ご相談

山下壱平

山下壱平山下壱平やましたいっぺい

ドローン検定協会株式会社/ 株式会社デジテック

山下壱平

お問い合わせ 候補に入れる

学生時代に無人航空機(ドローン)を使用した研究開発に携わる。番組制作やCM制作などのディレクターとして活動をするなか、ドローンの普及に合わせ映像制作の現場にドローンを取り入れた。現在は、ドローンプロモーターとして全国にて、ドローンの普及と安全に関するサポートを行っている。

出身・ゆかり

専門分野

ドローン(無人航空機)/映像機材/経営/起業

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

  • 最新の講演ご成約状況
  • 人気の有名人をあなたの講演会に!
  • 人気講師の講演料はいくら?費用相場と講師一覧
  • 人気スポーツ選手・アスリートの講師特集
  • ビジネスを加速させるDX・ChatGPT・AI -おすすめ講師特集-
  • サステナビリティ経営・SDGs講師特集
  • モチベーションアップおすすめ講師特集
  • 経済の最新動向と今後の展望に迫る!経験豊富な経済の専門家講師をご紹介
  • 防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!
  • 出身地別・ご当地別講師特集

経歴

2011年
国立久留米工業高等専門学校 制御情報工学科卒 
2013年
株式会社アズハート 取締役就任 
2014年
株式会社デジテック 代表取締役就任 
2015年
ドローン検定協会株式会社 代表取締役就任
内閣府 政策会議 小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会 構成員 
2016年
株式会社ファーラウト 取締役就任 

もっとみる

主な講演テーマ

ドローン活用の実際と法規制について

ドローン活用の実際と法規制について

ジャンル
ドローン

昨今話題の「ドローン」について現場への導入方法と今後の進展について解説します。これから益々技術が発展し、他分野で活躍する事が期待されるドローンですが、一部のユーザーがモラルに反した操縦を行った事で、ドローンの危険性に注目が集まりました。進む法規制と活用の不安から、現場では困惑が生じています。そこで、今後の法規制などの見通しと許可申請における注意点について分かりやすく解説します。また、最新シミュレーターを用いた操縦者育成方法について実演を交えながらご紹介します。

主な実績

講演実績

佐賀県警 / 九州放送機器展 / 東北ドローンフェスタ

連載・執筆

映画テレビ技術 「ドローンの現場活用について」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9472
2025.10.25
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9472人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる