ご本人からのメッセージ
天気予報コーナーのほかにも、バラエティー番組や食リポなど、多方面で活動。明るく楽しく、『日本一思いやりのある解説』を目指していることもあり、初心者にもわかりやすい解説が得意。専門的なことも、わかりやすく、時には笑いもまじえてお話します。
関連特集
-
- 気象予報士特集-地域ゆかりの気象予報士を講演会に-
- 有名お天気キャスターをはじめ、全国各地にゆかりのある気象予報士を多数掲載!安全大会、環境、防災、農業、キャリア教育など、さまざまな目的の会にお勧めです。
ご相談は無料です。
業界20年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1988年
- 茨城県常陸大宮市出身
専修大学文学部人文学科環境地理学専攻卒業 - 2012年
- 気象予報士登録
- 2013年
- ウェザーマップ所属
- 2015年
- 関西テレビ「FNNスピーク」に出演(~2018年)
- 2018年
- TBSテレビ「TBSニュースバード」に出演
- 2019年
- 日本テレビ「ZIP!」お天気キャスターに就任
- 【資格】資格 中学校教諭第一種免許(社会)/高等学校教諭第一種免許(地理歴史)/高等学校教諭第一種免許(公民)
- 【好きな天気】「シガ(氷花)」
シガとは、茨城県を流れる久慈川で川底の小砂利に凍りついた氷の小片が浮上して川面を流れる珍しい現象。氷点下5度以下の日が5日程続くなどの様々な条件がそろったときに発生。太陽の光を受けてキラキラと輝くシガは、幻想的です。
主な講演テーマ
天気予報のあれこれ
天気予報のあれこれ
- ジャンル
- :気象/防災
- 聴講対象者
- :一般市民
普段なんとなくテレビで見ている天気予報。ただ、「低気圧」、「前線」、「大気の状態が不安定」など、日常生活ではなかなか使わない、聞きなれない言葉がたくさん。天気予報を見るうえで注意して聞いていただきたい言葉やよく聞く現象などを解説し、天気予報を利用することによって可能となる「自分の命の守り方」をお伝えします。
将来の選択~お天気キャスターになったわけ~
将来の選択~お天気キャスターになったわけ~
- ジャンル
- :キャリア教育/経験談/気象
- 聴講対象者
- :小学校/中学校/高校
幼い頃から空を見上げていたとか、天気が好きだったとか、そんな特別なことはなく、どこにでもいるごくふつうの子どもだった私。学生時代には目標を見失い荒れてしまった経験(当時の口癖は「どうせ」)を持つ。そんな立場から、いま現在、将来の目標がない、荒れてしまっている、進学校において落ちこぼれてしまっているなど私と同じ境遇の子どもたちに対して、自らの経験を話し、何事も諦めないことの大切さを伝えたい。
主な実績
講演実績
一般向け公開講座(年齢層問わず) 社会人向け、中高生向け、小学生向け
テレビ
TBSテレビ | ひるおび!/ NEWS23/ TBSニュースバード/ Nスタ/ |
---|---|
NHK総合 | あさイチ/ |
関西テレビ | FNNスピーク/ みんなのニュースワンダー/ みんなのニュース報道ランナー/ |
日本テレビ | ZIP!/ NEWS ZERO/ |
フジテレビ | 各局お天気キャスター大集合!異常気象の真実/ / ベストアーティスト2019/ 踊る!さんま御殿!!/ |
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。