ご相談

古澤伸之

古澤伸之古澤伸之ふるさわのぶゆき

社会保険労務士(特定付記)/ ファイナンシャルプランナー

古澤伸之

お問い合わせ 候補に入れる

開業以来、特定社会保険労務士として、顧問先の労働・社会保険手続きや給与計算、助成金申請などの支援を行ってきた。税理士事務所に勤めていた経験を活かして、会社経営に関するアドバイスも行う。現在は労使トラブルが頻発していることから、労働問題の未然防止や解決に全力で取り組んでいる。また、東日本大震災時には、東北経済産業局主催の派遣事業で専門家相談員として支援した。

出身・ゆかり

専門分野

労働トラブルの未然防止や解決/労働・社会保険手続き業務/給与計算業務

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

  • 最新の講演ご成約状況
  • 人気の有名人をあなたの講演会に!
  • 人気講師の講演料はいくら?費用相場と講師一覧
  • 人気スポーツ選手・アスリートの講師特集
  • ビジネスを加速させるDX・ChatGPT・AI -おすすめ講師特集-
  • サステナビリティ経営・SDGs講師特集
  • モチベーションアップおすすめ講師特集
  • 経済の最新動向と今後の展望に迫る!経験豊富な経済の専門家講師をご紹介
  • 防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!
  • 出身地別・ご当地別講師特集

経歴

1993年
東北学院大学経済学部二部経済学科 卒業 
1995年
税理士事務所 入所 
2002年
社会保険労務士試験 合格 
2003年
ファイナンシャルプランナー合格社会保険労務士として独立開業 
2007年
社会保険労務士特定付記を受ける宮城県社会保険労務士会理事 就任 
2010年
宮城県の事業による高校生を対象にした労働法の基礎講演 実施労働時間等相談センター相談員 就任宮城県ワークライフバランスアドバイザー 就任 

もっとみる

主な講演テーマ

「もはや大企業だけではない!―中小企業でも多発している労使トラブルへの対応―」

「もはや大企業だけではない!―中小企業でも多発している労使トラブルへの対応―」

現在、労働者の権利意識の高まりを受けて、労働基準監督署などに寄せられる労働相談件数が激増しています。一昔前までは労使トラブルと言えば大企業に限ってのお話でした。しかし、現在は中小企業でも日常的に労使トラブルが発生している状況です。本講演は労使トラブルが発生したときにどのように対応したらよいか、被害を最小限に食い止めるために何をどうしたらよいかなど、わかりやすく解説します。

「労使トラブル発生を防止するために経営者がやるべきこと」

「労使トラブル発生を防止するために経営者がやるべきこと」

現役社員、もしくは退職者からある日突然、未払い残業代を請求されることは珍しいことではなくなりました。問題を放置しておいたばかりに、労働基準監督署に駆け込まれ、結果として臨検、是正勧告を受け、会社の業務がストップしてしまうことがよくあります。労使トラブルが起きてから対処することよりも、未然に防ぐことが経営にとって重大なテーマになりつつあります。本講演では、労働基準監督署などの臨検、是正勧告を受けないようにするために、どのような会社の体制を整えておくべきか、具体的対策を説明します。

「労働基準監督署の是正勧告に対する具体的な対応策」

「労働基準監督署の是正勧告に対する具体的な対応策」

労働者が労働基準監督署に駆け込み、監督署の臨検や是正勧告を受けることになったという話は枚挙にいとまがありません。経営者にとっては対応に苦慮しますが、焦って誤った対応をしてしまうと、さらに問題が深刻化して取り返しの付かない自体に陥ることが少なくありません。初期段階での正しい対応が必要不可欠なのです。本講演では、労働基準監督署から臨検、是正勧告を受けたときにどのように対応したらよいのか、わかりやすくステップ形式で具体的な対応策についてお話させていただきます。

主な実績

講演実績

【講演実績】
宮城県経済商工観光部雇用対策課

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9476
2025.11.02
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9476人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる