21歳の時に、横田真一プロの専属キャディーとなりキャリアスタート。25歳の時に、丸山茂樹プロと契約し8年間渡米。宮里優作プロの初優勝にも寄り添う。
現在はゴルフ解説者としても、世界の試合会場にて活躍中。
ゴルフに関する的確なアドバイスはもちろんのこと、選手の持つ潜在能力をフルに引き出すメンタルコーチングを得意とする『アドバイスのプロフェッショナル』です。
話を聞くだけで、スコアが『10打縮まる!!』、、、かもしれません。
ご本人からのメッセージ
「プロ・キャディ」とは、ゴルフに関するアドバイスが的確なだけではなく、選手の持っている潜在能力をフルに発揮させるため、状況に応じてベストと思える言葉や行動を選手に対して示さなければなりません。人の心を動かすには、同じ目線・同じ心境になり、一緒に考えることが重要です。それがコミニュケーションの一番大事な部分でもあります。そういったことを、選手とキャディーの会話などを交えながら、解りやすくお話しします。
ご相談は無料です。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
			
		
料金別
人気講師
			
		経歴
- 1998年
 - 横田真一プロ専属キャディーとしてスタート
第24回日本プロゴルフマッチプレー選手権2位 - 2000年
 - プロキャディに転向
横尾要プロと契約
第26回日本プロゴルフマッチプレー選手権優勝 - 2001年
 - 倉本昌弘プロ・川岸良兼プロ等年間13人のキャディを担当
 - 2002年
 - 丸山茂樹プロと契約。マスターズ出場など世界で戦う。(~2010年)
ゴルフワールドカップ優勝
マスターズ出場 - 2003年
 - USAPGATOURクライスラークラシックオブグリーンズボロ優勝
マスターズ出場 - 2004年
 - 全米オープン4位
マスターズ出場 - 2008年
 - 平塚哲二プロと契約
 - 2009年
 - 丸山茂樹プロと再契約
日本シリーズJTカップ優勝 - 2011年
 - 宮里優作プロと契約(~2016年)
 - 2013年
 - 日本シリーズJTカップ優勝
 - 2014年
 - 東建ホームメイトカップ優勝
 - 2015年
 - ダンロップフェニックス優勝
 - 現在は、世界の大会会場から現地リポート。 
同時に、松山英樹プロや石川遼プロなど若手プロのキャディーも経験。
インサイドロープから得た知識と選手心理を「キャディー目線で語る」 ゴルフ解説者として活躍中。 
主な講演テーマ
プロ・キャディに学ぶポジティブ思考法
プロ・キャディに学ぶポジティブ思考法
- ジャンル
 - :モチベーションアップ/発想転換
 
良いキャディの条件。それは周囲の雑音やネガティブな状況に左右されない「打たれ強さ」と、それを前向きな力に転換できる「ポジティブ思考」です。試合中に予想外の事が起こった時、失敗した時、どんなに怒鳴られたりしても、表情を変えず、明るく前向きでいることで、選手に冷静さを取り戻させ、信頼を勝ち得ることができます。最初は戸惑いながらも、一流のゴルファーと帯同するうちに、徐々にこの技術を体験的に身につけ、世界の第一線で活躍する選手達に『杉澤になら思い切って本音を言える』と思わせるまでに至ったお話を、経験談を交えながら講話します。
タフなハートを作る!一流ゴルファーのメンタル強化術
タフなハートを作る!一流ゴルファーのメンタル強化術
- ジャンル
 - :メンタルマネジメント
 
ゴルフというスポーツは、技術面や体力面はもちろん、選手の心理面がダイレクトにプレーに影響する競技でもあります。プロゴルファーはいかにしてメンタルを鍛え、プレッシャーと戦っているか? また、ストレスと対峙しつつも、それを上手く利用して自分のモチベーションに変えていっているのか? 一流のプロゴルファーを例にとって、メンタル強化術を伝授します。
人をやる気にさせる言葉
人をやる気にさせる言葉
- ジャンル
 - :コミュニケーション
 
試合中、キャディは選手のメンタル状態を把握し、それによってアドバイスをするときに言葉を選んで接しています。ビジネスシーンで言えば、チームのメンバーや、部下、もしくは上司を鼓舞させるために、どんな「ひことと」が効果的なのか? 同じ内容でも、掛ける言葉ひとつで、相手の受け取り方は全く違ってきます。「アドバイスのプロ」でもあるプロ・キャディの技をこっそり教えます。
原点回帰とは? ~丸山茂樹からみた復活の瞬間
原点回帰とは? ~丸山茂樹からみた復活の瞬間
- ジャンル
 - :ゴルフのポイントレッスンなど
 
全盛期のタイガー・ウッズと何度もラウンドして感じた「世界のゴルフ」に対して、日本人はいかに戦っていくべきか? また戦って勝てる日はやってくるのか? プロ・キャディとして世界で戦ってきた経験を生かしプロゴルフ界の今日と明日を解説します。
こう考えればスコアは伸びる! 実践的コースマネジメント術
こう考えればスコアは伸びる! 実践的コースマネジメント術
- ジャンル
 - :ゴルフのポイントレッスンなど
 
テクニックではなく、コース戦略だけでスコアを伸ばすことは可能か? プロとアマチュアでは考え方がどうちがっているのか? 明日から使えるコースマネジメントの考え方を伝授します。はたして、プロの考え方をもってすれば、あなたのスコアを伸ばすことができるのか?
主な実績
講演実績
三菱東京UFJ銀行蟹江支店/ダイワハウス工業/野原産業
テレビ
| ゴルフネットワーク | アメリカPGATOUR中継解説/ | 
|---|---|
| NTV | 心ゆさぶれ!先輩 ROCK YOU/ | 
ラジオ
| FM愛知 | 株式会社TOPプレゼンツ『杉ちゃんのバーディーバディー』/ | 
|---|
雑誌
週間パーゴルフ /
連載・執筆
ゴルフTODAY / 月刊ゴルフダイジェスト / 日刊ゲンダイ 「杉澤伸章が見たプロの背中」 /
本
- 『ゴルフは準備で10打縮まる[雑誌] エイムック』(エイ出版社)
 - 『プロキャディ杉澤伸章が教える あなただけの...』(マイナビ出版)
 - 『プロキャディが教える ゴルフが上手くなる人...』(中経出版)
 - 『キャディ思考―“最高の自分”になるため、プロ...』(カナリア書房)
 - 『ここ一番で、なぜ「普段の力」が出せないのか...』(ベストセラーズ)
 
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。 



















																良いキャディの条件。それは周囲の雑音やネガティブな状況に左右されない「打たれ強さ」と、それを前向きな力に転換できる「ポジティブ思考」です。試合中に予想外の事が起こった時、失敗した時、どんなに怒鳴られたりしても、表情を変えず、明るく前向きでいることで、選手に冷静さを取り戻させ、信頼を勝ち得ることができます。最初は戸惑いながらも、一流のゴルファーと帯同するうちに、徐々にこの技術を体験的に身につけ、世界の第一線で活躍する選手達に『杉澤になら思い切って本音を言える』と思わせるまでに至ったお話を、経験談を交えながら講話します。
							![ゴルフは準備で10打縮まる[雑誌] エイムック](https://m.media-amazon.com/images/I/51LCEMIRhsL._SL160_.jpg)




					
								
								
								
								



