ご相談は無料です。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
 検索キーワード
検索キーワード
ランキング
			
		 料金別
料金別
人気講師
			
		経歴
- 1949年
- 3月11日 西アフリカのギニア共和国に生まれる。
- 1971年
- ギニア・コナクリ大学卒業後、フランス・ソルボンヌ大学に国費留学。
- 1972年
- ギニア外務省入省、来日し、駐日ギニア大使館を設立。
- 1979年
- 在米ギニア大使館(ワシントンD.C.)勤務。
- 1984年
- 再来日。アフリカのことを日本人に知ってもらいたいとの思いから、タレント活動を開始。
- 1984年
- 「笑っていいとも」レギュラー出演。他「元気が出るテレビ!!」等、多数出演。
- 2013年
- 日本とギニアの交流、支援に貢献したことに対し、日本外務大臣賞受賞。
- 2017年
- 長年の功績に対して、旭日双光章受章。
- 2023年
- 来日50周年記念式典を開く。
主な講演テーマ
SDGsの時代を生きる
SDGsの時代を生きる
- ジャンル
- :SDGs
																	
																サステナブルの意味は、ずーっと続くということ。すぐやってハイ終わりではないと語るサンコン氏。
一杯の水を飲み干さずに大地に還す習慣のあるギニア。世界平和へ繋がるというその真意は。
17項目あるSDGsの基本目標から、誰でも簡単に始められるSDGsを語る。
							
人権を守るということ
人権を守るということ
- ジャンル
- :人権問題
黒人であること、障害者であること、ギニア、フランス、アメリカ、日本で過ごし様々な差別に接して来たサンコン氏がたどり着いた結論は、命の大切さを知ること。
主な実績
イベント出演
テレビ
| フジテレビ | 笑っていいとも/ | 
|---|
WEB
123khon.com /
CM
- サントリー 「天然水」
受賞歴
| 2017年 | 旭日双光章 | 
|---|
本
- 『大地の教え (講談社文庫)』(講談社)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
 お問い合わせください。

 12
12 戻る
戻る




















 サステナブルの意味は、ずーっと続くということ。すぐやってハイ終わりではないと語るサンコン氏。
																サステナブルの意味は、ずーっと続くということ。すぐやってハイ終わりではないと語るサンコン氏。 黒人であること、障害者であること、ギニア、フランス、アメリカ、日本で過ごし様々な差別に接して来たサンコン氏がたどり着いた結論は、命の大切さを知ること。
																黒人であること、障害者であること、ギニア、フランス、アメリカ、日本で過ごし様々な差別に接して来たサンコン氏がたどり着いた結論は、命の大切さを知ること。
							 
								 
								 
								
 
					 
								 
								 
								 
								

 
			





 
		 
		
