ご相談

講演依頼.com 新聞

コラム ビジネス

2016年08月01日

ごきげんに生きる

 昨年、朝日新聞社さんから「ごきげんで生きる48の方法」を出版させていただいた。これが「きっかけ」で、ありがたいことに、企業や労働組合さんからの「ストレス・マネジメント」の研修や講演の依頼がさらに増えた。そして、やっぱり、わたしを呼んでくれる人たちは、みんな言う。

「ストレスチェックもメンタルヘルスも大切だけれど、ごきげん力って本当に大切ですよね」

 わたし自身は、いつも言っている。

「ごきげんを取ってもらえるのは、25歳まで。それから先は、自分で自分をごきげんにできる力を持つことが大切」

実際、誰もわたしのごきげんなんて取ってくれない。取ってくれるのは、何か頼みごとがある時くらい。(笑)

でも、不機嫌は、移る。誰かが不機嫌だと、周囲の人まで嫌な思いをする.それどころか、職場の雰囲気が悪くなって、仕事の効率を下げることだってある。わたしだって、不機嫌な人の側に近寄りたくない。いつも、楽しく前向きに仕事をしていたいし、生きていたい。だから、そのための努力はする。

 てっとり早くごきげんになるために、美味しいものを食べたり、お気に入りの服を着たり、お気に入りの物を持ったりする。でも、嫌なことも次から次に起こる。話を聞いてもらえなかったり、思い通りに事が運ばなかったり、お客さんとトラブルになったり、日々いろんなことが起こる。

「なんで、そんなことを言われなきゃならないの」

と、思うこともある。いろんなことを言う人がいる。大学院に行っただけで、

「今さら、何を勉強するんだろう」

などと陰で言う人もいる。いちいち気にしていたら身が持たない。そして、そんなことを言う人は不機嫌。そんな人に巻き込まれて、こちらが不機嫌になっている場合でもない。

 だから、落ち込みそうになったら、熱いお風呂に入って寝る。そして、起きてから、ゆっくり対処法を考える。睡眠不足は不機嫌の素。

「何がやれるか」
「他にできることはないか」

自分と向かい合ってみる。

 自分に元気をくれる仲間とごはんに行く。そんな仲間がいることに感謝。また、わたしの場合は、海を見ると元気になる。波音が結構嬉しい。「元気」という字は、「気を元に戻す」と書く。ジタバタするのではなく、気を元に戻すことが大切。

 元に戻ったら、さらにパワーアップするためのごきげんの素を探す。そして、人の前では、できるだけいつもごきげんでいるようにしたい。そんなごきげんなわたしの周囲には、ごきげんな人がたくさんいる。とってもありがたい。

大谷由里子

大谷由里子

大谷由里子おおたにゆりこ

(有)志縁塾 代表取締役

故横山やすしさんのマネージャーを務め、宮川大助・花子、若井こずえ・みどりなどを売りだし、一時は“伝説のマネージャー”として騒がれた大谷由里子氏。その後もベンチャー企業の社長やフリーのプロデューサーとし…

  • facebook

講演・セミナーの
ご相談は無料です。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。