1968年東京生まれ。日本大学芸術学部 映画学科(脚本)卒業後、大手出版社に入社。5年間の編集及びPR担当の経験を経て、フリーライターとして独立。雑誌やテレビの企画、取材、執筆や企業PRに取り組む。2001年4月、マーケティングを中心に行う有限会社インフィニティを設立。「おひとりさまマーケット」(05年)、「草食系男子」(09年)などの言葉を世に広め、新語・流行語大賞に最終ノミネートされ、話題になった。現在は、日経ウーマンオンラインやAERA、プレジデントなどへの寄稿や企業、地方自治体などへの講演活動も積極的に行っている。これまでの多大な調査の裏づけから話す講演は、説得力があり、好評を博している。
関連特集
-
- 消費者心理の専門家講師をご紹介
- 消費者はなぜ買うのか、買いたくなるのか・・・。その心理や行動について、心理学、脳科学、行動経済学、トレンド、Webマーケティング、商品開発など各分野の専門家がお教えします。
ご相談は無料です。
業界20年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1968年
- 東京都生まれ。
- 1990年
- 日本大学芸術学部在学中に「電通 学生広告論文電通賞」の優秀賞を受賞 。
- 1991年
- 3月、日本大学芸術学部映画学科(脚本コース)を、特待生として卒業。 4月、東京の大手出版社に入社。5年間、編集および広告(PR)などの仕事を手掛ける。
- 1996年
- 4月、フリーライターとして独立。マーケティング系の個人事務所などに勤務し、新聞や雑誌媒体の企業取材、執筆にあたりながら、テレビ番組の企画・リサーチなどに関わる。
- 2001年
- 4月、マーケティング会社、有限会社インフィニティを設立。
- 2004年
- 9月、シングル女性とその母を対象にした、母娘コミュニティ「マンマ・フィーリァ!」を結成し、同代表となる。 10月、日本経済新聞社「日経MJ広告大賞」の審査員に就任(現職)。 11月、積水ハウスとインフィニティ、二社共同で「One+deux研究会~これからの家族を考える会」を起こし、同代表となる。
- 2005年
- 財務省財政制度等審議会専門委員に就任(現職) 10月、無類のホテルフリークとして、近畿日本ツーリスト(WiLL LUXURY)のホテルプランプロデュースに関わる。 12月、ユーキャンが主催する「新語・流行語大賞」に、書籍『男が知らない「おひとりさま」マーケット』が最終ノミネート。
- 2006年
- 4月、積水ハウスと二社共同で開発した「カーサ・フィーリア!~娘と暮らす家」を発表。 10月、書籍「独身王子に聞け!」を参考にした、関西テレビ系のドラマ「結婚できない男」(阿部寛主演)の放映が始まる(~12月) 。
- 2009年
- 12月、ユーキャンが主催する「新語・流行語大賞」に、「草食系/肉食系」が最終ノミネート。
- 2011年
- 経済産業省「おもてなし大賞」選考委員に就任(現職) 。
- 2012年
- 農水省 食料・農業・農村政策審議会専門委員に就任(現職)。
- 【現職】
財務省財政制度等審議会専門委員
日経新聞MJ広告賞選考委員
経済産業省「おもてなし大賞」選考委員
農水省 食料・農業・農村政策審議会専門委員
主な講演テーマ
男が知らない“おひとりさま”マーケット
トレンド、ヒット商品開発セミナー
独身・既婚女性マーケット攻略セミナー
独身・既婚男性マーケット攻略セミナー
オトナ家族、Hahako(ハハコ)マーケット攻略セミナー
草食系男子(若者)世代攻略セミナー
レジャー、ラグジュアリーホテルのマーケット攻略セミナー
牛窪 恵のトレンドなう~今、何が売れる?今、誰が買う?~
最新!ヒットキーワードから読み解く 男女の消費傾向とビジネスチャンス
時代の流行を読み解く方法~新たなマーケットを切り拓くには
男が知らない“おひとりさま”マーケット
トレンド、ヒット商品開発セミナー
独身・既婚女性マーケット攻略セミナー
独身・既婚男性マーケット攻略セミナー
オトナ家族、Hahako(ハハコ)マーケット攻略セミナー
草食系男子(若者)世代攻略セミナー
レジャー、ラグジュアリーホテルのマーケット攻略セミナー
牛窪 恵のトレンドなう~今、何が売れる?今、誰が買う?~
最新!ヒットキーワードから読み解く 男女の消費傾向とビジネスチャンス
時代の流行を読み解く方法~新たなマーケットを切り拓くには
- ジャンル
- :マーケティング
20代、30代、40代、50代…の各世代、男性・女性、独身・既婚など、さまざまなターゲットへの緻密な調査をもとに、有用なマーケティング戦略をお伝えします。
今ドキ部下『草食系男子』・『肉食系女子』を指導するコツ
バブル世代の上司とのつきあいかた
ワーク・ライフ・バランス
今ドキ部下『草食系男子』・『肉食系女子』を指導するコツ
バブル世代の上司とのつきあいかた
ワーク・ライフ・バランス
- ジャンル
- :ビジネス
婚・産・職 女の決めどき
婚・産・職 女の決めどき
- ジャンル
- :女性
さまざまな女性の調査から、女性の「結婚」「出産」「仕事」の「決めどき」についてお話しします。
草食系男子の取扱説明書
草食系男子と共に生きる
肉食系女子を草食系男子が攻略する方法
今風家族のキズナと親孝行
草食系男子の取扱説明書
草食系男子と共に生きる
肉食系女子を草食系男子が攻略する方法
今風家族のキズナと親孝行
- ジャンル
- :一般向け
主な実績
講演実績
日本経済新聞社/共同通信社/スルガ銀行/関東経済産業局/東京商工会議所/世田谷商工会議所/横浜市・起業家交流会/府中女性センター/福井商工会議所/有田商工会議所/加茂商工会議所/飛騨高山観光大学/香川県商工会連合会/日本マーケティング協会/伊藤忠ファッションシステム/ジャパンライフデザインシステムズ/流通経済研究所/日本経営合理化協会/芙蓉マーケティング研究会/スポーツ健康産業団体連合会/ぐるなびウェディング/美容組合/綜合ユニコム/アサヒビール/本田技研/富士通/松下電工/三越/パルコ/丸井/相鉄グループ/日本コカ・コーラ/イオン/マツダ/日本交通公社/近畿日本ツーリスト/船場/文化放送/中経出版/バンダイナムコゲームス/タカラベルモント/ほか多数
テレビ
NHK総合 | サキどり↑スタジオコメンテーター/ Biz+スタジオ生出演/ ドラクロワスタジオ出演/ おはよう日本/ ニュースウオッチ9/ 所さん!大変ですよ/ |
---|---|
フジテレビ | ホンマでっか!?TVマーケティング評論家/ Mr.サンデー/ めざましテレビ/ |
テレビ朝日 | あさナビスタジオコメンテーター/ モーニングバード/ やじうまテレビ/ ワイド!スクランブル/ |
朝日放送 | キャストスタジオコメンテーター/ |
テレビ東京 | たけしのニッポンのミカタ/ |
日本テレビ | スクール革命!/ 日本人があがるNEWS/ スッキリ!/ ヒルナンデス!/ |
TBS | ひるおび/ |
その他多数 | / |
ラジオ
NHKラジオ | すっぴん!コメンテーター/ |
---|---|
その他多数 | / |
新聞
日本経済新聞 / 日経MJ / 朝日新聞 / 読売新聞 / 毎日新聞 / 産経新聞 / フジサンケイビジネスアイ / ジャパンタイムス /
雑誌
日経ビジネス/日経WOMAN / AERA/読売ウィークリー / エコノミスト/週刊ダイヤモンド / 週刊東洋経済/プレジデント / 週刊文春/週刊現代 / サンデー毎日/DIME / ゲイナー/ポパイ / SPA週!/刊プレイボーイ / ビジネスアスキー/anan / Hanako/With / InRed/オズプラス / non-no/ViVi / R25/L25 / 女性セブン/サンケイリビング / その他多数 /
その他メディア
共同通信/時事通信
本
- 『恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコス...』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
- 『恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコス...』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
- 『男女1100人の「キズナ系親孝行、始めました。...』(河出書房新社)
- 『「ゆるオタ君」と結婚しよう!』(講談社)
- 『【年の差婚】の正体 ~なぜ同世代に惹かれな...』(扶桑社)
- 『ただトモ夫婦のリアル 日経プレミアシリーズ』(日本経済新聞出版社)
- 『おゆとりさま消費 つながり・ツッコミ・イン...』(アスキー・メディアワークス)
- 『「エコ恋愛」婚の時代 (光文社新書)』(光文社)
- 『草食系男子「お嬢マン」が日本を変える (講談...』(講談社)
- 『独身王子は早く死ぬ? (ピンポイント選書)』(プレジデント社)
- 『20代・ハッピー☆パラサイトの消費のチカラ―な...』(PHP研究所)
- 『オトナの極上ホテル―恋に効く112のすごい魔法...』(中経出版)
- 『新女性マーケット Hahako世代をねらえ!―男が...』(ダイヤモンド社)
- 『独身王子に聞け!―30代・40代独身男性のこだわ...』(日本経済新聞社)
- 『男が知らない「おひとりさま」マーケット―最...』(日本経済新聞社)
講演拝聴レポート
牛窪恵さんの講演を拝聴して
- ・講演日時:2012-07-01
- ・主催:企業様 社員向け講演会
- ・講演テーマ:最新トレンドから読み解く消費者ニーズとマーケティングとは?
主催様の幹部の方の「以前に牛窪恵さんの講演を拝聴したことがあり、そのお話をぜひ社員にも聴かせたい」とのご意向から、この度、牛窪恵さんにご講演頂きました。牛窪恵講演風景 牛窪さんは大手出版社を経てフリーライターとして独立をされ、現在、トレンドやマーケティングに関する執筆やテレビコメンテーターでご活躍中の方です。 今回の講演は「最新トレンドから読み解く 消費者ニーズとマーケティングとは?」 と題し、主催様の業界動向を取り入れながら、消費者ニーズはどのようなところにあるのかを世代ごとに解説。どの世代も消費傾向は青春時代に影響をうける傾向があり、 各世代ごとに特色があるのだそうですが、バブル世代、アラサー世代等、それぞれの特徴を説明してくださいました。なかでも現在は、2011年3月11日の東日本大震災を機に 「絆」、「つながり」、「家族」等の価値観に注目が集まり、親孝行に関する消費が高まっているそうです。 「時代の価値観を探れば明日のトレンドが必ず見えてくる」と仰る牛窪さんの講演は、これからのビジネスチャンスを見つめなおしたい、考えたいお客様にお薦めです。
(講演依頼.com 田中 周子 )
ご相談は
無料です。
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。 - (30万以上~60万円未満の範囲です)