わたしは、魅力的な生き方をしたいだけであって、別に成功したいわけじゃない。第一、自分のことを「成功者」だなんて思ったこともない。なのに、時々、人は、わたしのことを「成功した人」だと思ってくれる。これ、本当に困るんだよなあ。もっと困るのは、わたしが「成功したい人」に思われること。「こんなことしたら、もっと儲かる」「ビジネスモデルとして、こんなことをしたらいい」と言われても、ちっとも嬉しくないし、興味もない。もちろんボランティアでこの仕事をしているわけじゃない。ちゃんと、評価された分だけのお金は欲しい。けれど、成功哲学に興味があるわけじゃない。
わたしは、「世界で一番楽しくて、ためになって、元気になる研修」を作りたいだけ。たくさんの人がステキに変わる瞬間を見たいだけ。セスナを欲しいとも思わないし、豪邸に住みたいとも思わない。ただ、楽しく、イキイキと仕事をし続けられる環境は欲しい。だから、いっぱい世の中の偉い人、すごい人に出会うよりも、熱い人に会うのが好きだし、引き上げてくれる人に出会うよりも、ちょっとすねてるけど、輝きを秘めている若い子に出会うほうが、わたしのモチベーションは上がる。
何よりも、魅力的に生きたいだけ。だから、マリリン・モンローの名言、「わたしは、お金にも地位にも魅力を感じないの。わたしが、魅力的でいたいの」という言葉が大好き。昨日より今日、今日より明日を魅力的に生きるために一生懸命でいたい。そういうと、「お金に興味が無いんですか?」などと極端な意見が返ってくる。別にお金に興味が無いわけじゃない。けれど、「お金は後から付いて来る」と思っているだけ。
「成功したい」と思っている人を否定するわけじゃない。ただ、あまり「成功」という言葉に自分も縛られたくないし、わたしの周囲の人間にも縛られて欲しくない。それよりも、人として、魅力的な生き方にお互いこだわることができたらステキだと思っている。そして、毎日、魅力的なオトナ作りを目標に、新しい研修にチャレンジしている。
大谷由里子おおたにゆりこ
(有)志縁塾 代表取締役
故横山やすしさんのマネージャーを務め、宮川大助・花子、若井こずえ・みどりなどを売りだし、一時は“伝説のマネージャー”として騒がれた大谷由里子氏。その後もベンチャー企業の社長やフリーのプロデューサーとし…
ビジネス|人気記事 TOP5
智に働けば角が立つ ―石田三成を"反面教師"にする人望力
板垣英憲のコラム 「歴史に学ぶ勝つ企業の条件」
質問しない若者たち
川口雅裕のコラム 「人が育つ会社、育たない会社」
「コミュニケーションの基本・根本」について再考する~連載コラ…
生井利幸のコラム 「勝利のための発想法」
顧客情報の整理・基礎知識~記念日情報の活用編[職業上の記念日…
伊吹晶夫のコラム 「三越伝説のトップ外商が伝えたい営業の真髄」
ニコ・キビ・ハキの効用
宗次徳二のコラム 「宗次流 独断と偏見の経営哲学」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。