
関連特集
- 
- 経済の最新動向と今後の展望に迫る!
 - 日本・世界を取り巻く経済状況は常に変化。その動きを正しく理解することはビジネスにおいて必要不可欠です。講演依頼.comでは、注目のキーワードをもとに、疑問を解決・違和感を解決する選りすぐりの講師をご紹介します。
 
 
ご相談は無料です。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
- 
					
					
小泉大輔
(株)オーナーズブ...
 
検索キーワード
ランキング
			
		
料金別
人気講師
			
		経歴
- 1951年
 - 愛知県生まれ
 - 1974年
 - 立教大学経済学部卒業
 - 1976年
 - 立教大学大学院博士前期課程卒業
 - 1978年
 - 立教大学博士後期課程単位取得退学
 - 1984年
 - 東邦学園短期大学専任講師
 - 1990年
 - 名城大学商学部専任講師
 - 1994年
 - 立教大学経済学部助教授
 - 2001年
 - 立教大学経済学部教授
 
主な講演テーマ
今後の経済動向と中小企業経営~中小企業支援に求められること~
革新と創造で新時代を切り拓け~いま企業経営者がなすべきこと~
今こそ、市場開拓・市場創造に挑め!~革新的企業であるために~
会社を引き継ぐとはどういうことか
今後の経済動向と中小企業経営~中小企業支援に求められること~
革新と創造で新時代を切り拓け~いま企業経営者がなすべきこと~
今こそ、市場開拓・市場創造に挑め!~革新的企業であるために~
会社を引き継ぐとはどういうことか
- ジャンル
 - :経済/経営
 - 聴講対象者
 - :経営者
 
欧米経済の低迷や新興国経済の伸び悩み等、日本経済を取り巻く環境は決して楽観視できません。そんな中、今こそ革新的な企業であり続け、市場開拓・市場創造に挑む経営者の姿勢が求められます。講演の中では、皆さんと一緒にいま、中小企業経営者がなすべきことについて考えていきたいと思います。
主な実績
テレビ
| NHK | クローズアップ現代/ サキどり/ Bizスポ/ | 
|---|---|
| フジテレビ | とくダネ/ | 
| テレビ東京 | ジパング/ | 
| BS11 | 中小企業ビジネスジャーナル/ | 
ラジオ
| 文化放送 | 福井謙二、グッモニ/ | 
|---|---|
| NHKラジオ第1 | マイあさラジオ 社会の見方・私の視点/ | 
その他
【行政関係委員】
関東経済産業局"新連携支援"事業評価委員長(2013年)
外務省 参与(2013年)
法務省 法曹養成制度検討会議委員(2013年)
経済産業省 中小企業庁 中小企業政策審議会企業力強化部会委員(2011年)
経済産業省 中小企業庁 中小企業憲章に関する研究会委員(2010年)
本
- 『社長の経済学』(KADOKAWA/中経出版)
 - 『終わりなき世界金融危機――バブルレス・エコノ...』(岩波書店)
 - 『山口義行の“ホント"の経済』(スモールサン出版)
 - 『本当に日本銀行が悪いのか』(三恵社)
 - 『バブル・リレー―21世紀型世界恐慌をもたらし...』(岩波書店)
 - 『聞かせる技術』(河出書房新社)
 - 『現場に「解」あり!―中小企業の“連携”が未来を...』(中央公論新社)
 - 『経済再生は「現場」から始まる―市民・企業・...』(中央公論新社)
 - 『誰のための金融再生か―不良債権処理の非常識 ...』(筑摩書房)
 - 『金融ビッグバンの幻想と現実』(時事通信社)
 - 『ポスト不況の日本経済―停滞から再生への構図 ...』(講談社)
 - 『現代経済と金融の空洞化 (有斐閣選書)』(有斐閣)
 
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。 


























					
								
								
								
								



