ご相談

木村圭

木村圭木村圭きむらけい

教え方と伝え方の相談所 代表講師

木村圭

お問い合わせ 候補に入れる

長年にわたりコールセンターの研修講師として従事。自身が開発した業務研修では、独自の教育ノウハウを用いて離職率35%→0%を達成した。2018年に「自らの個性を輝かせながら良好な人間関係を築く力を持つ人を一人でも多く増やす」をモットーに独立。教え方と伝え方の相談所を設立し完全オーダーメイド制の個人レッスン事業を開始。また、株式会社クラウドワークスが提供するマンツーマンのスクールサービス「サイタ」では合格率11%の認定試験を通過。コミュニケーション力を上げる話し方コーチとしても活躍中。

出身・ゆかり

専門分野

コミュニケーション/プレゼンテーション/クレーム対応/ ロジカルシンキング/電話応対/ファシリテーション/問題解決/業務改善/対人能力

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

2006年
8月、ビーウィズ株式会社に入社。アウトバウンド(発信)業務におけるテレフォンオペレーターとして、通信系企業のインターネットサービスを販売。入社1ヶ月目にして契約獲得数月間第1位を記録。
評価を受け、同年11月にエネルギー系企業営業部のコールセンター運開スタッフとしてインバウンド(受信)業務に異動。オペレーターとして半年間従事する。  
2007年
4月、クライアントにてエンドユーザーに実施しているお客様満足度調査にて月間第2位を記録。
同年8月より、アシスタントSVとして、オペレーターのフォロー育成、指導を担当。その後、新人研修講師を3度経験。生産性向上の為の施策等を積極的に取り入れ、受講生が繁忙期間中の生産性第1位を記録し、新人賞獲得に寄与。自らもその実績により繁忙期間中の新人育成に貢献したとしてクライアントによる特別賞を受賞。 
2013年
1月、処理効率向上施策の為のエクセルツールを作成したことによりクライアントによる月間MVP賞受賞。
同年5月、株式会社ALL CONNECTに入社。OEM事業にて販売を行った顧客からの問い合わせにお応えするサポートセンターの責任者となる。電話応対研修の実施、モニタリング制度の取り入れを行い応対品質の向上に貢献。
同年9月、毎月100万円以上発生していたクレームによる補償費用を段階的トークスクリプトを導入し60万円削減。 
2014年
2月、SCKSサービスウェアにスーパーバイザーとして入社。 
2015年
4月、新人教育の一環で作成した研修資料のクオリティがクライアントから高く評価され、売却計画が持ち上がる。結果、売却という形ではなく、資料の使用許諾と引き換えに新規案件を受注することとなった。
同年9月、研修内容のわかりやすさが社内でも話題となり新人教育チームが設立され、専属の研修トレーナーとして就任。100人以上のテレフォンオペレーターをデビューさせる。 
2017年
4月、研修期間中の高い離職率を改善すべく解決策を計画。3カ月間にわたる長期研修の分割化、講義型研修から研修生主体の参加型研修への移行、帰属欲求を満たすための早期現場体験などを実行。以降、離職率0%を達成した。
同年12月、センターとして成熟期に入るためテレフォンオペレーターの教育と並行して現場の問題解決にも取り組む。テレフォンオペレーターのミス率が1.8%(SLAは1%未満)であったのを、ミス抑制プロジェクトを立ち上げ、2カ月後にはSLAを達成させた。  

もっとみる

主な講演テーマ

3か月の長期研修で離職率0%を達成した人が辞めない教え方

3か月の長期研修で離職率0%を達成した人が辞めない教え方

ジャンル
人材育成
聴講対象者
管理者

有効求人倍率は依然高い水準を維持していますが、3年以内の離職率は30%程度と、決して低い数字ではありません。離職の主な原因は「人間関係」が25%、次いで「人事・評価」が11%程度です。この2つの理由を推察するに、入社から独り立ちまでの「教育」、独り立ち後の「フォロー」などが十分でない可能性が考えられます。
事実、「人材マネジメントのあり方に関する調査」によると、雇用形態を問わず「業務が多忙で、育成の時間的余裕がない」との回答が最多となり、新人育成を任された担当者は、自分の仕事を抱えながら片手間で新人育成にあたるということが浮き彫りになっています。
特にコールセンター業界は人の入れ替わりが激しく、後継者が育たない状態が恒常化しています。新人→教育担当というように役割だけが変化しているため、教える側も十分なスキルがなく手探りの状態で研修などを行っています。
本講演では、3か月の長期研修で35%あった離職率を0%にした方法をお伝えします。

研修内容

なぜあなたの話は伝わらないのか?わかりやすく話すための3つの基本

ジャンル
コミュニケーション
聴講対象者
ビジネスパーソン

木村圭の研修テーマ画像1 わかりやすく話すことができず悩んでいませんか?
「で、何が言いたいの?」「わかるように説明して」自分では一生懸命伝えているつもりでも、相手がわかってくれないとつらいですよね。
わかりやすい話し方をするためには、話を論理的に伝える必要があります。“論理”なんて言うと難しく聞こえるかもしれませんが、実は基本さえ押さえてしまえば、誰でも習得することができます。
「MECE」「演繹法と帰納法」「ピラミッドストラクチャー」など小難しい話は一切なし!
本講座では、体感型グループワークを通して誰でもスグにできるわかりやすい話し方を習得していただきます。

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

個人開催勉強会

講演料金目安

260,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9247
2023.06.10
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9247人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる