ジョージア州アトランタで11年間在米したのち、1999年に帰国。日米両国での経験を通じて、欧米市場および日本国内市場両方への理解を深める。
日系・外資系両方の広告代理店において、営業職およびコンセプト開発職を経て、中小企業診断士の資格取得をきっかけに、マーケティング&ブランディングコンサルタントとして独立。2018年より東京都のテレワークコンサルティング事業に参画し、延べ120社以上のテレワーク・DXに関する支援を実施。また、2023年から保育士等キャリアアップ研修のマネジメント講師としても従事。また、企業ブランディングに関連した内容をを中心に、日・英両言語での講演経験も有する。
副業として、合気道の道場長も務める。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1999年
- Georgia Institute of Technology 卒業。Bachelor of Science in Management 取得。株式会社博報堂プロス(現 博報堂プロダクツ) 入社。営業職として、広告制作のプロデュースを担務。
- 2004年
- 株式会社パブリシス 入社。営業職として、広告制作のプロデュースおよび戦略立案サポートを担務。
- 2006年
- 株式会社DDB東急エージェンシークリエイティブ(現 ディーディービー・ジャパン) 入社。営業職として、広告制作のプロデュースおよび戦略立案サポートを担務。
- 2010年
- 株式会社プロフェーロ(現 ロウ・プロフェーロ株式会社) 入社。営業管理職として、業務プロセスおよび社内風土改善を担務。
- 2012年
- ジェイ・ウォルター・トンプソン・ジャパン合同会社 入社。デジタル戦略開発職として、購入検討プロセス促進戦略の開発を担務。
- 2014年
- ビーコン コミュニケーションズ株式会社 入社。消費者エンゲージメント戦略開発職として、広告コンセプト開発および市場導入プログラム開発を担務。
- 2015年
- ビジネス・インスピレーターの屋号で、独立開業。主に中小企業向けにマーケティングおよびブランディングの戦略開発から実施までをサポート。
主な講演テーマ
中小企業だからこそ重要な企業理念およびその活用法
中小企業だからこそ重要な企業理念およびその活用法
- ジャンル
- :ブランディング
- 聴講対象者
- :経営者/管理者
普段なかなか明文化し社内に浸透させるための労力と時間を割くのが難しい、企業理念。そんな企業理念が、実は21世紀におけるビジネスの成功にとっての基礎であることに気付いてもらい、具体的にどうすれば効果的に策定・活用できるのかを学んでもらうことを狙った講演です。受講後、参加者が次に何をすべきか想像し始め、それに着手するのが楽しみな状態になるという効果が期待できます。
研修内容
マネジメント研修
- ジャンル
- :リーダーシップ/人材育成/マネジメント
- 聴講対象者
- :経営者/管理者
最近では罰ゲーム化しているともいわれてしまっているマネジメント職をワクワクできるような仕事に変える!現場業務の延長線上にあるように誤解されがちなマネジメント業務を本質から捉え、その推進に必要な思考整理術を習得していただきます。マネジメントのお仕事を体系的に理解して実践で試してみたい方におすすめです。
DX研修
- ジャンル
- :IT/業務改善/BPR
- 聴講対象者
- :経営者/管理者
デジタルで「働かなくちゃ」を「働きたい」に変える!DXの真髄は、働き方を変えること。仕事を中心にITを整備するのではなく、ITを中心に仕事を設計するためのノウハウを習得していただきます。働かないことが働くことになるように仕向けたい方におすすめです。
主な実績
講演実績
文京区区民部経済課/PCC Business Presentation
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。