ご相談

講演依頼.com 新聞

コラム 環境・科学

2011年01月25日

未来の温暖化対策技術

 昨年、観測史上最も暑い夏を経験しました。今年になりオーストラリア北東部では大洪水が発生しました。地球温暖化とそれに伴う気候変動が予想以上の早さで進行しているように感じております。二酸化炭素対策といえば、まず省エネルギーや新エネルギーが頭に浮かびますが、今回はあまり紹介されていない温暖化対策技術についていくつかを紹介致します。こんな方法もあるのだと、興味を持って読んでもらうことができればと思います。

【宇宙を利用した温暖化対策】
 大気中の二酸化炭素が増えても、地上に降り注ぐ太陽の光を削減することができれば、地球大気の温度を下げることができます。その一つの方法として、宇宙空間に太陽光を反射する構造物を打ち上げるという方法が提唱されています。分かりやすく申し上げますと、宇宙上空に大きな鏡のカーテンを設置しようというものです。
 宇宙ステーションを建設する能力を持つ人類は、このような構造物を宇宙空間に設置することは可能です。試算では太陽光線の1%も反射すれば産業革命以来出してきた温室効果ガスの効果を十分に相殺できます。この方法は技術的には可能ですが、費用の問題や正確な温度コントロール方法の確立に時間を要しそうです。

 太陽光を遮蔽するもう一つの方法として、亜硫酸ガスのエアロゾルをジェット機を使って大気中に噴霧する方法が提唱されています。大きな火山が噴火したときに大気中に大量のエアロゾルが漂い、太陽光が遮蔽され気温が下がりますが、この現象を人工的に行おうとするものです。
 本法は技術的には直ぐにも出来ますし、多額の経費がかかる方法ではありませんが、実施した時に自然や生物に影響を与えないかどうかを、事前に十分に見極めなければなりません。

【広大な海を利用する方法】
 植物は大気中の二酸化炭素を光合成により自己の組織に変えます。地球上に植物を増やすことは炭素の固定になり、温暖化対策になります。海中にも植物プランクトンが生息しています。特に深海から栄養分が豊富な湧昇流がある海域では、多くの植物プランクトンが発生します。湧昇流がある海域の中には、他の栄養分が豊富にもかかわらず鉄分が少ないため植物プランクトンが大量に生息していな場所があります。そのような海域に鉄分を与えることにより、植物プランクトンを増やそうという考えがあります。鉄資源は地球上に豊富に存在します。
 本法は実フィールドでの実験も終わっています。海中に生息する植物プランクトンの量は、地上の植物の半分に相当します。本法を広い海域で実施すると大きな効果が得られます。本法では、生態系に有害な植物プランクトンが増えるという指摘があり、やはり環境への影響を十分に検討しなければなりません。

 サンゴ礁の育成も炭素の固定に有効であるという考えがあります。サンゴの骨格組織は炭酸カルシウムでできていますので、サンゴの成長は炭素の固定になります。また、サンゴ礁は様々な海洋生物が生息する場所を提供しています。リンや窒素の栄養分に富むのもサンゴ礁の特徴です。
 逆に、サンゴの成長は二酸化炭素を発生させるという考えもあります。本法は見解が分かれてまだ十分に結論が出ていないテーマです。海の森林と例えられるサンゴ育成して、温暖化を止めるということは、ロマンがあります。

【地球温暖化対策と科学技術】
 温暖化による経済的マイナス効果に比べて、その対策を実施するのに必要なコストが小さければ一応経済的に成り立つと考えられます。今回紹介した温暖化対策法は、技術的にも経済的にも実現可能と言われております。ただし、実現可能と判断されても、それを実施した場合の二次的な影響がないかどうかを的確に調べておく事が必要です。
 二次的な影響がないと科学的に判断されても、必ずしも実施されるとは限りません。実施するかどうかは人々の最終決断が必要です。環境や生物への影響が本当に無いのであろうか、実施しても大丈夫であろうかと人々が確信を持てない場合は、なかなかゴーサインは出されません。

 オーソドックスな温暖化対策技術である省エネルギーの実施や新エネルギーの推進は強力に進められていますが、大気中の二酸化炭素はドンドン増加しており、温暖化は早いスピードで進行しています。
 私は科学者、技術者の一人として、人類が開発した革新的な技術によって、地球温暖化の危機から人類が救われたと言われるようになることを願っています。

進藤勇治

進藤勇治

進藤勇治しんどうゆうじ

産業評論家

経済・産業問題、エネルギー・環境問題、SDGs、コロナ問題をテーマとした講演実績多数! 経済・産業問題やエネルギー・環境・災害問題、SDGs、コロナ問題などについて最新の情報を提供しつつ、社会…

  • facebook

講演・セミナーの
ご相談は無料です。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。