1996年上智大学外国語学部フランス語学科卒。事務職で入社した国内銀行系リース会社では、社長の女性活躍への期待から、入社当日に、総合職 法人営業担当の辞令を受ける。その後、憧れの職LVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)グループのファッションブランドにて宣伝広報(プレス)へ転職活躍後、20代半ばで仏高級宝飾ブランドの日本法人設立に参与し、コミュニケーションマネージャーとして年上のチームメンバーを率いる。2002年 P&Gジャパンに転じ、マーケティング部・広報渉外部でSK―Ⅱ、パンパース、ブラウンジレットなど多くのブランドのコミュニケーション戦略および危機管理に携わる。(最優秀社員賞など社内評価多数)。またシニアスーパーバイザーとして、中途採用からの活躍も活かし、メンターやコーチングなど教育的関与等を行う。2011年株式会社デリィスを設立し、女性の幸せ応援をミッションに活動を開始。女性のリーダーシップなど女性活躍推進のサポートや、女性をターゲットとしたマーケティングなどコンサルティングや研修・講演などの活動を行う。私生活では、マーケティングでスピード結婚、保育園に12年通う二児のワーキングママ。参加者のやる気と行動を引き出す、圧倒的な女性理解と共感が支持されている。
ご相談は無料です。
業界20年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1996年
- 上智大学外国語学部フランス語学科卒業
- 1997年
- LVMHグループ セリーヌジャパン株式会社
- 2000年
- モーブッサン ジャパン株式会社 (仏高級宝飾店)
- 2002年
- P&Gジャパン
- 2011年
- 株式会社DELICE 設立
主な講演テーマ
控えめ女性社員が真のリーダーシップを発揮する4つの戦略
~女性活躍ランキングNo1.P&G式リーダーシップで女子の底力が開花する~
控えめ女性社員が真のリーダーシップを発揮する4つの戦略
~女性活躍ランキングNo1.P&G式リーダーシップで女子の底力が開花する~
- 聴講対象者
- :女性社員のみ(20代後半~管理職まで幅広く対応、女性社員の上司など)
独自のP&G式x男女の特性メソッドを基に、女性活躍推進の社会的背景やメリットから、女性の強みを発揮する動機づけを中心に、ゴールは組織と自身の幸せをつかみましょうというストーリー展開。女性の自信と積極性を引き出す、参加者の共感度・態度変容が高い講演です。
・5Eリーダーシップ力(旗振り役ではない。影響力)
・パワーコミュニケーション(欲しい反応を引き出す、論理力とうまい主張)
・時間デザイン(ワークとライフの質をあげる)
・成果と評価をあげるコラボレーション(協力関係を広げ、強める戦略的行動)
※上記内容は長時間の研修も可能です。
研修では、自信と積極性を育み、やりがいや成長実感を持てるキャリア構築につなげる態度・行動変容狙いとしています。
働きやすさと、活躍しやすさは違う!?
~女性活躍から、ダイバーシティ、インクルージョンへ~
働きやすさと、活躍しやすさは違う!?
~女性活躍から、ダイバーシティ、インクルージョンへ~
女性活躍推進のサポートや、コラム取材などを通じて講師が、”成果を出している企業”から見出す、女性活躍推進のためのヒント。仕組みや制度はもちろん大事。それで女性は活躍したいと思っていますか?育休から復帰していますか?上司は本当に理解がありますか?甘やかしすぎ・遠慮しすぎていませんか?トップは本気ですか?
女性をターゲットとしたマーケティングの鉄則
女性をターゲットとしたマーケティングの鉄則
マーケティングの学校とも言われる、世界No.1企業P&Gで培った「顧客志向マーケティング」の考え方をベースに、購買の8割を握る女性(男性と違う3Cポイント)の購買・リピートを促進する秘訣についてお話します。
イクメン育成術~ベターワーク&ライフのために
イクメン育成術~ベターワーク&ライフのために
既婚女性2000人に大調査。その中の「イクメンを育成し結婚幸せ度が高い」TOP200人のイクメン育成の”プロ”から聞いた、実証明済みのパワフルな方法を、P&G流のマネージメント術や仕事術をベースに体系化。日常で使えるちょっとした言い回しなど、今日から使える技も盛りだくさん!イケダン育成の賢妻術は、愛や思いやりをベースに、戦略的な考え方やコミュニケーション術を駆使した「より良い結果やより良い関係をつくる技術」です。夫や家族を大切な仕事のパートナーやチームメンバーと考えると、”夫という最も身近な赤の他人“と生涯にわたる関係をつくり結果を出す技術は、ボスマネージメントに通じるパートナーマネージメント術や、リーダーシップ、コラボレーション、クリエイティビティ、問題解決能力、危機管理力など、種々のマネージメント術を日々の中で鍛錬し磨くことに繋がります。
主な実績
講演実績
JR東海グループ/花王/資生堂/第一三共ヘルスケア/三菱電機/ネスレ日本/エステー/タカラベルモント/大正製薬/ヤクルト本社/三幸製菓/ファンケル/片岡物産/ブリジストンスポーツ/コーセー/明治製菓/シックジャパン/サクラクレパス/イエローハット/アルビオンなど多数。グロービスで講師も担当する。
テレビ
NHK | おはよう日本/ |
---|---|
TBS | みのもんたの朝ズバッ/ |
新聞
産経新聞 /
雑誌
CREA / OZ Plus / GLITTER / DIVA RULES / BAILA / with / anan / R25 / Oggi / 日経ウーマン /
連載・執筆
マイナビニュース 「女性活躍推進のヒント」 /
本
- 『がんばりが評価される女性の仕事術』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))
- 『賢妻に学ぶ結婚生活を幸せにする技術 イケダ...』(文藝春秋)
- 『1年で成果を出す P&G式 10の習慣』(祥伝社)
講演料金目安
- 300,000円(消費税、交通費別)