福岡県公立高校講師。
1975年、福岡県太宰府市生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、埼玉県立高校教諭、福岡県立高校教諭を経て現職。
昔の教え子から「もう一度、先生の世界史の授業を受けたい!」という要望を受け、YouTubeで授業の動画配信を開始。
「神授業」として話題となり、累計再生回数1500万回、登録者数6万5000人の有名チャンネルに。
著書に『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書』(SBクリエイティブ)があり、累計30万部のヒット作となる。
ご相談は無料です。
業界20年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1999年
- 早稲田大学教育学部教育学科卒業
- 2000年
- 埼玉県立高等学校教諭
- 2010年
- 福岡県立高等学校教諭
主な講演テーマ
社会人のための世界史
社会人のための世界史
グローバリゼーションが進む今、世界史は社会人の必須の教養となっています。20万部のヒット作『一度読んだら絶対に忘れない世界史』の作者で、現役の高校教師が教える世界史です。「お金の歴史」「絵画の歴史」など、テーマ史や、特定の地域の歴史や文化に絞ったものでも構いません。新しい視点が持てる企業研修もできると思います。
伝わる・伝える話し方講座
伝わる・伝える話し方講座
「神授業」として話題になった、教育系YouTuberとして知られ、公立高校の現役教師でもある私が、「人に伝わる話し方、人に伝える技術や説明の方法」についてお話しします。
インターネットが開く教育の可能性
インターネットが開く教育の可能性
インターネットを使った教育の新しい可能性についてお話します。インターネットでの動画授業は誰でも、いつでも教養にアクセスでき、社会人の学びなおしや、教育の地域格差、経済格差、能力格差を補うことができます。教育系YouTuberとしての視点から未来の教育像についてお話ししたいと思います。
主な実績
講演実績
岡山県津山市商工会/広島大学教育学部/国際基督教大学(Tedスピーチ)
ラジオ
RKBラジオ | 仲谷一志・下田文代のよなおし堂/ |
---|
新聞
西日本新聞(2017年11月19日朝刊1面) / 毎日新聞(2019年3月6日「ひと」コーナー) /
連載・執筆
毎日小学生新聞 「世界史マジカル大冒険」 /
本
- 『教養としての世界史 天才たちの人生図鑑』(宝島社)
- 『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 ...』(SBクリエイティブ)
- 『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 ...』(SBクリエイティブ)
講演料金目安
- 400,000円(消費税、交通費別)