天然の精油の香りやハーブで、心と身体の健康に働きかける「自然療法」に魅力を感じて以来、多くの方々にアロマテラピー(芳香療法)の素晴らしさを伝えています。最近のメンタルヘルスの崩れをはじめ、認知症やウツ、自律神経の乱れ、免疫力の低下などの対策としてとても有効な手段であることは、大学発信のエビデンスでも明らかです。
芳香療法は、簡単で即効性があり、副作用がないのが特徴です。
自分の困った状態(未病)に合わせて、精油を使い分けて活用することは、セルフケアはじめ社会全体を活性化させることができる方法を、わかりやすいセミナーで爽やかに開催してます。
ご相談は無料です。
業界20年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1988年
- 短期大学卒業後、日興証券入社
- 1997年
- 日興証券退社
- 2005年
- アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター取得
資格の専門性を活かして、サロン形式のアロマレッスンを開始 - 2006年
- 企業様の顧客向けアロマイベントの企画、運営、開催を始める
(公社)日本アロマ環境協会認定スクール主宰 - 2008年
- メディカルハーブコーディネーター取得
アロマで空間演出を行う - 2010年
- 雑誌やサイトのアロマ記事の監修を行う
- 2013年
- 素質論インストラクター取得
天然素材の精油を使って、メンタルヘルスケアセミナーを開始、メンタルヘルスチェック導入に伴い、企業で働く人や学校の父兄向けのセミナーが好評です - 【資格】
(公社)日本アロマ環境協会認定アロマセラピーインストラクター
日本メディカルハーブ協会認定メディカルハーブコーディネーター
素質論インストラクター
EAPコンサルティング普及協会認定EAPコンサルタント
主な講演テーマ
働く人のためのアロマテラピーによるメンタルヘルスをセルフケアセミナー
働く人のためのアロマテラピーによるメンタルヘルスをセルフケアセミナー
- ジャンル
- :メンタルヘルスセルフケア
- 聴講対象者
- :労働組合のセミナー/社員メンタルヘルスチェック
「安眠、ネガティブ感情の緩和(緊張、イライラ、不安感)を緩和するアロマテラピー」生産性向上の鍵 ―社員よし、会社よし、社会よしを目指して― 手軽さや心の解放に即効性が期待できます。
メンタルヘルスチェックが導入される今、ストレス要因(ストレッサー)によって引き起こされる心身のストレス反応は、不安・憂鬱などの心理的な反応のみならず、肩こり・腰痛、目の疲れ、胃腸の具合など、さまざまな身体的な反応としても現れます。そこで、個人で今日から取り入れられるアロマテラピー活用法のセミナーです。
希望があれは、アロマスプレーを各自作って、その日からアロマを体感活用できるセミナーも可能です。
アロマテラピーの癒し効果って?
アロマテラピーの癒し効果って?
- 聴講対象者
- :学校やPTA主催の文化厚生セミナー/一般企業の福利厚生セミナー
・アロマテラピーって?
・香りの歴史
・顔部生理学~大脳辺縁系の役割と嗅覚の効果的な特徴
・シーン別精油の薬理効果と活用方法
朝爽やかに目覚めるための香り
日中のやる気アップ覚醒作用の香り
ゆったりと深い呼吸を促して自律神経をととのえる香り
良質の睡眠を促してくれる香り
実際に香りを嗅ぎながらのセミナーです。
主な実績
講演実績
アロマレッスンセミナー/パナホーム/積水ハウス ネットオーナーズクラブ/第一生命/明治安田生命/(株)タイセイ/世田谷区立千歳小学校PTA主催/世田谷区立給田小学校PTA主催/都立千歳丘高校PTA主催/大手派遣会社パソナグループのキャプラン株式会社
ラジオ
Jwave 81.3MHz | 別所哲也の東京モーニングレディオ / |
---|
雑誌
光文社 美ST 夏を乗り切るアロマコラム監修 / 世界文化社 家庭画報 /
WEB
富士フイルム アスタリフト美通信2月号コラム監修 / 積水ハウス グランドメゾンオーナーズ倶楽部 アロマコラム監修 / ゴルフダイジェスト 眠りに効果的なアロマテラピーやグッズのアドバイス / Woman.excite 独女向けアロマテラピー記事監修 / マイベストプロ 働く人のメンタルヘルス向上のためのセルフケアを伝える アロマテラピーインストラクター /
講演料金目安
- 200,000円(消費税、交通費別)
- 学校の場合、料金は相談に応じます。ご相談ください。