1979年、東京都佃島生まれ。慶應大学卒業後、東北放送のアナウンサーを務める。気象予報士の資格を取得後、05年よりフリーキャスターとして、さまざまなメディアで活躍中。特に、柔らかな口調で解説するお天気コーナーは、老若男女問わず、分かりやすいと好評である。講演では、気象予報士の専門的な知識をもとに、最近の異常気象の原因の一つである、環境問題に遡って、気象と環境の関係について解説する。環境問題は、人ごとではないからこそ、状況を改善するために、身近にできる事からはじめなければいけないと気づかせてくれる講演である。
関連特集
-
- 気象予報士特集-地域ゆかりの気象予報士を講演会に-
- 有名お天気キャスターをはじめ、全国各地にゆかりのある気象予報士を多数掲載!安全大会、環境、防災、農業、キャリア教育など、さまざまな目的の会にお勧めです。
ご相談は無料です。
業界20年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1979年2月10日、東京都佃島生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、01年4月から東北放送アナウンサーを務める(~04年12月)。05年1月からは、フリーアナウンサーとして活動を開始。2014年3月31日よりTBS「いっぷく!」お天気コーナーのほか、テレビ、ラジオ等のメディアを中心に活躍中。
主な講演テーマ
<気象予報士と一緒に環境問題を考える>
「環境問題 身近な事から考えよう 」
<気象予報士と一緒に環境問題を考える>
「環境問題 身近な事から考えよう 」
「気象からみた環境問題」
「気象からみた環境問題」
「異常気象と環境問題」
「異常気象と環境問題」
地球温暖化をはじめとする異常気象の原因の一つとして考えられている、環境問題。気象予報士として、毎日の天気に関わっている根本氏が、この問題の深刻さを伝えるとともに、環境のために、今日から私たちができる身近な事をお伝えします。
主な実績
講演実績
”【講演実績】
環境省、新聞社、教育機関など
【主な出演番組】
TBS 「みのもんたの朝ズバッ」
CBC 「週刊健康カレンダーカラダのキモチ」、「ごごネタ!クックTV」
CX 「知りたがり」
日テレG+ 「根本美緒の社会科見学」
ニッポン放送 「三宅裕司のサンデーハッピーパラダイス」、「根本美緒 ハッピーライフキッチン」
【監修】
『ペンギン君が教える環境問題の本』(ゴマブックス)
【CD】
「おーい空よ」(中部日本放送「そらナビ」イメージソング)
【CM】
花王「蒸気でホットアイマスク」
武田薬品工業「ベンザブロック」”
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。