学、専門学校など幅広い団体で講演・研修講師として活躍中。
おすすめポイント
テレビ朝日『関ジャニ仕分け特別編』の『心の健康仕分け』に出演。番組では専門であるアドラー心理学と共に紹介され、出演者にアドバイスを送るシーンもあった。また、アドラーに関する著書『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』は、長らくAmazonランキングの上位を獲得するなど、好評を博した。
関連特集
-
- 教職員向け研修講演会
- 先生たちを応援!管理職から新人の先生まで、悩める教職員の方々の問題解決のヒントになるような講演会、研修、セミナーの講師をご紹介しております。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1947年
- 栃木県生まれ。
- 1970年
- 早稲田大学商学部卒業。(経営学を主に専攻) 米国GE社の合弁会社ゼネラル・エアコン株式会社(現社名ジーエーシー株式会社)入社。営業課長、総合企画室課長、人事課長を歴任。
- 1972年
- 中小企業診断士資格取得。
- 1983年
- ネラル・エアコン株式会社退職、その後2年間不登校児の施設で働きながらアドラー心理学を学ぶ。
- 1985年
- 有限会社ヒューマン・ギルドを設立。代表取締役に就任。現在に至る。
- 1986年
- アドラー心理学指導者資格を取得。
- 1998年
- 青森公立大学非常勤講師就任。(2009年まで)
- 2003年
- 心理学博士号取得。(米国)
主な講演テーマ
リーダーに求められる 部下の勇気づけ方
リーダーに求められる 部下の勇気づけ方
リーダーに求められる役割として、部下を勇気づけ、困難を克服する力を育てることも重要な役割のひとつと言えます。部下の勇気づけは、上司の尊敬・信頼・共感によって実現できます。このテーマでは、部下との良い関係の築き方や、部下が困難に直面したとしても自分自身をモチベーターとして、活力ある組織が形成できるような具体的な方法をお伝えします。部下との関係性が希薄になりがちな、現代組織のリーダーにおすすめのテーマです。
勇気づけのリーダーシップ
勇気づけのリーダーシップ
部下を意のままに動かすスキルではなく、部下の行動の目的に焦点を当て、失敗や悩みの原因を探るのではなく、未来に向けてできることを導きます。またアドラー心理学をベースに、メンタルヘルスとコミュニケーションの観点から(を向上せ)、チームや組織の活性化を実現する具体的な方法をお伝えします。 「自己勇気づけができないリーダーが、部下を勇気づけできるはずがない」という前提に立ち、自分と部下を勇気づけ、組織活性化につなげる労働組合での講演などにおすすめのテーマです。
研修内容
勇気づけワークアウト
あなたの組織がたくましく変わる「勇気づけワークアウト」研修プログラムもご紹介可能です。詳しくは、弊社スタッフまでお問い合わせください。
自己変革なくして組織変革なし
ストレスに負けない感情コントロール
激動の社会では、私たちは常にストレスにさらされています。しかしビジネスで成功をするためには、ストレスを味方につけることが必要です。このテーマでは、心理学の立場から仕事上遭遇するプレッシャー下で沸きおこるマイナスな感情への対処法をワークを取り入れながら学んでいただきます。
メンタルヘルスの基礎
講師の長年にわたるカウンセラー・セラピストとしての体験をもとに「こころの健康」を保つ方法を具体的に説きます。もちろん基礎的な知識ももれなくお伝えします。
主な実績
講演実績
NTT/KDDI/東邦ガス/広島ガス/日本生命/第一生命/住友生命/明治安田生命/富国生命/富士通/三井住友海上/アスモ/大塚製薬/ファイザー製薬/東京電力/中部電力/名鉄百貨店/伊勢丹/イオン/西友ストア/デンソー/近畿コカコーラボトリング/仙台コカコーラボトリング/東武鉄道/名古屋鉄道/冨士急行/日本配合飼料/よつ葉乳業/博報堂/東急建設/京王建設/住友軽金属工業/クボタ/トクヤマ/正田醤油/日本能率協会/茨城日立情報サービス/GAC/全農/船井財産コンサルタンツ/ヤマハ/キッコーマン/大同特殊鋼/朝日新聞社/アステラス労働組合/石原産業/かわねや/埼玉トヨペット/CSLベーリング/ダイエー/東洋アルミ/三菱東京UFJ銀行/持田製薬工場/リクルート/ 厚生年金事業振興団/国民年金共済事業団/中小企業大学校(東京校/旭川校/直方校/三条校/人吉校/横浜市工業会連合会/大和商工会議所/弘前市商工会議所/東京都特別区/平塚市/和光市/新宿区/荒川区/品川区/中央区/豊島区/練馬区/渋谷区/千代田区/港区/豊島区/東京都水道局/横浜市水道局/横浜市/茅ヶ崎市/青梅市・多摩市/新潟市/東海大学/九州国際大学/國學院大學/札幌国際大学/函館大学/いわき明星大学/産能短期大学/広島城北学園 他多数
テレビ
テレビ東京 | 上手な叱り方/ |
---|
ラジオ
NHKラジオ深夜便 | 心の時代「人間の絆」/ |
---|
新聞
朝日新聞「こころ」欄「心理学に勇気もらう」 /
雑誌
致知「勇気づけがよき人生の未来をひらく」 /
その他
<公開セミナー受託先>
日本経済新聞社/日本能率協会/浜銀総合研究所/ちば銀総合研究所/社会経済生産性本部/JIPMソリューション など。
※日本経済新聞社(日経ビジネススクール)や中小企業大学校の講師も長らく務めています。 単独には/大企業ばかりでなく中小企業/公共団体/自治体/大学/専門学校まで幅広い実績があります。
本
- 『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)
- 『ありのままの自分を認める ~人生を成功に導く...』(宝島社)
- 『「もう疲れたよ…」にきく8つの習慣 働く人の...』(朝日新聞出版)
- 『図解 伝わる! ように「話せる力」 (アスカビ...』(明日香出版社)
- 『勇気づけの心理学 増補・改訂版』(金子書房)
- 『勇気づけのリーダーシップ心理学』(学事出版)
- 『変革の時代の経営者・管理者のコミュニケーシ...』(アルテ)
- 『こころの壁を乗り越える生き方の知恵―実践ケ...』(ビジネス社)
- 『アドラーのケース・セミナー―ライフ・パター...』(一光社)
- 『アドラー心理学によるカウンセリング・マイン...』(コスモスライブラリー)
講演料金目安
- 320,000円(消費税、交通費別)