『50代から実る人、枯れる人 』(海竜社)
人材育成のエキスパートが「実る人」の秘訣を大公開!50代というのは、仕事においても家庭においてもこれまでと違うことが噴出します。 荒波にのまれ、体力的にも能力的にも衰えを感じ、寂しさを覚えながらも、残りの後半生をいかに豊かに自分らしく生きていくーーまさに人生の分岐点となるのが、50代という世代。本書では、豊かな人生を手に入れるための55の秘訣を明らかにします。
コラム&インタビュー
-
- 特別対談「変わる!リーダーシップ~魅力的なリーダーとは~」
- 川村透さんとの特別対談です。これからの時代に求められるリーダーについて対談していただきました。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1961年
- 東京生まれ
- 1984年
- 富士通(株)入社
- 1987年
- マツオクリエイション(株)(現:ルネッサンス・アイズ)設立
- 2000年
- ミニ・スクール「Coco-de-sica」校長就任
- 2004年
- NPO法人日本政策フロンティア理事就任
- 2017年
- 創業30周年を迎える。
- 大学時代より東洋思想を学び、あわせて世界各地を旅して「人間学」に目覚める。富士通を退社後、竹村健一氏、岸見一郎氏、本田健氏など文化人、財界人の講演会を企画開催し、現在では850名に及ぶ講師陣ネットワークを築く。26歳で起業し、一貫して「人間学の探求」をライフワークにした、「学びをプログラムさせる」専門家。シアトル ワシントン大学(UW)でワールドクラスのリーダーシップ論を学び、一流の人物たちから薫陶を受けた英知をもとに「人づくり」に専心している。聞く人それぞれの価値観を大切にしながら、人間力(成長、幸福、出逢い、繁栄) の要諦をわかりやすく解説。企業や官公庁にはリーダーシップ、モチベーション、コミュニケーションなど「人と組織の成長」にフォーカスして、年間100講演、ここ10年で1.000回を目標にしている。週刊「東洋経済」“本誌が選んだ50選”講演者リストに選ばれる。
現在、次世代リーダー育成プラットフォーム「Nexting」を全国展開中。
主な講演テーマ
ミドルシニアにイノベーションを!「50歳から実る人・枯れる人」~人生100年時代へのライフシフト~
ミドルシニアにイノベーションを!「50歳から実る人・枯れる人」~人生100年時代へのライフシフト~
- 聴講対象者
- :ミドルシニア(40~60代のビジネスマン)向き
人生100年時代に突入して戸惑うミドルシニア以降に「実る人・枯れる人」の違いを数多くの出逢いを重ねた経験をもとに明示します。
ポイントは8つ!
・心を整える・からだを整える・人間関係を整える・仕事を整える・生活を整える
・希望を整える・リフレーミング・人間的魅力とは
既成概念を塗り替えてライフシフトさせるヒントが満載です。
「永続的に成果を上げるリーダーシップ」~人間力のあるリーダーになるために~
「永続的に成果を上げるリーダーシップ」~人間力のあるリーダーになるために~
- 聴講対象者
- :経営者・管理職向き
・メンバーの英知を集める力
・明るいソリューションを提供する力
・メンバーの成功を実現させる力が求められています。
併せて人間力のあるリーダーは、人によい影響を与えることができる「エナジーギバー」の能力を持ち、自然体です。この人にならついていきたい!と思わせる人間的魅力を身につけるコツが学べる管理職にオススメの内容です。「人を動かす」から「自然に動きたくなる」にシフトさせます。
職場のモチベーションを高める技術
職場のモチベーションを高める技術
- 聴講対象者
- :経営者・管理職向き
モチベーションのメカニズムを具体的に示し、自ら意識的にモチベーションマネジメントができるコツを伝えます。内的動機づけの「能力の発揮」・「感謝」・「つながり」・「成長」にフォーカスして深い感動、共感、理解へと誘います。話を丁寧に聴き届ける習慣化を中心に、どの職場でも実現できるメソッドを紹介します。
人間関係イノベーション 5つのアクション
人間関係イノベーション 5つのアクション
- ジャンル
- :全階層向き
人の悩みのほぼすべてが「人間関係」に起因しています。
・自分を知る ・相手を知る ・相互理解 ・センターを見つける ・変革チャレンジ
このアクションを起こせる人は最強のOSを身につけています。人間力UPは仕事の場だけでなく、家庭や社会など様々なシーンで人生をレベルアップする力です。上記5つのアクションのノウハウを解説しながら、どうしたらよりよい人生を送れるかをお伝えします。
世相を斬る!ニュースに人間学を学ぶ
世相を斬る!ニュースに人間学を学ぶ
- 聴講対象者
- :一般向き
リアルな世相の出来事から、人間の行動心理や人間学の原理原則を解き明かします。成功した事業家、大活躍したスポーツ選手、売れているタレント、消えた講師、はたまた政治家、役人の不祥事に至るまでその因縁生起をわかりやすく、愉快に説きます。ワイドショーネタの講演版です。長年、「松尾ゼミ」として実績があります。
研修内容
人間力を磨く ~善循環マネジメント~
<対象>
・若手リーダー~管理職
・経営者
<所要時間/期間>
1日(半日4時間バージョンも可能)
「人間力を磨く ~善循環マネジメント~」 詳細はこちら!
※研修につきましては、弊社営業にお問合わせ下さい。自律型リーダーの為の「人間力UP」セミナー
若手リーダー~管理職・経営者
<所要時間/期間>
1日
<ポイント>
リーダーにとって最も求められる能力は自律的に希望を見出し、
人とのつながりを活かし、成果を持続させる「人間力」です。
この「人間力」について徹底的に掘り下げるプログラムです。
<狙いと効果>
・他律型から自律型リーダーにスタイルが変わります。
・人を動かす⇒自然と人が動く マネジメントを学びます。
・自立型リーダーとして必要な素養を身につけます。
・これを機に自己学習型リーダーに進化します。
主な実績
講演実績
会計検査院/社団法人日本青年会議所/日本生命保険/商工会議所/JR東日本/明治安田生命保険/プルデンシャル生命保険/ナガセ産業/原土井病院/宅建協会/日立メディコ/大分市役所/パナホーム/全労済/ダイキン工業/全日本空輸/慶應義塾大学SFC/立命館大学 その他多数
本
- 『50 代から実る人、枯れる人』(海竜社)
- 『トップリーダーが実践している奇跡の人間育成...』(きずな出版)
- 『出逢い力―あなたに逢えてよかったと言われる...』(明日香出版社)
講演料金目安
- 200,000円(消費税、交通費別)
-
※研修につきましては、弊社営業にお問い合わせください。
お客様の声
リーダーのための人間学
![]() |
とても分かりやすく、懇親会時に会長・社長・役員から良かったとの感想をいただきましたので、大成功でした! | 100点 |
---|