ご相談

前野隆司

前野隆司前野隆司まえのたかし

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授/ 武蔵野大学ウェルビーイング学部学部長・教授

前野隆司

お問い合わせ 候補に入れる

1984年東京工業大学卒業、1986年同大学修士課程修了。キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、慶應義塾大学理工学部教授、ハーバード大学訪問教授等を経て、2008年より慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。2024年4月より武蔵野大学ウェルビーイング学部学部長兼務。博士(工学)。著書に、『ディストピア禍の新・幸福論』(2022年)、『ウェルビーイング』(2022年)、『幸せな職場の経営学』(2019年)、『幸せのメカニズム』(2013年)、『脳はなぜ「心」を作ったのか』(2004年)など多数。日本機械学会賞(論文)(1999年)、日本ロボット学会論文賞(2003年)、日本バーチャルリアリティー学会論文賞(2007年)などを受賞。専門は、幸福学、イノベーション教育、システムデザイン・マネジメント学など。

出身・ゆかり

専門分野

ヒューマンロボットインタラクション/ハプティックインタフェース/認知心理学・脳科学/心の哲学・倫理学/地域活性/イノベーション教育学/創造学/幸福学

お薦め!『幸福学×経営学 次世代日本型組織が世界を変える』(内外出版社)

今、話題の「幸福学」を、実際の会社の経営に落とし込み、これからの経営、組織のあり方を探る本。

「社員の幸せを追求した方が、会社の業績を伸ばすことができる」。
その実例を示しながら、幸福学と経営学の、2つの理論を融合させた新しい日本型経営のあり方を提案する革命の書!

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1962年
1月 山口生まれ。広島育ち。 
1984年
3月 東京工業大学工学部機械工学科卒業 
1986年
3月 東京工業大学理工学研究科機械工学専攻修士課程修了
4月 キヤノン株式会社入社 生産技術研究所勤務 
1990年
7月 カリフォルニア大学バークレー校Visiting Industrial Fellow(~1992年) 
1993年
12月 博士(工学)学位取得(東京工業大学)。その後、同助教授、同教授に 
1995年
4月 慶應義塾大学理工学部専任講師 
1999年
4月 慶應義塾大学理工学部機械工学科助教授 
2001年
4月 ハーバード大学Visiting Professor(~9月) 
2006年
4月 慶應義塾大学理工学部機械工学科教授 
2008年
4月 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授授
6月 慶應義塾大学環境共生・安全システムデザイン教育研究センター長兼任(~2013年3月) 
2011年
4月 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科委員長およびシステムデザイン・マネジメント研究科付属システムデザイン・マネジメント研究所長兼任(~2019年9月) 
2017年
8月 慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼任 
 
【所属学会】
日本機械学会/日本ロボット学会/計測自動制御学会/INCOSE/International Society of Systems Science (ISSS)/生活経済学会 

もっとみる

主な講演テーマ

幸福経営学 ー幸せの4つの因子ー

幸福経営学 ー幸せの4つの因子ー

ジャンル
経営/幸福/Well-Being/働き方改革/組織
聴講対象者
経営層

企業経営で一番大切なこととは、利益追求でしょうか?社員の幸せ実現でしょうか?
講演では、最新の幸福学の研究をもとに本当の働き方改革とは、幸福のメカニズム、また、幸福経営学の事例を交えながら講話いたします。

【講演概要】
1.働き方改革に必要なWell-Beingプログラムについて
2.幸福学の基礎 
3.幸福のメカニズムー幸せの4つの因子ー
4.ティール組織入門
5.幸福経営学の事例
6.Well-Beingプログラム

幸福な社会 ー誰もが幸せに生きられる持続可能な社会とはー

幸福な社会 ー誰もが幸せに生きられる持続可能な社会とはー

ジャンル
幸福論/Well-Being/持続可能な社会/SDGs
聴講対象者
自治体/青年会議所/一般市民

経済成長による所得の増加や物質的豊かさは、私たちの生活を便利に、そして豊かにしてくれましたが、一方、環境破壊、過重労働、生活習慣病の悪化やストレスによるうつなど「経済」「社会」「環境」において様々な問題を引き起こすことにもなりました。
講演では、「幸福の本質」「幸福のメカニズムー幸せの4つの因子ー」等、誰もが幸せに生きられる持続可能な社会実現のために必要な「幸福論」に関して最新の研究データも交えお話しいたします。

イノベーションの作り方 ーシステム思考×デザイン思考ー

イノベーションの作り方 ーシステム思考×デザイン思考ー

ジャンル
イノベーション/システムデザイン・マネジメント/幸福論
聴講対象者
ビジネスパーソン

予測不可能な未来社会の中、直面する複雑な問題を解決し、イノベーションをおこすためには、どうしたらいいのでしょうか?
複雑な問題を解決するには、物事を全体としてとらえ、システマティックに分析し、創造的にマネジメントしていくという新しいアプローチが必要です。
講演では、イノベーション創出のための方法論「システムデザイン・マネジメント」の考え方、手法、活用事例を幸福論も交え講話します。

主な実績

講演実績

慶應SDMヒューマンラボ/慶應MCC/HRカンファレンス/ホワイト企業大賞企画委員会/eumoアカデミー/NewsPicksアカデミア/SDGsx幸福x経営開催事務局/企業・事業体・自治体/その他多数

WEB

PRESIDENT Online 日経TECH 私の哲学 博報堂 その他多数

受賞歴

1999年   日本機械学会賞(論文)
2003年   日本ロボット学会論文賞
2004年   ファナックFAロボット財団論文賞
2006年   船井情報科学振興賞
2006年   日本AEM学会著作賞
2007年   日本バーチャルリアリティー学会論文賞
2008年   日本機械学会機素潤滑設計部門業績賞
2008年   日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門学術業績賞
2011年   計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術業績賞
2013年   日本創造学会論文賞
2014年   日本創造学会論文賞
2015年   日本ビジネス実務学会学会奨励賞
2015年   グッドデザイン賞
2015年   日本創造学会2013-2014年度出版著作賞
2017年   日本創造学会論文賞
2017年   グッドデザイン賞
2018年   日本創造学会論文賞
2018年   地域活性学会10周年記念学会賞

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9350
2024.10.11
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9350人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる