ご相談

斉藤常治

斉藤常治斉藤常治さいとうつねはる

総務省地域力創造アドバイザー/ 学びing株式会社 代表取締役 / 「オンライン&オフライン体験ツアー」造成プロデューサー/ 「日本人向け&インバウンド向け」ハイブリッド体験ツアーガイド育成講師/ 「鉄道ツーリズム」コンサルタント/ アクティビティジャパン公認体験トレーナー/ aini(TABICA)地域コーディネーター

斉藤常治

お問い合わせ 候補に入れる

令和5年度から「総務省地域力創造アドバイザー」に就任いたしました。
様々なガイドマッチングで、体験ツアーを提供し、全国で体験ガイドを発掘・育成・伴走支援してきたことが認められました。この制度は、2008年に創設され、原則、毎年各都道府県から1名の推薦を受け、総務省の審査で選ばれます。地域独自の魅力や価値の向上に取り組みたい自治体から招聘を受け、その経費(年間560万円最大3年間)を総務省が全額支援する制度です。現在まで約500人の「地域力創造アドバイザー」が生まれています。
今後は、得意の『隠れスターガイドを育成!ハイブリッド体験ツアーガイドで地域活性化』を柱に、自身の起業や地域おこし協力隊の経験と、鉄道ツーリズムの知識を元に「地域資源を活用した地域経済循環」「まちなか再生」「観光振興・交流」「関係人口の創出・拡大」「移住・定住促進」「地域づくり人材の育成・教育」「シティプロモーション・地域PR」などのコンサルティングに取り組んでまいります。
「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者」の資格を活かし、東京、成田、秋田等でオフライン(現地)体験ツアーやコロナ渦では、鉄道ファン歴45年以上の趣味を活かしたオンライン体験ツアーで、総レビュー数350件以上の高評価を頂戴しました。
これらの経験をもとに、能代市や秋田県観光連盟、秋田県農山村振興課/秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会からの委託で、2年間で、のべ25回の体験コンテンツ造成やガイド育成のセミナーや講習会を実施し、『ワークショップ/観光ツアー・街歩き/占い・ヒーリング/自然体験/グルメ・食事/アウトドアレジャー』等のオンライン体験ツアーとオフライン(現地)ツアーのガイドを秋田県各地で発掘・育成・伴走支援。さらに、鉄道資源を活かしたコンテンツの造成や、ノベルティの企画販売にも注力し、地域の活性化にチャレンジしてきました。
更に、Zoomを使ったオンラインで、沖縄や高知、京都の団体貸切やストアカを通じて、年間約30回以上の起業や副業等の講座や相談会も実施してきました。(1億円増資と10年後1千万円減資、天国と地獄を味わった真のベンチャー起業経験談など)

出身・ゆかり

専門分野

オンライン体験/体験ツアー造成/アフターコロナの観光誘客/駅&空港ツーリズム/地域資源の磨き上げ/観光/インバウンド/まちおこし/起業/副業

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1961年
盛岡市生まれ。大学中退後、地方塾講師、大手予備校のeラーニング会社副社長、大手ネット広告子会社の事業本部長を務める。 
2006年
ITベンチャー「学びing株式会社」を設立。ベンチャーキャピタル数社より約1億5千万円の投資を受ける。(10年後プライベートカンパニーに戻る) 
2018年
長年の自身の夢を叶えるため、IT業から観光業に転換。趣味で取得した「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者」の資格や添乗員の経験を活かし、様々なガイドマッチングサービスを通じて、オリジナルのオンライン体験ツアーや、オフライン(現地)ツアーを提供。HIS/アクティビティジャパン/aini/ベルトラ/じゃらん/Airbnb/トリップアドバイザー等で、総レビュー数350件以上の高評価を獲得。 
2020年
1度は乗ってみたいローカル線として有名な『五能線』の鉄道ツーリズムにチャレンジするため「五能線起点のまち能代」の地域おこし協力隊として着任し、会社の事業「体験ツアー造成&ガイド育成」と兼業を行う(2023年6月満了) 
2021年
能代市や秋田県観光連盟、秋田県農山村振興課/秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会からの委託で、2年間で、のべ25回の体験コンテンツ造成やガイド育成のセミナーや講習会を実施し、『ワークショップ/観光ツアー・街歩き/占い・ヒーリング/自然体験/グルメ・食事/アウトドアレジャー』等のオンライン体験ツアーとオフライン(現地)ツアーのガイドを秋田県各地で発掘・育成・伴走支援。さらに、鉄道資源を活かしたコンテンツの造成や、ノベルティの企画販売にも注力し、地域の活性化にチャレンジしてきました。 
2023年
「地域力創造アドバイザー」に就任。この制度は、2008年に創設、毎年、各都道府県1名の推薦を受け、総務省の審査で選ばれます。地域独自の魅力や価値の向上に取り組みたい自治体から招聘を受け、その経費(年間560万円最大3年間)を総務省が全額支援する制度です。現在まで約500人の「地域力創造アドバイザー」が生まれています。 

もっとみる

主な講演テーマ

地域資源を見直す!あなたの街の「隠れスターガイド」を発掘!
~資格がなくても「旅行業」や「観光業」~

地域資源を見直す!あなたの街の「隠れスターガイド」を発掘!
~資格がなくても「旅行業」や「観光業」~

ジャンル
地方創生/まちおこし/インバウンドビジネス/地域おこし協力隊
聴講対象者
地方自治体の観光担当者/観光協会/DMO/地域資源を活かした新たな観光「ニューツーリズム」に取り組む方/経営者(観光地のお土産物屋/伝統工芸工場/観光関連施設等)/地域おこし協力隊

斉藤常治の講演テーマ画像1 地域資源とは、自然資源のほか、地元の人自身も大切な資源です。地方の体験(ツアー)は一次産業がテーマのものが多いです。第三次産業に従事する方や、街の「隠れスターガイド」を発掘し、ガイドマッチングサービスを使って、日本人向けや、インバウンド向けのオンライン&オフライン(現地)ツアーができるハイブリッドガイドとしてデビューさせるカリキュラムや伴走支援策を説明します。

2018年1月4日、通訳案内士法の改正で、誰でもインバウンドに有償でガイドができるようになってから旅行者と現地のガイドをマッチングさせるサービス「ガイドマッチングサービス」が活況になりました。このブームは日本人向けにも飛び火し、「旅行者」と「現地ガイド」をマッチングさせるサービスが増えました。
『ワークショップ/観光ツアー・街歩き/占い・ヒーリング/自然体験/グルメ・食事/アウトドアレジャー』等のオンライン&オフライン(現地)ツアーを
「旅行業」や「観光業」の資格がなくても、また、旅行会社も作らずに旅行業法を遵守して企画開催するポイントを解説します。

地元の「隠れスターガイド」が、「地域資源を活用した地域経済循環」「まちなか再生」「観光振興・交流」「関係人口の創出・拡大」「移住・定住促進」「地域づくり人材の育成・教育」「シティプロモーション・地域PR」に役立つ事例もご紹介します。
※オンラインでも現地でのオフライン講演でも対応します。

観光活性化には交通アクセスコンテンツが重要
~地域交通再構築の時代の観光戦略~

観光活性化には交通アクセスコンテンツが重要
~地域交通再構築の時代の観光戦略~

ジャンル
地方創生/まちおこし/インバウンドビジネス/地域おこし協力隊
聴講対象者
地方自治体の観光担当者/観光協会/DMO/地域資源を活かした新たな観光「ニューツーリズム」に取り組む方/経営者(観光地のお土産物屋/伝統工芸工場/観光関連施設等)/地域おこし協力隊

斉藤常治の講演テーマ画像2 今後も、地方鉄道は沿線人口の減少で経営が悪化し、バスやバス高速輸送システム(BRT)、乗り合いタクシー等への転換が進むことが予想されます。
バス停が壊れかけていてすぐ見つからない、往復のバスなのに本数が少ないため、道路の片側にだけ時刻表があるとか、地元の人しかわからないような交通手段は観光客にハードルが高いです。そのような状況でも、観光を振興させるには、一次交通や二次交通はもとより、コストパフォーマンスよく回れるフリーパス等の丁寧な案内を含む、下見オンラインツアーやリアル旅行講座などの交通アクセスコンテンツの充実が必要と思います。
豊富な事例を元に、地域公共交通ネットワークへの「リ・デザイン」(再構築)の時代の地方観光戦略を考えたいと思います。

【交通アクセスはコンテンツになる】
1. オンライン体験ツアーから現地に来たゲスト
2. (ANA)大館市地域おこし協力隊の旅行講座
3. 秋田県観光連盟「冬旅♪秋田の歩き方」
4. 鉄道リトリート

【起業の必敗法則】投資を受けた真のベンチャーが語る

【起業の必敗法則】投資を受けた真のベンチャーが語る

ジャンル
起業/ベンチャー/投資/経営/管理
聴講対象者
起業・副業に興味のある方/会社の投資に興味のある方

斉藤常治の講演テーマ画像3 私、斉藤常治は、2006年に学びing(株)を起業し、創業してすぐの2007年、2008年日本ベンチャーキャピタル(NVCC)他VC数社より約1億5千万円の投資を受け、IPOを目指して活動しました。(当時は、約100の新聞や雑誌、TV等のメディアに取り上げられました。)

IPOはできずに約10年後、捨て値で自分の会社の株をVCたちより買い取り、プライベートカンパニーに戻りました。

起業した会社が1年後残ってる確率は半分、10年後は5%とも言われています。
社歴は長いですが、この間のビジネスの勝敗は2勝198敗くらいな印象です。
VC(ベンチャーキャピタル)から名刺交換や連絡があっても、実際の出資までいける確率はかなり低いです。
これら、ビジネスモデルの成功と失敗の経験、組織づくりの失敗、ベンチャーキャピタルとの交渉など貴重な経験をしました。
今振り返ってわかることを整理して、お伝えします。

<講演のポイント>
・自治体や公的機関の起業セミナーや無料相談で注意すること
・事業計画書を書くより大事なこと(自分の起業の適性を試そう)
・資本金とバーンレート(資金燃焼率)に注意
・VC(ベンチャーキャピタル)とは?

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

「TOKYO FREE GUIDE」情報交換会・研究会/デジタル教科書教材協議会/日本イーラーニングコンソシアム/さいたま新都心連合大学/他多数

研修実績

一般社団法人 秋田県観光連盟 地域連携DMO(一社)あきた白神ツーリズム 京都市観光協会 二ツ井町 りゅうぎんビジネスクラブ あきた白神ツーリズム/能代山本地区観光連盟 高知大学地域協働学部 宮崎県新富町 千葉市

イベント出演

『~鉄道博物館1周年記念~さいたま市けんてー』披露イベント(開発者トーク)

テレビ

フジテレビ とくダネ!
BSジャパン こちら経済編集長 街角経済学
NHK おはよう日本 暮らし最新事情

新聞

日本経済新聞 日経産業新聞 日刊工業新聞 フジサンケイビジネスアイ 産経新聞 朝日新聞 読売新聞 日刊ゲンダイ 日経ヴェリタス

雑誌

日経ビジネス WebDesigning 月刊Audition レタスクラブ

WEB

情熱社長

受賞歴

2007年   マイクロソフト Innovation Award Japan (CM部門) 優秀賞
2008年   第20回中小企業優秀新技術・新製品賞 ソフトウエア部門「優良賞」「産学連携特別賞」
2011年   e-Learning Awards 2011 フォーラム 第8回日本e-Learning大賞 審査員特別賞 『特許技術「穴埋め択一問題自動生成ツール:Qろいど」』

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9315
2024.04.20
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9315人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる