ご相談

藤本修

藤本修藤本修ふじもとおさむ

有限会社リ・クリエーション代表取締役・主席講師

藤本修

お問い合わせ 候補に入れる

私は、企業研修を中心に18年間、講師をしております。私の話し方は、明るく大きな声で、歯切れがよく、とても聴きやすいとの評価を頂いております。::先日もみずほ信託銀行人事部のご担当者から「先生の講義は、素晴らしい。感動しました。仕事柄、多くの講演を聴く訳ですが、先生のように、最初から最後まで熱のこもった話し方をする方に、今までめぐり合ったことがありません」とお褒めの言葉を頂戴しました。::これからも奢ることなく、受け手の立場に立った講演となるよう、一層の精進をして参ります。

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

最近チェックした講師

経歴

1978年
行政書士試験合格  
1979年
日本大学大学院法学研究科修了・法学修士  
1979年
佐藤商事株式会社(東証一部上場)入社、経理部管理課勤務  
1980年
同社を司法試験受験のため、退社。塾講師をしながら受験生活に入る。  
1985年
受験期間中に、宅建試験合格。株式会社東京リーガルマインド派遣講師として、企業研修開始。  
1990年
ケーブルテレビ初の宅建試験対策講座講師として、「宅建らくらく合格講座」を担当する。  
1991年
NHK学園通信講座初の宅建対策講座を担当する。  
1999年
ビジネス実務法務検定2級合格。(有)リ・クリエーションを設立。 
2000年
東京商工会議所、川崎商工会議所にて、ビジネス法務検定試験対策講座を担当。 
2001年
同商工会議所にて、2年連続講座を担当。その後、伊藤塾にて主任講師となる。  
2002年
ファイナンシャル・プランナーAFP資格試験合格。 
2003年
みずほフィナンシャルグループ全体で実施した集合研修の講座を担当。 

もっとみる

主な講演テーマ

「こうすれば、あなたの話し方は劇的に変わる!」

「こうすれば、あなたの話し方は劇的に変わる!」

『人前で堂々と話がしたい』『思っていることを半分でも良いから、はっきりと伝えたい』これは、誰もが感じている悩みごとです。そこで、仕事の場でのプレゼンで、また結婚式でのスピーチで、自分が思ったことを素直にまた効果的に伝える為の方法を、皆様にお伝えしたいと思います。この講演でお伝えする方法は、今まで私が講師希望者に対してトレーニングをしたり、自分の講義・講演での評判を拝聴したり知人の講師の講演を聴講したりして掴んだ技術を、10の「法則」として、まとめ上げたものです。●法則1.敵を知る 『相手が望んでいることを、明確に知る』●法則2.自分を知って、「敵」とのギャップを埋める●法則3.シュミレーションをする 『表現されたものがあなた』●法則4.発声の練習をする●法則5.話の組み立てを準備する    『分かりやすく、明確かがポイント』●法則6.心の解決をする●法則7.顔の表情を確認する●法則8.最初の3分に自分の持ち味を全て出す●法則9.軌道修正する●法則10.あなたのファンをつくる 『聴衆の全てに受けるより、一人でも熱烈なファンをつくろう』

「お葬式、遺言と相続の基礎知識講座」

「お葬式、遺言と相続の基礎知識講座」

遺言や相続にまつわるトラブルの実例をオリジナル資料を用いてお話します。人生は、出会いの連続です。生まれてすぐ、両親との出会いがあります。学校に上がれば先生や友と出会い、卒業すれば職場の人たちと出会い、その後人生の伴侶と出会い、子どもと出会い…そして最後に、避けては通れない、人生最大の出会いが待っています。それが『死』との出会いです。ただ、私たちは、必ず『その時』が来ると頭でわかってはいるものの、「縁起でもない」と、話題にすることをはばかります。しかし、何の準備もすることなく、唐突に『その時』を迎えるのは、余りに消極的な生き方ではないでしょうか。むしろ、「自分の人生の総決算を迎えるために、積極的な準備をしよう!」と考えると、逆に生きる活力が前より強く湧き出る、という効用があります。そこで本講演は、将来必ず来る『その時』に向けて、今、そしてこれから、何を考え、どう準備しておくべきなのかを、一緒に学びます。実に興味深いエピソード、具体事例をお話し致します。老若男女、特にシニア世代の強い支持を頂く話し方を致します。

主な実績

講演実績

企業研修:みずほグループ、三菱信託銀行、八千代銀行、武蔵野銀行、清水建設、五洋建設、ダイア建設、大京、長谷工コーポレーション、東急リバブル、スターツ、リクルート、リクルートコスモス、NTTファシリティーズ、防衛庁等

■講演例

●経営者御子息青年の会 講演『こうすればあなたの話し方が変わる』
 2005.10.21三重県 国土交通省 紀勢国道事務所 (松坂市にて)

●『わかりやすく相手に伝える話し方講座』
 2006.5.24埼玉医科大学 医学部2年生講座 (良医への道:特別講座)

●『聴き上手は話し上手!話し方聴き方講義』
 2006.8.8埼玉医科大学

●医学教育ワークショップ 特別講演(医学教育に携わる、医学部講師以上の先生方対象)
 『講義方法 ( 話し方 )』

●話し方講座 入門編  『あなたの話し方が変わる、相手に伝わる話し方の極意』
 2006.9.21、28 常磐大学エクステンションセンター 


【遺言、相続に関する市民講座等の実績】
●『遺言・相続の基礎知識~あっと驚く!実例に学ぶ~』
  2011.10.20 桜美林大学 オープンカレッジ

●『遺言と相続の基礎知識講座』
  2011.11.2、9、16 桜美林大学 多摩エクステンションセンター

講演料金目安

226,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9415
2025.05.01
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9415人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる