ご相談

小石裕介

小石裕介小石裕介こいしゆうすけ

株式会社BeatCommunication/ ブランドマネージャー

小石裕介

お問い合わせ 候補に入れる

早稲田大学卒業後、マーケティング・コミュニケーションの総合シンクタンク宣伝会議を経た後、社内SNSの開発販売を行う株式会社Beat Communicationへ入社。業務改善やコミュニケーション改革、イノベーション創出を基軸として、大手企業中心に社内SNSの導入・コンサルティングを行う。社内SNSを導入前の検討事項から運用方法まで実務レベルで講演が可能
・日本ナレッジ・マネジメント学会のソーシャルメディア部会部会長
・主な書籍「Google+の衝撃~企業を成功に導くソーシャルメディアマーケティングの新法則~」(KKベストセラーズ

出身・ゆかり

専門分野

社内SNS/組織改革/ナレッジマネジメント/ソーシャルメディア/ソーシャルラーニング/IoT/風土改革

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

2008年
早稲田大学 卒業 
2008年
株式会社宣伝会議 
2010年
株式会社BeatCommunication 

もっとみる

主な講演テーマ

組織変革のためのナレッジマネジメント

組織変革のためのナレッジマネジメント

ジャンル
組織改革/能力開発/ナレッジマネジメント/ソーシャルネットワーク
聴講対象者
経営企画/システム企画/人事/広報部門など担当・部門長

ナレッジマネジメントをテーマとし、企業社会に起きている急激な変化のひとつである「モノのインターネット時代の始まり」についての本質的な理解から、現在の企業組織の課題に対するナレッジマネジメント視点でのアプローチ、またエンタープライズソーシャルを活用した社員の能力開発と動機付けまで、最新の企業事例を交えお伝えします。

社内SNS活用セミナー

社内SNS活用セミナー

ジャンル
社内向けソーシャルネットワーク・イノベーション創出/ワークスタイル変革
聴講対象者
20代~40代のビジネスマン向け

近年、会社組織の多様化にともない、能力開発が複雑化している。その解決策として、動機付けと能力開発を両立を実現する社内SNSを活用したアプローチが有効に働く事例が増えている。社員の交流のみならず、多様性を活用したアイデア出し、知識共有、果ては製品開発まで、ワークスタイルそのものを変革するような試みを事例とともに説明し、企業変革のツールとしての社内SNSをどう活用すべきか具体的な手法について実務家の立場からお話します。

主な実績

講演実績

早稲田大学/専修大学/横浜国立大学/高知県立大学/人工知能学会/日本ナレッジ・マネジメント学会/株式会社エーザイ/三菱UFJリサーチ&コンサルティング/eラーニングアワード等

  • Google+の衝撃

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9272
2023.09.22
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9272人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる