ご相談

矢野茂樹

矢野茂樹矢野茂樹やのしげき

一般社団法人カグヤ六甲山の上美術館館長

矢野茂樹

お問い合わせ 候補に入れる

株式会社阪急百貨店に在職21歳にてロンドン・ミラノ駐在員にて赴任いたしました。
在任中両親をヨーロッパ旅行に招待するといってロンドン赴任いたしました。忙しさに忘れていたころ、友人の手紙で「馬鹿野郎!」と、母が全盲になっていることを知らせてくれました。赴任前「ロンドンやパリの美術館に行けたらいいね!」と言っていた母は、49歳で他界しました。視覚障がい者のための美術館を作ろうと思い始めたのは、母への想いからでした。
そして40年ほど経った今漸く、六甲山の上美術館「さわるみゅーじあむ」を開館することが出来ました。想いと開館後の新たな発見、今後の新たな展開方法をお伝えできればと思います。

講演ジャンル

出身・ゆかり

専門分野

宝石学/宝石彫刻美術/触察による美術鑑賞/美術館経営

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

  • 最新の講演ご成約状況
  • 人気の有名人をあなたの講演会に!
  • 人気講師の講演料はいくら?費用相場と講師一覧
  • 人気スポーツ選手・アスリートの講師特集
  • ビジネスを加速させるDX・ChatGPT・AI -おすすめ講師特集-
  • サステナビリティ経営・SDGs講師特集
  • モチベーションアップおすすめ講師特集
  • 経済の最新動向と今後の展望に迫る!経験豊富な経済の専門家講師をご紹介
  • 防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!
  • 出身地別・ご当地別講師特集

経歴

1973年
神戸市立神戸商業高等学校卒
株式会社阪急百貨店貿易部勤務
後企画開発室ロンドン駐在員・ミラノ駐在員 
1985年
ドイツ連邦共和国宝石研究所にて宝石学デイプロマ取得
 
1992年
ドイツ連邦共和国ラインランドファルツ州イーダ・オーバシュタイン市博物館開館60年祭を主催する 
1996年
ドイツ連邦共和国ラインランドファルツ州イーダ・オーバシュタイン市市500年祭を企画及び運営する 
1997年
The Economist社より第4回日本国政府との円卓会議に招請される 
2001年
トスカーナ州アーチザン組合日本名誉領事 
2005年
愛知万国博覧会にドイツ連邦共和国館公式展示を招請される 
2013年
六甲山の上美術館「さわるみゅーじあむ」開館 

もっとみる

主な講演テーマ

六甲山の上美術館「さわるみゅーじあむ」開館のいきさつと発見

六甲山の上美術館「さわるみゅーじあむ」開館のいきさつと発見

六甲山の上美術館「さわるみゅーじあむ」を開館するに至るいきさつ、
そして3年間の中での発見と今後の新たな展開。

主な実績

講演実績

NHK/日本点字図書館/京都ライトハウス

テレビ

テレビ朝日 人生の楽園

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9469
2025.10.20
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9469人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる