石亀美夜子 からの動画メッセージ
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 子供の頃から「話すこと」に興味を持ち、NHK鳥取放劇団に所属し、小学生向けラジオ番組にお姉さん役でレギュラー出演(中学2年 高校2年)
- 1973年
- 立教大学法学部卒業後、母校の職員になる
- 1976年
- SOプロモーション(押坂忍 主宰)に所属し、フリーアナウンサーとして活動をスタートし、テレビ番組のレポーター、インタビュアー、司会などを務める
- 1985年
- アナウンサーとしてだけでなく、研修講師としても活動を始め、東京スチュワーデス専門学院で「話法」の講師担当(1992年まで)財団法人 日本電信電話ユーザ協会の契約講師となり、企業・団体向けの講演、研修を開始
- 1995年
- 接遇、電話応対研修の他、電話応対コンクールの審査員も務める業種別企業電話応対コンテスト審査員を務める
- 1999年
- 財団法人 日本電信電話ユーザ協会主催電話応対コンクール全国大会審査員(2001年まで)
- 2005年
- ドコモコミュニケーターカップ2005 全国大会審査員を務めるACCでピアカウンセラーの資格を取得し、その後も、カウンセリング、交流分析、コーチング、アサーションなどを実践的に学び、講演、研修に取り入れている日本産業カウンセリング学会会員( 現在)
- 現在、真打ちの三遊亭圓王師匠との出会いから落語を学びはじめ、2008年「三遊亭花王」という名で社会人女流落語家としてデビューし、年に数回高座に出ている
主な講演テーマ
人に好かれる話し方・聴き方のコツー人間関係をよくする会話術
人に好かれる話し方・聴き方のコツー人間関係をよくする会話術
相手と上手にコミュニケーションをとるためには、まず、相手に良い印象を持ってもらうこと。そして、自分の思いを「分かりやすく伝えられること」が必要です。職場のコミュニケーションに悩んでいる方、地域で仲間ができないで悩んでいるシニア層に、人間関係を良くする会話のコツをお教えします。あなたのコミュニケーション力が一段とスキルアップしますよ。
味方をつくるコミュニケーション
味方をつくるコミュニケーション
ちょっとしたモノの言い方、言葉づかいで相手を不快にしたり、傷つけたりしていることがあります。周りの人たちをあなたの味方にするコミュニケーション・スキルを身につけましょう。「表情」「伝わる声の出し方」「共感力」「傾聴力」「爽やかな自己主張の仕方」など、好かれる人に変わるポイントをお話しします。
また掛けてみたくなる電話応対ー一本の電話でお客様をファンにする対応とは
また掛けてみたくなる電話応対ー一本の電話でお客様をファンにする対応とは
電話に出る人は「会社の代表」。その応対ぶりで、お客様は会社の評価をしています。お客様から掛ってくる一本の電話の重要性を考え、どうすれば、お客様の期待に応える印象の良い応対ができるのかを、実例を交えながらご紹介します。
ピンチをチャンスにするクレーム対応ークレーム対応力をつける法
ピンチをチャンスにするクレーム対応ークレーム対応力をつける法
クレームを的確に解決すると、お客様の購入リピート率は8割を超えると言われています。つまり、上手にクレーム解決できると、お客様をファンに変えることができるのです。クレームの中には、企業側が気付かない新商品のアイディアや経営のヒントも隠されています。クレームの効果的な対応法を身につけて、ピンチをチャンスにしましょう。
好感度を高める接遇マナー
好感度を高める接遇マナー
- ジャンル
- :マナー
- 聴講対象者
- :新人 中堅社員向け)
接客の際に大事なことは、相手に好感をもってもらえるかどうかです。第一印象、挨拶、言葉づかい、お客様の立場に立った話し方・聴き方など、お客様の目線を重視した応対のポイントをお話しします。あなたに接客されて良かったと思っていただける接遇マナーを学びましょう。
研修内容
印象度アップ電話応対実践研修
- ジャンル
- :コールセンター電話応対
- 聴講対象者
- :オペレーター養成/スキルアップ
ホスピタリティ醸成研修
- ジャンル
- :接遇研修
- 聴講対象者
- :病院/クリニック向け接遇研修
その他
●電話応対研修(基本~レベルアップ)
●顧客満足、クレーム対応をテーマとした研修
●新入社員接遇研修
●コミュニケーション・スキルアップ研修(話し方、聴き方等)
●話し方の指導(スピーチ・アナウンスメント・司会等)
(いずれのプログラムもお客様のご要望に合わせ、カスタマイズ致します。)
主な実績
講演実績
財団法人 日本電信電話ユーザ協会/NPOシニア大楽/葛飾区シルバーカレッジ/NTTソルコ/株式会社 明治安田生命/株式会社 ソーシン/田辺製薬株式会社/アルファクラブ武蔵野株式会社/コマツユーティリティ株式会社/武州ガス株式会社/ヤマト運輸株式会社/熊谷組/富士通フロンティック株式会社/ヤマハ発動機販売株式会社/社団法人 草加シルバー人材センター/草加商工会議所/宮代町商工会/古河市工業会/川口市役所/小川町役場/茨城県立県民文化センター/大船中央病院/医療法人社団誠弘会池袋病院/北原学院歯科衛生専門学校/他多数
テレビ
日本テレビ | ルックルックこんには/ |
---|---|
テレビ朝日 | お昼のマイテレビ/ モーニングショウ」/ |
/ |
CD
- 電話応対 聴き上手、話し上手の法則
本
講演料金目安
- 170,000円(消費税、交通費別)