ご相談

佐々木俊尚

佐々木俊尚佐々木俊尚ささきとしなお

作家・ジャーナリスト

佐々木俊尚

お問い合わせ 候補に入れる

1961年兵庫県生まれ。毎日新聞社などを経て2003年に独立し、テクノロジから政治、経済、社会、ライフスタイルにいたるまで幅広く取材・執筆。『21世紀の自由論〜優しいリアリズムの時代へ』『キュレーションの時代』など著書多数。
総務省情報通信白書アドバイザリーボード。テレビ朝日「AbemaPrime」火曜日レギュラーコメンテーター。

出身・ゆかり

専門分野

IT/IoT/政治/経済/ライフスタイル

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1961年
兵庫県の片田舎で生まれ、大阪西成のディープな街・玉出で育つ。 
1971年
母の再婚相手がトヨタ自動車の工員に採用されたのをきっかけに、愛知県豊田市に転居。地元中学から愛知県立岡崎高校に進学。文学や哲学書に埋没した思春期をすごす。 
1981年
早稲田大学政経学部政治学科入学。前半はロッククライミングに熱中し、後半は当時普及しはじめていたPCを手に入れ、パソコン通信を使ったオータナティブな市民運動ネットワークの実験に参加。掲示板での議論に熱中する。 
1988年
毎日新聞社に入社。以降12年あまりにわたって事件記者の日々を送る。東京社会部で警視庁を担当した際にはオウム真理教事件に遭遇。ペルー日本大使公邸占拠事件やエジプト・ルクソール観光客虐殺事件などで海外テロも取材する。 
1998年
脳腫瘍を患って長期休養。翌年、糸が切れたように毎日新聞社を辞めてアスキーに移籍。月刊アスキー編集部でデスクを務める。 
2003年
独立してフリージャーナリストに。以降たったひとりで事務所も構えず、取材執筆活動に邁進している。 
 
【役職】
・総務省情報通信白書アドバイザリーボード
・一般社団法人シェアリングエコノミー協会アドバイザー
・福井県美浜町多拠点居住アドバイザー
・インターネットメディア「TABI LABO」創業メンバー 

もっとみる

主な講演テーマ

AIとクラウドで、仕事はどう変わるか

AIとクラウドで、仕事はどう変わるか

ジャンル
IT/AI/働き方
聴講対象者
ビジネスパーソン/経営者

「AIで雇用がなくなる」とも言われています。しかしAIは雇用をなくすのではなく、業務の内容や考え方を根底から一新し、新しい仕事を生み出す起爆剤となるでしょう。すでに普及しているクラウドサービスとの連携も含めて、今後の雇用の方向性を解き明かします。

AIとIoT時代に考えるべき情報セキュリティとは

AIとIoT時代に考えるべき情報セキュリティとは

ジャンル
IT/AI/IoT/安全/リスク管理
聴講対象者
ビジネスパーソン/経営者

21世紀に入ってから情報セキュリティの重要度は急速に高まっています。しかしIoTによってあらゆる機器がインターネットにつながる時代に、セキュリティの脆弱性は急速に拡大。さらにAIによって攻撃の能力も高まっています。この問題にどう対処していけばいいのかを解説します。

電子デバイスの未来を考える〜ARとVR、ウェアラブル

電子デバイスの未来を考える〜ARとVR、ウェアラブル

ジャンル
デバイス/AR/VR/ウェアラブル/未来社会
聴講対象者
ビジネスパーソン/経営者

パソコンからスマートフォンへと進化してきた電子デバイスは、スマートウォッチなどのウェアラブルデバイス、そしてVR(仮想現実)やAR(拡張現実)などのデバイスへと展開していこうとしている。これが映像や音楽、ニュースなどの文化にどのような影響を与え、私たちの生活をどう変えるかを解説します。

シェアリングエコノミーと暮らしの未来

シェアリングエコノミーと暮らしの未来

ジャンル
シェアリングエコノミー/未来社会/地域活性
聴講対象者
ビジネスパーソン/経営者/自治体

民泊やカーシェア、シェアハウスなどのシェアリングエコノミーが普及しつつあります。この普及によって未来の衣食住はどう変わり、日本社会の共同体意識にどのような影響を与えるのか。自ら実践している東京・長野・福井での3拠点生活の経験や、福井県美浜町の多拠点生活アドバイザーの実績などをもとに、豊富な事例をもとに解き明かします。

ビッグデータと第4次産業革命が変える産業の未来

ビッグデータと第4次産業革命が変える産業の未来

ジャンル
ビッグデータ/ICT/クラウド/産業革命/未来社会
聴講対象者
ビジネスパーソン/経営者

新しい産業革命が始まっています。製造工程にクラウドとビッグデータの概念を取り入れ、完全にIT化される新しい製造システムはいったいどのようなものになるのか。消費文化さえをも一変させる可能性を秘めている第4次産業革命の可能性をわかりやすく解説します。

汎用型知性というAIの可能性〜シンギュラリティはやってくるのか?

汎用型知性というAIの可能性〜シンギュラリティはやってくるのか?

ジャンル
AI/ディープラーニング/シンギュラリティ
聴講対象者
ビジネスパーソン/経営者

AIやディープラーニングという言葉が流行していますが、「AIが何を考えているのか」を本質的に理解している人は少ないでしょう。ディープラーニングの概念をわかりやすく説明し、果たしてこの先に人間を超えるような汎用型知性が現れるかどうか。そして人類を超えるAIが登場するというシンギュラリティの可能性についても解き明かします。

SNS時代のメディアビジネスはどこに向かうのか

SNS時代のメディアビジネスはどこに向かうのか

ジャンル
SNS/メディアビジネス
聴講対象者
ビジネスパーソン/経営者

ネットメディアの激変が進んでいます。アメリカでの先端メディアの豊富な事例をもとに、SNSとスマートフォン、そしてビッグデータ分析が合体した新しいメディアビジネスの方向性と、それらが実現する新しい文化空間についてわかりやすく説明します。

主な実績

講演実績

日立製作所/NEC/東洋経済新報社/電通/日経BP社/ソニー・ピクチャーズ/IDsummit/NTTコミュニケーションズ/自由大学/大分ITネットワーク社会研究会/ふくい産業支援センター/文化経済研究会/WEBtant seminar/その他多数

イベント出演

情報大航海シンポジウム

テレビ

テレビ東京 未来世紀ジパング
BSジャパン 日経プラス10
NHK クローズアップ現代 NHKスペシャル 知恵泉
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー AbemaPrime
NHK Eテレ 世界へ発信!SNS英語術
その他多数

ラジオ

J-WAVE JAM THE WORLD グッドモーニングトーキョー TOKYO MORNING RADIO
ラジオ日本 ラジカントロプス2.0
TOKYO FM TIME LINE クロノス ブルーオーシャン
ニッポン放送 ザ・ボイス〜そこまでやるか

新聞

朝日新聞 日経新聞 読売新聞 東京新聞 産経新聞 その他多数

雑誌

日経ビジネスアソシエ プラチナサライ MacFan NTTグループ広報誌 365° 社会人の常識&マナーハンドブック 電通 ADVERTISING サンデー毎日 R22 週刊Spa!

WEB

WebStrategy

受賞歴

2011年   大川出版賞 著書「電子書籍の衝撃」

連載・執筆

朝日新聞 「日曜日読書欄 売れてる本」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9302
2024.03.30
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9302人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる