個と組織の在り方を探求し、現代社会に求められる自ら考え、判断し、行動できる「自考動型人材」育成・マネジメントに特化した「二ノ丸メソッド」を確立。講演・研修は年間100回を超える。
株式会社クボタでは、法務部にて社内外の紛争解決など企業法務に従事。
後に、法務部門から異例の抜擢となる広告宣伝部において、企業イメージ刷新の分岐点となったCM制作をプロデュースするなど、企業ブランディングを手掛ける。グローバル企業の最前線で研鑽を積み2016年に退社。
幼少期より文武両道の精神で様々なスポーツに触れる中、中学時代にラグビーと出会う。全国屈指のラグビー名門校であった啓光学園で選手としてのキャリアをスタートさせ、同志社大学、ラグビーの本場ニュージーランドへ留学。帰国後、ジャパンラグビートップリーグのクボタスピアーズでトップリーガーとして選手生活を送る。
引退後は、活躍の場をラグビー界だけにはとどめずサッカーJリーグやカーリングなど、他競技のチームとも契約を結び「プロコーチ」として活動の場を広げている。
一方で、ビジネスとスポーツの両分野において構築したキャリアのもと、自らが提唱する自考動型人材育成をテーマにした講演・研修は、10年間で延べ約800回にのぼる。(2025年3月現在)
関連特集
-
- ラグビーから学ぶ
- 組織的、戦略的なスポーツからチームワーク、人材育成、多様性などを学びませんか?講演依頼.comではラグビーの世界で選手・指導者として輝かしい実績を持ち、経験豊富なラグビーの専門家講師をご紹介しております。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
-
西岡郁夫
株式会社イノベーシ...
-
丸山法子
人生120年時代キ...
-
榊原英資
青山学院大学特別招...
-
折戸裕子
元NTTドコモ全国...
-
石倉洋子
一橋大学名誉教授
-
森本博行
首都大学東京(旧東...
-
横田雅俊
株式会社カーナープ...
-
武田美保
アテネ五輪 シンク...
-
大山加奈
元バレーボール女子...
-
西浦みどり
グローバルコミュニ...
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 中学からラグビーを始め、啓光学園、同志社大学を卒業後、ラグビーの本場ニュージーランドへ留学。
- 2003年
- ジャパンラグビートップリーグのクボタスピアーズでトップリーガーとして選手生活を送る。
- 2007年
- 引退後、法務部にて社内外の紛争解決など企業法務に従事。後に、広告宣伝部において、CM制作をプロデュースするなど、企業ブランディングを手掛ける。グローバル企業の最前線で研鑽を積み2016年に退社。
- 2016年
- 退社後「Work Life Brand」を設立。
ビジネスとスポーツを融合させた自考動型人材育成、スポーツコンサルタントを主に展開。現代社会に求められる自ら考え、判断し、行動できる「自考動型人材」育成・マネジメントに特化した「二ノ丸メソッド」を確立。講演・研修は年間100回を超える。
活躍の場をラグビー界だけにはとどめずサッカーJリーグやカーリングなど、他競技のチームとも契約を結び「プロコーチ」として活動の場を広げている。
主な講演テーマ
変化の激しい時代に求められる自考動型人材と育成法
変化の激しい時代に求められる自考動型人材と育成法
- 聴講対象者
- :リーダー/管理職
世の中を取り巻く環境や働き方(常識や価値観、評価軸)の変化に伴い、社会で評価される人材が変わってきています。現代に求められる主体的に行動できる「自考動型人材(フォロワーシップ)」を紐解き、それら人材が育つための指導法、アプローチ法を知ることができます。リーダーに任命されたからといって、指導・育成スキルが備わっているとは限りません。ビジネスパーソンとしての最低限のフォロワー育成に関するジェネラルスキルの習得、向上を促し、リーダーが求めること=部下の⾏動変容=組織の統制(SAME PAGE)と繋がります。
ビジネスパーソンに不可欠な言語化コミュニケーションスキル
ビジネスパーソンに不可欠な言語化コミュニケーションスキル
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン
リーダーはフォロワーに良くも悪くも大きな影響を与える立場です。何気なく発した言葉が、フォロワーにとってプラスになる時もあれば、傷つき、マイナスの影響を与える場合もあります。またフォロワーの指導育成においても言語は大切であり、コミュニケーションスキル(言語化)を向上させることが不可欠となります。話しかけられる人、話しかけられない人、それぞれに理由があるように、様々な事例や実例を元に、コミュニケーションスキルについて深く紐解きます。
変化の激しい時代に求められる自考動型人材(フォロワーシップ)とは?
変化の激しい時代に求められる自考動型人材(フォロワーシップ)とは?
- 聴講対象者
- :新入社員/若手社員
世の中を取り巻く環境や働き方(常識や価値観、評価軸)の変化に伴い、社会で評価される人材が変わってきています。若手社員に対して、変化も激しい時代に求められる主体的に行動できる「自考動型人材(フォロワーシップ)」を紐解き、活躍する人と活躍できない人等の事例や自考動型人材に不可欠なビジネスパーゾンスキル(共通スキル)の習得、アウトプットを促します。
「1on1」を効果的に運用するためには?
「1on1」を効果的に運用するためには?
- 聴講対象者
- :リーダー/管理職
世の中を取り巻く環境や働き方(常識や価値観、評価軸)の変化に伴い、社内でのコミュニケーションの取り方にも様々な変化が生じてきています。 今回はそのコミュニケーション(特に部下との)の一環として、従来の「面談」ではなく「1on1」の手法、不可欠なものについてお伝えいたします。 分かっているようで、実は分かっていない「1on1」 出来ているようで、実は出来ていない「1on1」。みなさま、悩まれていませんか?
結果を出している組織に存在する自考動型人材の育成法とは?
結果を出している組織に存在する自考動型人材の育成法とは?
- 聴講対象者
- :リーダー/ビジネスパーソン
活躍の場をラグビー界だけにはとどめずサッカーJリーグやカーリングなど、他競技のチームとも契約を結び「プロコーチ」として活動の場を広げるなど、ビジネスとスポーツの両分野において構築したキャリアのもと、結果を出している組織、人が集まる組織について紐解きます。
主な実績
講演実績
東京オリンピック・パラリンピック準備局/読売テレビ放送株式会社/株式会社毎日放送/BS朝日/株式会社Schoo/株式会社ノビテク など
研修実績
テレビ
BS朝日 | ラグビーウィークリー/ |
---|
その他
【スポーツコンサルタント】
●チーム契約
奈良県立御所実業高校(ラグビー)/関西学院高等部(ラグビー)/熊本県立熊本西高校(ラグビー)/東京高校(ラグビー)/沖縄県代表(ラグビー)/北海道コンサドーレ札幌(サッカー)/KiT CURLING CLUB(カーリング)
●コーチパーソナル契約
ジャパンバレーボールリーグ/日本ハンドボール協会/日本サッカー協会(JFA)/日本ラグビーフットボール協会(JRFU)など
●日本代表関連コーチ
2015年 U17ラグビー日本代表コーチ/2017年 U18ラグビー日本代表コーチ/2018年 U17ラグビー日本代表コーチ
●指導者セミナー
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会/関西ラグビーフットボール協会/各都道府県ラグビーフットボール協会/公益財団法人日本体育協会/各都道府県教育委員会/World RUGBY/他競技各協会 など
【デュアルキャリアサポート】
東京オリンピック・パラリンピック準備局/パワフルプロ野球 eベースボールプレイヤー新人研修/各競技オリンピック選手 オンラインコーチング/アスリート「オフ・ザ・フィールド」セミナー
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。