ご相談

マリカ先生

マリカ先生マリカ先生まりかせんせい

環境大臣登録人材認定事業ECU認定 環境教育インストラクター/ 環境講師/ サイエンスショー講師/ 防災士

マリカ先生

お問い合わせ 候補に入れる

【マリカ先生・環境講演の特徴】
1. 楽しく環境問題を学べる!・・クイズやマジックで参加型
2. 幅広い年齢層に対応!・・子供から大人まで、皆が共に学べる
3. 実績多数!・・全国の自治体や教育委員会などで開催多数
2025年大阪・関西万博でも環境講演を行い、クイズやマジックを取り入れた子どもから大人まで「楽しく学べる環境講演会」が大変好評を得ている。

講演ジャンル

出身・ゆかり

専門分野

地球温暖化/環境問題/気候変動/海洋プラスチック/カーボンニュートラル/再生可能エネルギー/脱炭素/SDGs/環境教育/防災

講師のおすすめポイント

  • SDGsや環境問題について、小学生にもわかるような解説が可能です。何ができるのかを自分自身で考え、案を導き出す方法で講演(ショー)を楽しく進めて行きます。
  • 全国の教育機関やPTAイベントでも講演実績あり。テレビなどメディアにも多数出演。
TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

  • 最新の講演ご成約状況
  • 人気の有名人をあなたの講演会に!
  • 人気講師の講演料はいくら?費用相場と講師一覧
  • 人気スポーツ選手・アスリートの講師特集
  • ビジネスを加速させるDX・ChatGPT・AI -おすすめ講師特集-
  • サステナビリティ経営・SDGs講師特集
  • モチベーションアップおすすめ講師特集
  • 経済の最新動向と今後の展望に迫る!経験豊富な経済の専門家講師をご紹介
  • 防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!
  • 出身地別・ご当地別講師特集

経歴

2006年
桜美林大学国際学部国際学科卒業 
2008年
風船王子に師事し、バルーンアーティストとして全国デビュー。マジシャンデビュー。 
2016年
東日本大震災で被害を受けた福島県のみなと保育園に慰問開始 
2018年
SDGsや環境問題についての講演会講師として活動開始 
2019年
環境大臣登録人材認定事業ECU認定 環境教育インストラクター
SDGsビジネス検定
こども環境管理士
防災士
上級救命士
防災備蓄収納2級プランナー
各資格を取得。 
2020年
オンラインでの講演会開始
東京都豊島区SDGs特命大使 
2025年
大阪・関西万博「フューチャーライフヴィレッジ」ステージにて環境講演会で登壇 
2025年
いしかわ観光特使就任 

もっとみる

主な講演テーマ

楽しく学ぼうカーボンニュートラル

楽しく学ぼうカーボンニュートラル

ジャンル
カーボンニュートラル/脱炭素/環境問題/地球温暖化/デコ活
聴講対象者
一般市民/学生/企業/自治体

マリカ先生の講演テーマ画像1 講演時間:60分、90分
カーボンニュートラルについての基礎知識をはじめ、地球温暖化がこのまま進むとどのような問題が起きてしまうのか、防ぐためには何をすればいいのかなど、今地球が直面している環境問題について、クイズやマジックショー等のエンターテインメントを取り入れながらお話しします。また、企業や社会の取り組みの実例等具体的な対策方法をもとに、カーボンニュートラル実現のため、地球温暖化を防ぐために私たちができることをご紹介します。

※せーじ先生とのコラボ「マリカ先生とせーじ先生の笑って学ぶカーボンニュートラル 講演」も可能です。詳細はスタッフまでお問い合わせください。

楽しく学ぼう環境問題

楽しく学ぼう環境問題

ジャンル
環境問題/地球温暖化/ゴミ問題/プラスチックゴミ問題
聴講対象者
一般市民/学生/企業/自治体

マリカ先生の講演テーマ画像2 講演時間:60分、90分
進行例:
・地球温暖化について
・地球温暖化による様々な影響
・地球温暖化クイズ
・海洋プラスチックゴミについて
・海洋ゴミはどのように発生しているのか
・海洋プラスチックゴミによって影響を受ける生き物たち
・環境問題の対策、企業や社会の取り組み事例
・私たちができること
・マジックショー

クイズやマジックなどエンターテイメントを取り入れた楽しく学べる講演です。

プラスチック資源循環法による影響と対策講座
~選んで、減らして、リサイクル!~

プラスチック資源循環法による影響と対策講座
~選んで、減らして、リサイクル!~

ジャンル
リサイクル/環境問題
聴講対象者
一般市民

実例を参考にしつつクイズや写真を多用しながら、日本が抱えるゴミ問題やプラスチック資源循環法について楽しく学べる講演です。

〈学べる内容〉
・ゴミ問題の正しい知識
・環境を守るための意識向上
・プラスチックゴミ問題・プラスチックゴミ資源循環法
・持続可能な環境づくりの方法
・消費者がするべきこと…etc.

ゼロから学ぶカーボンニュートラル

ゼロから学ぶカーボンニュートラル

ジャンル
カーボンニュートラル/脱炭素/環境問題/地球温暖化/デコ活
聴講対象者
一般市民/学生/企業/自治体

〈学べる内容〉
・カーボンニュートラル とは
・地球温暖化について
・IPCC、京都議定書、パリ協定について
・再生可能エネルギーについて
・企業や海外の取り組みをご紹介
・カーボンニュートラル クイズ
・私たち一人一人ができることをご紹介
・マジックショー

クイズやマジックなどのエンターテイメントを取り入れ、お子様でも楽しくカーボンニュートラル を学べる内容です。
また、地球温暖化を防ぐために、私たちが生活の中ですぐに実践できる取り組みもご紹介いたします。カーボンニュートラル をよりジブンゴトとして考えることができます。

すぐできる!防災と備蓄収納 暮らしの中に防災を

すぐできる!防災と備蓄収納 暮らしの中に防災を

ジャンル
防災/環境問題
聴講対象者
一般市民/学生/企業/自治体

マリカ先生の講演テーマ画像5 大切なのはもしもの時、しっかりと備えができているか。何を、どこに、どのくらい備蓄すれば良いかなどの防災備蓄の基本が学べます。難しい専門的なことではなく、市民側の目線で、すぐにできる防災対策をお伝えします。今日から日常生活に防災を取り込んでみましょう!マジックショーもあり!楽しく学べる防災講演会です。

楽しく学ぼうSDGs

楽しく学ぼうSDGs

ジャンル
SDGs
聴講対象者
一般/幼児〜高齢者/ファミリー層

マリカ先生の講演テーマ画像6 講演時間:60分、90分
進行例:
・SDGsとは?
・企業がSDGsを取り入れるメリット
・日本が抱える様々な問題をSDGsの目標番号に沿って解説
・企業や社会の取り組み事例
・環境問題クイズ
・SDGs達成のために私たちができること
・マジックショー

クイズやマジックなどエンターテイメントを取り入れた楽しく学べる講演です。

パフォーマンス

サイエンスショー

ジャンル
サイエンスマジックショー/環境サイエンスショー
聴講対象者
一般/小学生/PTA

マリカ先生のパフォーマンス画像1 大阪・関西万博出演講師による、子どもから大人まで楽しめるサイエンスショーです。 実験の他に、大阪・関西万博で披露したマジックや環境のお話も盛り込むことも可能です。
演目例:空気がドーン!見えない空気を感じよう!(空気砲の実験)風がつくる魔法!? 空中で物がフワフワ!(ブロアーで物を浮かせる:コアンダ効果)レモンでパーンッ!? 風船が割れる不思議な力!(リモネンの実験)あつい風船 vs つめたい風船!(温度と空気の関係:ガフジュール効果)まが〜るフォーク⁉︎ 形が記憶してるってホント?(形状記憶合金の実験) など。
楽しく学べるサイエンスショーです。

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

大阪・関西万博「フューチャーライフヴィレッジ」/環境省北海道地方環境事務所/石川県庁/三重県鳥羽市/滋賀県大津市/岡山県倉敷市/鹿児島県枕崎市/山口県周防大島町/北海道苫小牧市/静岡県御殿場市/兵庫県姫路市/宮崎県都城市静岡県沼津市//愛知県春日井市/大阪府和泉市/埼玉県所沢市/東京都世田谷区/東京都昭島市/鳥取県境港市/愛知県刈谷市/青森県上北郡おいらせ町/埼玉県吉川市/こくみん共済/愛知県警備協会/米沢商工会議所青年部/広島県呉市/愛知県小牧市/東邦ガスエネルギー館/ガスの科学館がすてなーに/コミュタン福島/八王子市・東京都消費者月間実行委員会/イオンモール北戸田/イオンモール浦和美園/イオンモール与野/連合福岡/連合山梨

イベント出演

大阪・関西万博 三大河川流域啓発リレーステップアップ事業 環境省北海道地方環境事務所、稚内・利尻・礼文・サロベツ 利尻礼文サロベツ観光振興協議会国立公園 指定50周年記念式典 環境エネルギーラボinせたがや イオンモール岡山 リーガロイヤルホテル京都 東芝未来科学館 SAITAMA環境フェス ガスの科学館がすてなーに コミュタン福島 トヨペットお客様感謝祭 夏休みイベント 東邦ガスエネルギー館 夏休み企画 播磨リビング新聞社 親子向けクリスマスイベント

テレビ

日本テレビ 嵐にしやがれ ものまねグランプリ
TBS クイズタレント名鑑
テレビ東京 アリケン
日本テレビ系列 静岡第一テレビ 南海キャンディーズのジャブジョブ
CSスカパー! サトミツ・ねづっちのエンタメショー
関西テレビ 2時45分からはスローでイージーなルーティーンで

新聞

環境新聞 福島民報

雑誌

月刊エンタメ

連載・執筆

環境新聞 「かんきょう女子の活動報告書」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9469
2025.10.17
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9469人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる