顔のたるみは筋肉の老化…
顔の筋肉を刺激し、鍛えることでたるみの改善につながります。
また、むくみは血行が悪いことが主な原因。
血行を促進することで、むくみの改善がなされます。
この、たるみとむくみ、なかなか問題ですよね。
特にまぶたのたるみは、見た目の印象を悪くすることもあり、
人に生き生きとした印象を与えられません。
そんなことにならないために、
活発な印象、生き生きとした印象を
マッサージで手に入れましょう。
それでは…みなさん!!
まぶたのたるみを改善しましょう。
ということで、今回は
まぶたのたるみ改善マッサージを伝授します。
===
1、眉毛のすぐ上を3指で真上にゆっくり引き上げる × 5回
2、眉毛のすぐ下を3指で真上にゆっくり引き上げる × 5回
※引き上げるときに目を閉じる
3、まぶたの骨沿いを内側から目頭、真ん中、外側
の3箇所を真上にゆっくりと引き上げる×5回
※ 1、2、3を2セット繰り返す。
===
マッサージは続けることに意味があります。
目元のたるみが気になり始めたら、
ぜひ行ってみてください!
小野浩二おのこうじ
エステティシャン
新潟県生まれ。国士舘大学体育学部を卒業後、大手エステティックサロンに勤務。社内で、技術、売上げ、カウンセリング入会率No.1になった経験を持ち、本店店長を歴任。 その後、大学院進学を機に退職。現在は…
ライフスタイル|人気記事 TOP5
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。