ご相談

戸村妃美

戸村妃美戸村妃美とむらきみ

日本マネジメント総合研究所合同会社 非常勤理事/ 看護師

戸村妃美

お問い合わせ 候補に入れる

宮崎県出身・東京都在住。宮崎県の看護学校を卒業し上京して看護師として病院勤務。産婦人科やオペ室などの最前線で活動。
東日本大震災の翌年、災害対策関連で縁のあった戸村智憲氏と出会い結婚。結婚後、1児の母としてPTA活動や、都立大学の非常勤講師(看護教員)として勤務するなど、仕事と家庭の両立に取り組む。2020年のコロナ渦中に一念発起して、4年生大学に編入学。
健康自慢で順風満帆だったものの、2022年4月に39歳にして検査で大腸がんが発覚。ショックでメンタル不調になりながらも、翌5月に手術は成功し退院。そこから「おうち入院」((C)戸村智憲)として、心身ともに自宅療養につとめながら大学を卒業(学士)。がんになって、まわりの人の元気な姿を見て、自己肯定感がどん底に沈み込み、がん罹患・手術などの話ができずに過ごす。術後・退院後まる3年たった2025年5月に、宮崎県の実家に帰省ができるところまで回復した。
がん罹患の経験を通して、人生は勝ち負けや優劣ではなく、自分を好きになる・自分らしさを大切にする・自分が好きで愛することを積極的に取り組むといった、心をオープンにしてあるがままの自分を受け入れて生きることの大切さを実感。
完全寛解と心身の予防的ケアに向け、また、社会復帰での仕事と心身の療養の両立を目指し、一般的な職場よりスムーズで柔軟な仕事の仕方を模索。2025年7月1日日本マネジメント総合研究所合同会社の非常勤役員(非常勤理事)に就任。「がんと心のリゾート」活動として、夫とともにがん予防や心身の健康や家族・社会での大切な取り組みなどについて講演・執筆などを行っている。

専門分野

がん/メンタルヘルス/経験談

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

 
【保有資格・社会活動など(一例)】
看護師/学士/DMATコース修了/災害時支援ナース/トリアージ担当講師(院内講習)/元都立大学 健康福祉学部 非常勤講師/元りっこう幼稚園PTA会長(息子の幼稚生時)/コーヒーコーディネーター/ベビーマッサージ&ベビーヨガインストラクター 

もっとみる

主な講演テーマ

二人三脚で乗り越えた39歳での大腸がんとメンタル不調

二人三脚で乗り越えた39歳での大腸がんとメンタル不調

がんになって感じたがんの早期発見・がん検診の大切さ:災害リスクだけでなく傷病にも備えよう!

がんになって感じたがんの早期発見・がん検診の大切さ:災害リスクだけでなく傷病にも備えよう!

手術後にどう過ごす?:我が家の『おうち入院』のお話 ※「おうち入院」(C)戸村智憲

手術後にどう過ごす?:我が家の『おうち入院』のお話 ※「おうち入院」(C)戸村智憲

大腸がんが深めてくれた夫婦・家族の絆:妻として夫として一児の親として伝えたい大切なこと

大腸がんが深めてくれた夫婦・家族の絆:妻として夫として一児の親として伝えたい大切なこと

大腸がんやメンタルヘルスで聞いてみたいあれこれ:Q&Aトークセッション

大腸がんやメンタルヘルスで聞いてみたいあれこれ:Q&Aトークセッション

夫婦・親子での日常と仕事:男女共同参画・ダイバーシティ対応・人権の観点から

夫婦・親子での日常と仕事:男女共同参画・ダイバーシティ対応・人権の観点から

がんを転機に前向きに!:大腸がんが教えてくれた人生の良い副作用と幸せへのヒント

がんを転機に前向きに!:大腸がんが教えてくれた人生の良い副作用と幸せへのヒント

戸村妃美氏・戸村智憲氏ご夫妻が二人そろって登壇・出演し、本音・実際のところ・女性目線と男性目線など、肩肘張らずほんわかトークをお届けいたします。また、会場のご参加者さま・ご視聴者さまなどからのご質問にお応えするQ&Aセッションや、いただいたお題に沿ってトークを展開する形態など、さまざまなご要望に沿って柔軟に対応いたします。

※戸村妃美氏お一人での登壇も可能です。また、同じテーマで戸村智憲氏お一人での登壇も可能です。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9455
2025.08.18
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9455人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる