ご相談

濱野まさひろ

濱野まさひろ濱野まさひろはまのまさひろ

オフィスAZM代表/ ホスピタリティ・コンサルタント/ 温泉ソムリエマスター/ 高齢者入浴アドバイザー認定講師/ 住民協働まちづくりコーディネーター

濱野まさひろ

お問い合わせ 候補に入れる

百貨店でのマネジメント、その後ホテルでの支配人など約30年間のサービス業での豊富な現場経験を活かし、全国の企業・自治体などで研修・コンサルティングを行う。誰にでも分かりやすく、現場が変わる内容が評判を呼び、2017年冬季アジア札幌大会のボランティア4千名以上に対して、ホスピタリティ研修を一人で担当。大会後IOCコーツ副会長から運営に対し高い評価が送られた。
またリゾートホテル勤務を契機に始めた温泉巡りは、その数400箇所を超え温泉ソムリエや入浴指導員などの資格も取得。その経験を活かし、温泉施設や家庭で役立つ健康入浴法の講演も多く行う。
その他近年では、住民協働型観光まちづくり・異業種協働商品開発のコーディネーター・アドバイザーとしても活躍中。

出身・ゆかり

専門分野

ホスピタリティ/おもてなし/健康入浴法/温泉の選び方/高齢者安全入浴/CS(顧客満足度)向上/ホスピタリティマネジメント/問題解決/住民協働まちづくり

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1982年
札幌松坂屋に入社。販売戦略業務に従事し、マネジャー及びバイヤーとして業績拡大に貢献。 
2004年
リゾートホテルチェーン野口観光へ転職、登別温泉石水亭副支配人に就任。ホスピタリティ理論とスキルを活用し、顧客満足度向上に取り組み、着任当初チェーン最下位だった顧客満足アンケートを半年で1位まで向上させる 
2010年
「北海道のホスピタリティ向上」をビジョンに、オフィスAZM(アズム)設立。ホスピタリティ・マインドに主眼を置いた顧客対応力向上、クレーム対応研修を得意とし、サービス関連の評価診断も実施。 
2015年
北海道観光振興機構「ホスピタリティ向上検討委員」就任
天塩町まちづくりアドバイザー就任 
2016年
北海道庁「観光人材育成確保検討委員」就任
小樽市 産品商品力販売力向上事業アドバイザー就任 
2017年
「冬季アジア札幌大会」のボランティア約4千人に対して、一人で全員のホスピタリティ研修を実施。 
2018年
初の電子書籍「『おもてなし』を『売上』に変える技術〜小さな会社でもできるホスピタリティ戦略〜」がAmazonランキング1位(2部門)となる。
主な資格はミラサポ(中小企業庁 専門家派遣事業)登録専門家・JHMA認定ホスピタリティコーディネータ・JTCC認定観光士 温泉ソムリエ協会認定温泉ソムリエマスター 高齢者入浴アドバイザー認定講師・厚労省認定温泉入浴指導員 

もっとみる

主な講演テーマ

「おもてなし」を「売上」に変える技術〜小さな会社でもできるホスピタリティ戦略~

「おもてなし」を「売上」に変える技術〜小さな会社でもできるホスピタリティ戦略~

ジャンル
ホスピタリティ/おもてなし
聴講対象者
接客業に関わる全ての方

濱野まさひろの講演テーマ画像1 なぜホスピタリティの向上が必要なのでしょうか?
答えはホスピタリティを行うことで、生涯顧客を作り、最終的に売上・利益を上げることです。

この講演は、ホスピタリティ技術入門として中小のサービス業や小売業を経営している、もしくはそこに働く方に向けてのものです。
そのため小さな組織でもすぐ始められることを中心にお伝えします。

お伝えすることは大きく2つです
①ホスピタリティを正しく定義し、理解すること
②具体的なスキルとして体得すること

聞いた皆さんが、頭で論理的に理解し、行動に移せることを目指しています。
ホスピタリティはマインドでは無くスキルです。
論理としてのホスピタリティを学び、具体的なスキルを身につける。
そうすることで属人性による組織内の個人差を無くし、全てのお客様に平準化されたホスピタリティが提供できるようになります。

「おもてなし」を「売上」に変える技術〜熱烈ファンが増えるホスピタリティの極意~

「おもてなし」を「売上」に変える技術〜熱烈ファンが増えるホスピタリティの極意~

ジャンル
ホスピタリティ/おもてなし

上手に疲労回復!〜お風呂・温泉で楽しく健康づくり~

上手に疲労回復!〜お風呂・温泉で楽しく健康づくり~

ジャンル
健康/疲労回復/温泉/趣味

濱野まさひろの講演テーマ画像3 お風呂で亡くなる人が交通事故死者数より多いこと、知っていますか?
疲労回復に役立つお風呂ですが、入浴方法次第で身体を害することにもなるのです。
毎日の疲れをとり、健康に暮らすための正しいお風呂・温泉の入浴方法が全て分かります。
その日の入浴から疲れの取れ方が変わります。
また後半では温泉の基礎知識からオススメ温泉まで紹介する情報満載の講演です!

アフターコロナを生き抜くための「ホスピタリティマネジメント」

アフターコロナを生き抜くための「ホスピタリティマネジメント」

ジャンル
ホスピタリティ・マネジメント
聴講対象者
経営者/管理者などマネジメント層

濱野まさひろの講演テーマ画像4 ホスピタリティの最終目的は、生涯顧客を作り収益を上げることです。
この講演ではホスピタリティの正しい論理と具体的なスキルを学び、組織全体で実践・定着できる手法を学びます。
アフターコロナ、ウィズコロナの世界でこそ差別化戦略となり得るホスピタリティマネジメントを現場で執行できることを目指します。

元登別の温泉宿支配人がコッソリ教える〜毎日のおうちお風呂で免疫力UPする入浴法~

元登別の温泉宿支配人がコッソリ教える〜毎日のおうちお風呂で免疫力UPする入浴法~

ジャンル
免疫力向上/入浴法

濱野まさひろの講演テーマ画像5 シャワーだけでは免疫力は高まりません。
毎日の入浴によりウィズコロナ時代を生き抜く身体づくりが可能です。
名湯登別温泉の宿で支配人をしていた温泉ソムリエが、免疫力をアップさせる入浴のポイントをお伝えします!

研修内容

生涯顧客を生むホスピタリティスキル研修

ジャンル
ホスピタリティ/CS向上
聴講対象者
管理者/現場スタッフ

濱野まさひろの研修テーマ画像1 この研修は、ホスピタリティ技術入門として中小のサービス業や小売業を経営している、もしくはそこに働く方に向けてのものです。お伝えすることは大きく2つです。
①ホスピタリティを正しく定義し、理解すること
②具体的なスキルとして体得すること

受講された皆さんが、頭で論理的に理解し、行動に移せることを目指しています。
そのためワークが中心の学び合い気づき合う研修です。
ホスピタリティはマインドでは無くスキルです。
論理としてのホスピタリティを学び、具体的なスキルを身につける。
そうすることで属人性による組織内の個人差を無くし、全てのお客様に平準化されたホスピタリティが提供できるようになります。
生涯顧客を生むホスピタリティを組織として行う手法を体得します。「心からのサービス」といった抽象的なものではなく、ホスピタリティとサービス、2つの違いを論理的に、正しく理解します。更に現場で具体的な行動に落とし込み、技術としてのホスピタリティが身に付きます。

主な実績

講演実績

北海道/檜山振興局/札幌市/帯広市/登別市/苫小牧市/北海道財務局/札幌高等検察庁/大空町/芽室町/北海道大学/札幌国際大学/札幌市交通局/市立旭川病院/北海道社会福祉協議会/苫小牧市社会福祉協議会/札幌市水道サービス協会/民生委員胆振地区/財団法人開拓の村/財団法人北海道体育協会/江別市スポーツ振興財団 /あしょろ観光協会/てしお観光協会/キャリアバンク

研修実績

札幌商工会議所 北海道観光振興機構 札幌アジア冬季競技大会組織委員会 北陸先端科学技術大学院大学 キャリアバンク NTT東日本 三井不動産リアルティ 北海道市町村職員共済組合 鹿部町 天塩町 美深町 平取町 朝里クラッセホテル

雑誌

北海道情報誌HO

WEB

@DIME

連載・執筆

さっぽろ経済 「専門家からの提案書」 プラクティス 「自治体職員のためのホスピタリティ戦略」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9350
2024.10.04
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9350人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる