ページトップ
講演会・講師の講演依頼.com 特集一覧 メタボリック・シンドローム対策

特集 メタボリック・シンドローム

国も、企業も、自治体も、他人事ではない「メタボリック・シンドローム対策」。
エクササイズや食生活の見直しなど、
さまざまなアプローチで、内臓脂肪を落とす方法を伝授する講師をご紹介!

>>そもそもなぜ危険?メタボリック・シンドロームとは…

■メタボリック・シンドローム対策の特集の講師紹介■

※各講師への講演会のお問い合わせは、講師詳細プロフィールにある「お問い合わせ候補に入れる」ボタンをクリック後、入力フォームに連絡先等をご記入ください。追って担当者がご連絡いたします。また、お電話でのご連絡もお待ちしております。

メタボリック・シンドローム対策講演会講師紹介

エクササイズで効率的に脂肪燃焼!

メタボリック・シンドローム対策 講師 長野茂

内臓脂肪を減らす!

長野茂

日常ながら運動推進協会
代表

●講演テーマ

「日常ながら運動でメタボ・ダイエット」

早稲田大学第一文学部卒業後、ソニー企業入社・海外事業開発。その後、日本に米国のフィットネス事業のシステムを導入し、スポーツ・フィットネスクラブの基礎を確立する。フィットネス事業界の理論的指導者として知られる。家事をしながら、テレビを見ながら、パソコンをしながら、日常のあらゆる動きに少し工夫を加えるだけで運動不足を解消する「ながら運動法」を教える。

メタボリック・シンドローム対策 講師 笹原美智子

元気になる参加型講演

笹原美智子

笹原フィットネス
プランニング主宰

●講演テーマ

「生活習慣予防改善」

1978~1981年全日本女子柔道選手権大会61kg以下級優勝。1981年アジア選手権および太平洋選手権同級優勝。引退後はエアロビクスインストラクターとして健康づくりの道を歩む。現在はカルチャーセンター等で中高年者への運動指導の他、身体と心の健康に関しての講演・研修講師として活動。また筑波大学大学院で高齢者の健康づくりをテーマに研究をしている。

メタボリック・シンドローム対策 講師 松井薫

Wii Fitでも人気

松井薫

プロスポーツトレーナー
任天堂「Wii Fit」監修

●講演テーマ

「メタボ対策の為の食事と運動方法」

小学校6年生の時に椎間板ヘルニアになり、自己流で腰に負担をかけない方法を試みながら、プロを目指し、中・高・大学と野球を行う。しかし、大学時代に肩を壊し選手の道を断念。ボディデザインを手がける中で、体のゆがみ、バランスに着目。その活動が、任天堂の方の目にとまり、「Wii Fit」の監修を務める。「Wii Fit」でも、様々な年齢層の方に受け入れられているストレッチは、 講演でも好評。

メタボリック・シンドローム対策 講師 勝本昌希

体を動かしながら

勝本昌希

スポーツトレーナー
アドバイザー
健康運動指導士(厚生労働省認定)

●講演テーマ

「『健康と運動』『美容と健康』をメインテーマに、トーク(話)&プラクティス(実践)スタイル」

スポーツ選手や芸能人のスポーツトレーナーとして活躍する経験から、美しく健やかなボディ(身体)を保つノウハウや自宅や空き時間に、無理なく楽しく簡単にできるストレッチやヨガの方法を教えている。講演会では、実際に聴講者と一緒に体をほぐしながら、楽しく動きのある構成が老若男女問わず、人気を博している。

メタボリック・シンドローム対策 講師 萱沼文子

ストレッチ、ウォーキング

萱沼文子

スタジオジャック
代表取締役

●講演テーマ

「シニア世代のためのストレッチ」

テレビ、雑誌、講演会活動でダンベルダイエット、アロマダイエットブームを引き起こす一方、ダンベル健康体操、アロマフィットネスの普及員、指導員の育成認定講習会、通信講座を全国展開。現在、日常ながら運動の考案・提案者の長野茂氏とともに「日常ながら運動」「ダンベル健康体操」を通じて、21世紀型の健康づくりの啓蒙、普及を雑誌、講演会、講習会等で 幅広く活動の場を広げている。

メタボリック・シンドローム対策 講師 谷英子

正しいウォーキング

谷英子

ウォーキングインストラクター/骨格姿勢アドバイザー

●講演テーマ

「骨盤スッキリ!エクササイズ」

業界大手の骨格矯正専門サロンにて骨格姿勢アドバイザーを務める。ウォーキング指導の他、体の歪みを改善するトレーニング指導も行う。ウォーキング教室を開催する他、モデル・タレント等のパーソナルトレーナー、企業とのアドバイザー専属契約を結ぶなど、幅広く活躍中。講演では、実際に骨盤の模型を用いながら、骨盤を意識してウォーキングを行って健康を保つ方法を教授する。

メタボリック・シンドローム対策 講師 饗庭秀直

健康セミナー実績多数

饗庭秀直

ボディメンテナンス学院
院長

●講演テーマ

「ウォーキングとエクササイズで
メタボリック対策」

セントラルスポーツ入社、フィットネス事業部/コーポレイトフィットネス部にて施設の開発、健康保険組合などで企業フィットネスを開拓。1994年にボディメンテナンス学院を設立。日常生活を快適に過ごすための疲れの取り方やストレス解消方法を椅子に座ったままでも簡単にできる「伸ばす」「縮める」「圧迫」のエクササイズとともに教えてくれる。

メタボリック・シンドローム対策 講師 中臣竜也

正しい姿勢と歩き方

中臣竜也

モデル
イメージコンサルタント

●講演テーマ

「ウォーキングでデトックス&アンチエイジング
(参加型のレッスン中心)」

20代からモデルを始め、現在は長年のショーモデルの経験を生かし、ウォーキングインストラクターとして活動。20年以上にわたるトレーニングに基づいた、バランスのよいボディメイングにも定評がある。モデルとして培ってきた、ウォーキングやボディメイキング、また、専門的な知識と自身の感性を生かしたパーソナルカラーについて教授する。

メタボリック・シンドローム対策 講師 宮田トオル

自己管理法

宮田トオル

メディカルケア院長

●講演テーマ

「メタボリックシンドローム撃退のために
自己管理能力を向上させる」

関医院リハビリテーション科に勤務し、運動療法に従事。埼玉県総合リハビリテーションセンター医療体育科にてアスレティックトレーニーングを行う。米国メジャーリーグのスプリング・トレーニングに参加し、シアトルマリナーズなどのコンディショニングサポートを行う。医療に頼らないアクティブな中高年者育成や各世代の真の健康づくりに力を注いでいる。


メタボリック・シンドローム対策講演会講師紹介

食生活の改善で体を変える

メタボリック・シンドローム対策 講師 浜内千波

体と心に効くご飯

浜内千波

料理学校校長
料理研究家

●講演テーマ

「「健康で笑顔のある毎日は、食生活から」
「料理は、もっともっと夢のある楽しいもの」

「ラジかるッ」(日本テレビ)の、レイザーラモンHGとの料理共演でおなじみ。著書「がんばらない!ダイエット料理の基本とコツ700」(主婦と生活社)は、20万部を超えるベストセラーとなり、野菜をたくさん使ったレシピなどに定評がある。講演では、料理の世界を通じて、食べることの大切さを伝える。講演テーマは食育、健康、美容など幅広い。

メタボリック・シンドローム対策 講師 河谷彰子

栄養学に基づいて

河谷彰子

スポーツニュートリション
管理栄養士

●講演テーマ

「脱・メタボリック症候群」

筑波大学大学院体育研究科コーチ学専攻。現在は、管理栄養士としてダイエットに対する栄養指導や生活習慣病に対する 栄養指導や妊婦への栄養指導も行っている。栄養アドバイザーとして、実際のチームの栄養アドバイスに留まらず、普段の生活の中でも持続可能な食環境を整えるため、選手、奥様にもアドバイスを行う。誰でも簡単に見直せる食事や習慣について講演。

メタボリック・シンドローム対策 講師 緋宮栞那

食から見直す

緋宮栞那

管理栄養士・日本食文化研究家

●講演テーマ

「老若男女のセルフエイジング
~こうして食べれば、メタボリックが解消!」

きれい塾JAPAN塾長、食養料理研究家、栄養・心理カウンセラー、管理栄養士。「きれい塾キッチンスタジオ」池袋校・目黒校にて料理教室を開催し医療機関、各クリニックなどにて食養カウンセラーとして活動する。主に生活習慣病・摂取障害を専門に心と体を栄養指導する。次世代への日本文化の伝承者の一人として、心を込めて講演している。

メタボリック・シンドローム対策 講師 吹田明日香

元気の達人に学ぶ

吹田明日香

キャスター
リポーター

●講演テーマ

「食生活から生活習慣まで、
究極の健康法と簡単ダイエット」

NHKの朝の情報番組「生活ほっとモーニング」で、健康リポーターとして9年。講演では、人気シリーズ「長寿の食卓」や「元気の食卓」「健康スペシャル」を担当し、100人を超える80歳以上の元気な高齢者とタレントさんから取材した‘元気の秘訣とその食生活’、医師から学んだ‘健康を維持する為の生活習慣の工夫’など、究極の健康法を紹介する。

メタボリック・シンドローム対策 講師 牧野直子

より健康になるために

牧野直子

有限会社スタジオ食(くう)
代表

●講演テーマ

「メタボな生活を撃退!食生活編」

「より健康になるための食生活や栄養の情報提供」、「家族みんなが楽しめる、身体に優しい、簡単で美味しいレシピの提案」をモットーに、テレビなどのメディア出演、著書の執筆、料理教室や食品メーカーの商品開発など、幅広く活躍中。特に、子どもから大人まで、様々な年齢層に応じた講演は、好評を博している。ダイエットやメタボリックシンドローム対策向けのレシピも分かりやすく教授する。

メタボリック・シンドローム対策 講師 笠原将弘

食生活から健康に

笠原将弘

日本料理賛否両論
オーナーシェフ

●講演テーマ

「家族の健康を考えた和食料理」

高校卒業後、9年間「正月屋吉兆」で修業。 父の死に伴い実家の焼鳥屋「とり将」を継ぎ、独自のアイデア棟で 「とり将」を人気店に育てる。 2004年、恵比寿に「賛否両論」を開店する。リーズナブルな価格で味に定評のある和食を深夜まで提供。 特に、デザート食べ放題は女性客に大人気。数々のメディアから注目を集めている若手料理人の1人で、 和食料理の大切さと作り方を伝授する。


メタボリック・シンドローム対策講演会講師紹介

専門家に聴く、メタボリックシンドローム

メタボリック・シンドローム対策 講師 松原英多

健康の知恵袋

松原英多

医学博士
日本東洋医学会専門医

●講演テーマ

「知ってて知らない健康常識」

日本テレビ「おもいっきりテレビ」のホームドクター松原先生としておなじみ。著書は、「背骨健康法」「短時間睡眠法」など、その数は150冊以上。一般的な健康の話題はもちろん、介護、認知症、メンタルヘルス、脳力活性など、身体について専門的かつ幅広く講演。また、販売心理、教育、人権など、健康以外のテーマも豊富。テレビのイメージ通り、分かりやすくて、ためになると、健康講演会で毎回好評。

メタボリック・シンドローム対策 講師 佐藤達夫

正しい情報の選び方

佐藤達夫

食生活ジャーナリスト

●講演テーマ

「あなたはなぜやせられないか?」
「生活習慣病は自分で治す」

肥満や糖尿病のメカニズムや、「健康長寿のための食事と生活」という食生活と健康にまつわる最新情報を、医師の視線ではなく、一般の人にわかりやすいことばで提供する。また、健康を保つ上で欠かせない技術としての「安全な食品の選び方」や「食品表示の見方」、「健康にいい野菜の栄養情報」をやさしく解説。

メタボリック・シンドローム対策 講師 土田隆

肥満外来での経験

土田隆

磯子中央・脳神経外科
病院 副院長

●講演テーマ

「メタボリック症候群のウソ・ホント」

東邦大学付属医学部卒業。磯子脳神経外科病院を経て、現在、磯子中央脳神経外科病院副院長を務める。講演では、単に科学を解説するのでなく、生活や日常の出来事などを通して、難解な知識をわかりやすく説明する。医療から一歩離れた身近な話題を聴衆と一緒になって考え、講話を進めるにつれて、医療への理解へと結びつける講演会はわかりやすいと好評を博している。

メタボリック・シンドローム対策 講師 朝倉匠子

ステキな年の重ね方

朝倉匠子

エイジング
スペシャリスト

●講演テーマ

「朝倉式 『脱・メタボリックシンドローム』」

「21世紀は子供が大人になるために学ぶように、人生の後半生を本当の意味で充実させるために大人が学ぶ時代」と日本でいち早く気づき、アメリカに渡って、加齢学(ジェロントロジー)を学び、エイジング学の日本のパイオニアとして、テレビ、雑誌等のメディアの露出も大変多く幅広い活動を行う。自身が体現する実践的な方法論を披露する講演内容は非常に楽しく、実践的と非常に高い評価を得ている。

メタボリック・シンドローム対策 講師 マリー秋沢

賢いサプリメント利用法

マリー秋沢

サプリメント・
コーディネーター

●講演テーマ

「生活習慣病予防のためのサプリメント」

神戸インターナショナルスクール卒業。上智大学在学中にミスユニバース近畿代表に選出。その後、美容&ビジネス通訳を経て、サプリメント・コーディネーターへ転身。NPO法人アンチエイジングネットワーク顧問。オールアバウト サプリメント・ガイド。現在、インナービューティースペシャリストとして雑誌やテレビで活躍中。ビューティーニーズが主催する、ハーブティーやサプリメント講座も行っている。

メタボリック・シンドローム対策 講師 永田孝行

肥満と代謝の研究から

永田孝行

医学博士/健康科学博士

●講演テーマ

「低インシュリンダイエット」

東京大学大学院医学系研究科に於いて肥満と代謝を研究。生活習慣病予防と改善の為の食事療法の研究を重ねた後、2001年に「低インシュリンダイエット」を提唱。関連書籍の多くがベストセラーとなる。現在、各健康保険組合や各企業を通して社員の健康・保健指導や生活習慣病予防と改善対策に於けるコンサルタントや実技指導などを実施。また健康食品の研究開発、雑誌の指導・監修なども多数。


※この他、掲載、非掲載問わず、多数の講師のご紹介が可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。ご相談は無料です。
( >>講師検索で探す >>講師提案サービス、相談サービスを利用する )

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

TEL
MAIL