ご相談

小池正春

小池正春小池正春こいけまさはる

放送ジャーナリスト

小池正春

お問い合わせ 候補に入れる

放送業界はデジタル化でめまぐるしい変化を遂げています。通信との融合も起きています。中長期のビジョンは関連ビジネスのポイント。構造を分かりやすく紐解きます。

講演ジャンル

出身・ゆかり

専門分野

小学館/ダイヤモンド社/リクルート社/東洋経済新報社/毎日新聞/創出版/TBS/フジテレビ/NHK出版/宝島社など:多数の出版社の雑誌で主に放送業界の動向を執筆。

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

  • 最新の講演ご成約状況
  • 人気の有名人をあなたの講演会に!
  • 人気講師の講演料はいくら?費用相場と講師一覧
  • 人気スポーツ選手・アスリートの講師特集
  • ビジネスを加速させるDX・ChatGPT・AI -おすすめ講師特集-
  • サステナビリティ経営・SDGs講師特集
  • モチベーションアップおすすめ講師特集
  • 経済の最新動向と今後の展望に迫る!経験豊富な経済の専門家講師をご紹介
  • 防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!
  • 出身地別・ご当地別講師特集

経歴

1953年
新潟県生まれ 
1975年
国学院大学文学部文学科卒業都内私立高校国語科教諭 
1983年
民間教育団体東大教育研究所所員 
1987年
放送ジャーナリスト(著述業) 
2003年
日本インターネット新聞社(チーフ・エディター) 
2009年
放送ジャーナリスト(株式会社「ふうらい」所属) 

もっとみる

主な講演テーマ

「地上波視聴率競争」

「地上波視聴率競争」

「BSデジタル放送の現在と課題」

「BSデジタル放送の現在と課題」

「CSデジタル放送の現在と課題」

「CSデジタル放送の現在と課題」

「地上波デジタル放送の現在と課題」

「地上波デジタル放送の現在と課題」

「インターネットと放送の融合がもたらす課題」

「インターネットと放送の融合がもたらす課題」

「CMの構造と視聴率」

「CMの構造と視聴率」

主な実績

講演料金目安

240,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9468
2025.10.13
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9468人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる