みなさん、こんにちは!エステ王子です。
今回は、シワについてお伝えしていきます。
まず、シワは大ジワ(深いシワ)と小ジワ(浅いシワ)の2種類に分けられます。
大ジワは加齢による老化や、光老化により真皮が衰えることで、
小ジワは主に乾燥などによっておきます。
大ジワは保湿だけでは改善が困難です。
そこで日々の生活のうえで重要になってくるのが、肌を乾燥させないことです。
気候や自分の肌状態に合わせた保湿ケアを行い、
そのうえで抗酸化作用(ビタミンCなど)のあるものを基本のケアに取り入れたり、
肌組織に働きかけて再生を促してくれる成分を含んだもの(レチーノールなど)
を使用したりすることが大切になります。
さらに、肌の生まれ変わりを妨げる新陳代謝の低下には十分注意が必要です。
食生活や睡眠の時間に気を配るなど、
スキンケアと生活環境の両面から対策を行うことが若々しい肌を保つための秘訣です。
また、シワの大きな原因には光老化、つまり紫外線によるものがあります。
紫外線をたくさん浴びるとコラーゲンやエラスチンが減少し、
それにより深いシワになっていきます。
普段から紫外線のケアを怠らないことも、シワを作らないことの第一歩となります。
小野浩二おのこうじ
エステティシャン
新潟県生まれ。国士舘大学体育学部を卒業後、大手エステティックサロンに勤務。社内で、技術、売上げ、カウンセリング入会率No.1になった経験を持ち、本店店長を歴任。 その後、大学院進学を機に退職。現在は…
ライフスタイル|人気記事 TOP5
書道で、癒し・ストレス解消ができる
山本京子のコラム 「仕事力・女子力アップの美文字」
ながら運動はグローバル-NEATを高めよう
長野茂のコラム 「日常ながら運動のススメ」
時は金なり
相沢正人のコラム 「女の時代サバイバル」
活字と違う手書きのインパクト
山本京子のコラム 「仕事力・女子力アップの美文字」
書店?雑貨屋さん?
中村浩子のコラム 「VENUS EYES」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。