ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 2002年
- 習志野市立習志野高等学校 卒業
アマチュアボクシング全日本選手権優勝
アテネオリンピック強化指定選手認定 - 2006年
- 法政大学経営学部経営学科 卒業
帝拳ボクシングジムでプロデビュー - 2008年
- 植松エンジニアリング株式会社 入社
- 2014年
- プロボクシング第37代日本ライトフライ級王座獲得
- 2015年
- プロボクシング第35代WBC世界ライトフライ級王座
- 2016年
- 千葉市民栄誉賞、習志野市政功労者 受賞
プロボクシング競技引退
主な講演テーマ
目標達成に向けたビジネスアスリート思考
目標達成に向けたビジネスアスリート思考
- ジャンル
- :目標達成/モチベーション向上/セルフマネジメント強化/チームワーク向上/目標設定と習慣形成/自責思考の強化
仕事とボクシングを両立しながら世界王者となった自身の経験を基に、実践的で共感を得られるエピソードを交えて、アスリートのマインドセットをビジネスに応用することで成果を最大化するための秘訣について、準備力(朝の時間を有効活用し、逆算思考でスケジュールを管理する習慣の作り方)、応援される力(チームとして成果を上げるため、周囲の信頼と応援を引き出す方法)、最強プラス思考(ピンチをチャンスに変えるポジティブシンキングの実践法)といった話題に触れてお伝えします。
働き方改革 目標を必ず実現する為に〜二刀流ボクサー 木村悠〜
働き方改革 目標を必ず実現する為に〜二刀流ボクサー 木村悠〜
- ジャンル
- :働き方改革/時間の有効活用/コミュニケーション/モチベーションアップ
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン
「働き方関連法案」の根本は「働く人の意識改革」と言えますが、私がボクサーとサラリーマンの二刀流を実現できたのも「意識改革」や「時間の有効活用」を意識して行ったからです。社員の方に何度言っても伝わらないこと!私が代わりに伝えます!
仕事をしながら夢を叶える
仕事をしながら夢を叶える
- ジャンル
- :夢/挑戦/経験談/自己実現
- 聴講対象者
- :学生/青年会議所/商工会議所/労働組合
商社マンボクサーとして、商社に勤めながらボクシングを続けて世界チャンピオンになる事ができました。結果を出すためのプロセスには共通点があります。仕事で学んだ事を活かして、どのようにして夢を叶えたかをお話します。
食事を制するものが健康を制する!〜元ボクシング世界チャンピオン直伝 健康経営〜
食事を制するものが健康を制する!〜元ボクシング世界チャンピオン直伝 健康経営〜
- ジャンル
- :健康経営/ダイエット/食生活改善
- 聴講対象者
- :一般市民/青年会議所/商工会議所/労働組合
ダイエットというときつい、辛いイメージがありますがそんな事はありません。食べながら楽に効率良くやせるにはどうしたらよいか。その秘密には食べ方、食べ物、食べるタイミングが重要です。すぐ実践できる究極のダイエット方法についてお伝えします。
研修内容
体感する働き方改革
- ジャンル
- :働き方改革
- 聴講対象者
- :社員
人の記憶は24時間経つと7割は失われると言われています。社員にどんなに良い講演を受けさせても、次の日、出社する頃には、ほとんど忘れてしまうのです。それを改善する為には、「インプット(講演)」だけでなく「アウトプット(アクティビティ)」が必要です。この研修では、働き方改革をより体感してもらえるようなアクティビティを行います。少人数〜大人数まで楽しめるようなグループワークや、すぐに役立つような実践的なアクティビティを行なっております。
主な実績
講演実績
法政大学/凸版印刷/NEC/魚沼市青年会/メディカルスタディ協会
研修実績
イベント出演
テレビ
NHK | あさいち/ スポーツプラス/ |
---|---|
WOWOW | エキサイトマッチ/ |
TBS | ひるおび!/ |
テレビ朝日 | ビートたけしの TV タックル/ |
フジテレビ | ノンストップ/ |
新聞
日刊スポーツ /
雑誌
Gainer /
受賞歴
2016年 | 日本プロスポーツ大賞 | 功労賞受賞 |
---|
連載・執筆
ボクシングモバイル 「木村悠のインテリボクシング」 / Yahoo!ニュース 「ボクシング関連の記事」 /
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。