ご相談

佐藤修哉

佐藤修哉佐藤修哉さとうしゅうや

中小企業の後継者/ 町工場のアトツギ/ 女性活躍推進アドバイザー/ 東京商工会議所事業承継委員会員/ 女性従業員のキャリアアップコンサルタント

佐藤修哉

お問い合わせ 候補に入れる

株式会社佐藤製作所 常務取締役。創業70年をむかえる町工場の後継者。

男児2人の父。慶応大学理工学部電子工学科卒~修士課程卒。
IT企業に就職し2年間勤めた後、2014年に28歳で金属加工を行う社員20名程の佐藤製作所に3代目予定として入る。約10期連続赤字、平均年齢約60歳ベテラン男性のみの職場、超高齢赤字工場の業務改革を1人で行う。女性採用、新卒社員採用、営業改革、技術継承、環境整備、地域貢献など幅広く着手。その後赤字脱却、継続黒字化、半数以上が20代30代、女性活躍、離職率の低い会社に。

その実績から、中小企業の事業改善、女性活躍、人材採用、事業承継などのロールモデルとしてメディア出演や講演依頼が多い。

出身・ゆかり

専門分野

人材採用/人材育成/女性活躍/中小企業経営/町工場/モノづくり/人間関係/チームワーク/コミュニケーション/マーケティング

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

  • 最新の講演ご成約状況
  • 人気の有名人をあなたの講演会に!
  • 人気講師の講演料はいくら?費用相場と講師一覧
  • 人気スポーツ選手・アスリートの講師特集
  • ビジネスを加速させるDX・ChatGPT・AI -おすすめ講師特集-
  • サステナビリティ経営・SDGs講師特集
  • モチベーションアップおすすめ講師特集
  • 経済の最新動向と今後の展望に迫る!経験豊富な経済の専門家講師をご紹介
  • 防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!
  • 出身地別・ご当地別講師特集

経歴

2010年
慶応義塾大学理工学部電子工学科卒 
2012年
慶応義塾大学情報工学科修士課程卒 
2014年
約2年勤務したIT企業を退職 
2014年
未経験の新人として28歳のときに金属加工を行う株式会社佐藤製作所に入社
赤字高齢化の会社で様々な改善をスタートさせる 
2015年
会社史上初の新卒採用、女性採用、インターンシップを始める 
2016年
約10年続いた赤字をストップさせ黒字化 
2018年
大きな改革の反動で古株の職人たちのほとんどが退職してしまう危機になる 
2021年
ここまでの改革が外部から認められ、令和3年度 東京都女性活躍推進大賞を受賞
小池百合子都知事から表彰される 
2022年
令和4年度 東京商工会議所勇気ある経営大賞特別賞 受賞 
2023年
しんきんモノづくり大賞最優秀賞 受賞 
2023年
コロコロコミック×佐藤製作所目黒区ふるさと納税返礼品をスタート
目黒区や企業とのタイアップが増える 
2024年
東京都技能人材育成大賞優秀賞 受賞 

もっとみる

主な講演テーマ

10年連続赤字、超高齢化の町工場を立て直した3代目の取組

10年連続赤字、超高齢化の町工場を立て直した3代目の取組

ジャンル
経営改革/人材採用/事業承継
聴講対象者
経営者/幹部/人事/後継者

佐藤修哉の講演テーマ画像1 老舗中小企業の業績悪化改善と、高齢化していたスタッフの若返りを実現した後継者の取組を講演しています。中小企業における赤字改善、人材採用、事業承継の実態を、実例を交えて当事者がお話しします。

中小企業における人材採用~新卒採用や女性活躍推進~

中小企業における人材採用~新卒採用や女性活躍推進~

ジャンル
経営/人材/マネジメント/事業承継/女性活躍
聴講対象者
経営者/後継者/幹部/後継者

佐藤修哉の講演テーマ画像2 過去60年間1度も新卒や女性を採用したことがなかった町工場が、ゼロから始めた採用活動について、実例や失敗体験をお話しします。

男性の仕事、男性優位、と過去の常識から思われていた仕事や業界において、それを覆し、ベテラン男性職員しかいなかった町工場に新卒女性が入ってくるようになったきっかけから、安定、定着までの実例を講演します。

事業承継の苦しみ~中小企業、町工場の事例~

事業承継の苦しみ~中小企業、町工場の事例~

ジャンル
経営/人材/マネジメント/事業承継
聴講対象者
後継者/経営者/幹部

佐藤修哉の講演テーマ画像3 中小企業における事業承継において、親子、既存社員と後継者との関り、赤字経営、高齢化、事業縮小などの逆境や困難をどうやって乗り越えていったのかを実体験をもとにお話しします。

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

フコク生命/東京都中小企業同友会目黒支部例会/長崎商工会議所/東京木材問屋協同組合/東京都自動車車体整備協同組合/地方創生フォーラム/明治大学講師/日経ビジネストップリーダーセミナー/世田谷区セミナー/全国信用金庫協会本部セミナー/法政大学/東京しごと財団セミナー/NPO法人アジア中小企業協力機構 ほか多数

イベント出演

地方創生フォーラム、リクルートメディア向け勉強会パネリスト、など

テレビ

NHK おはよう日本 NHKワールドJAPAN
テレビ東京 アトツギさん スタートアップ出川 よじごじDays
テレビ朝日 報道ステーション ワイドスクランブル 週刊ニュースリーダー
TBS ひるおび
フジテレビ めざましテレビ
BSテレビ東京 グロースの翼
東京MX News Flag

ラジオ

金沢シーサイドFM 社長あなたの会社教えてください

新聞

日本経済新聞 長崎新聞 日刊工業新聞 産経新聞 溶接新聞 読売新聞

雑誌

日経ビジネス プレジデント

WEB

BIZ HINT 社長百景 日経ビジネス 目黒区 東京都中小企業振興公社

受賞歴

2021年   東京都女性活躍推進大賞
2022年   東京商工会議所勇気ある経営大賞特別賞
2023年   しんきんモノづくり大賞最優秀賞
2024年   東京都技能人材育成大賞優秀賞

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9486
2025.11.21
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9486人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる