1997年京都府京都市出身。
イギリス人の父と日本人の母の間に生まれ、生まれながらに右腕が短い。
1歳半で水泳を始める。2010年のアジア大会に史上最年少で出場し、50メートル自由形で日本記録を更新しての銀メダル獲得。 その後およそ10年間に渡り国内、アジア、世界と数多くの大会に出場しメダルを獲得。2016年のリオデジャネイロ・パラリンピックでは夢を叶え、8種目に出場。
2020年、200m個人メドレー(S9クラス)で世界1位を獲得。2021年に9つの日本記録保持者として現役引退を表明した。 名門近畿大学水上競技部にパラ・スイマーとして初めて入部し、当時世界的にまだ珍しかった義手をトレーニングに取り入れたことや、卒業後もオーストラリアでトレーニングに励むなど前例のない挑戦を続け、パラアスリートのパイオニアとしても知られる。 メディアにも積極的に登場し、パラリンピックの認知度を高め、「水のプリンセス 」としても親しまれた。
選手引退後は、モデル、講演家、女優として活躍を広げるとともに、「社会が障害を作っているならば、社会が障害をなくすこともできる」という想いに基づいた活動を継続している。TEDxにおいて講演家として日本とシンガポールで講演を経験している。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 2010年
- 当時史上最年少で広州アジアパラ競技大会に出場 50m自由形で日本記録を更新しての銀メダル獲得
- 2014年
- 仁川アジアパラ競技大会 200メートル個人メドレー、100メートル平泳ぎ 銀 50メートル自由形、100メートル青泳ぎ 銅
- 2015年
- 全英連主催 第8回全国高等学校英語スピーチコンテスト 全国第1位 文部科学大臣賞受賞
- 2016年
- リオデジャネイロパラリンピックで8種目に出場 400mフリーリレーでは6位入賞に貢献
京都市スポーツ栄誉賞受賞
書籍『私が今日も、泳ぐ理由 バラスイマー 一ノ瀬メイ』(文・金治直美、学研プラス)出版 - 2019年
- 近畿大学を卒業 卒業後は大学職員として、近畿大学とオーストラリアを練習拠点とする
ワールドパラシリーズ メルボルン大会 200m個人メドレー優勝 - 2020年
- 200m個人メドレー 世界ランキング1位
Yoga RYT200取得 - 2021年
- 10月現役引退
京都発脱炭素ライフスタイル2050京創ミーティング チームメンバー就任 - 2022年
- VEGAN AWARD 2022ノミネート
東京都環境局アンバサダー就任 - 2023年
- 中村プレイスパートナー契約締結 TEDxKyoto 登壇
讀賣テレビ番組審議委員就任 STATUSY株式会社 パートナー契約締結
ルルレモン アジア環太平洋エリアcampaign 出演 東京レガシーハーフマラソン完走
TEDxP&G Singapore 登壇
VEGAN AWARD 2023ノミネート - 2024年
- ココ・ロシャ モデルキャンプ参加
日本財団 HEROs PLEDGE参画、発足記者会見登壇
讀賣テレビ番組審議委員続投
パリオリンピック/パラリンピック現地サステナビリティ視察
株式会社ステータシーとのコラボ財布がクラウドファンディングサイトmakuakeにて18,706,380円を達成
東京レガシーハーフマラソン アンバサダー就任 スターターを務め、自身も完走
株式会社中村ブレイス 社外アドバイザー就任 - 2025年
- アシックスブランドアンバサダー就任
一般財団法人アシックスFoundation理事就任
主な講演テーマ
私が"障害者"と感じたあの日のこと
私が"障害者"と感じたあの日のこと
- ジャンル
- :障害/DE&I/多様性
- 聴講対象者
- :全ての人
9歳のときにスイミングスクールで起きた出来事は、一ノ瀬メイ氏の人生を大きく変える転機となりました。その日を含めた一ノ瀬メイ氏の実体験を通して、障害について共に学び、社会はどうあるべきか、そしてその社会を形づくる一人ひとりにできることは何かを考えていきます。
世界1に学ぶ、ビジネスに活きるマインドセットと視点
世界1に学ぶ、ビジネスに活きるマインドセットと視点
- ジャンル
- :ビジネス/モチベーション/マインド
- 聴講対象者
- :全ての人
2016年リオデジャネイロパラリンピックに自由形/平泳ぎ/背泳ぎ/バタフライの4刀流で出場、2021年に200m個人メドレーの記録で世界1を獲得したアスリートの一ノ瀬メイ氏が、一流の思考や行動をお伝えします。すぐに実践できるヒントが見つかる講演です。
未来のために自分を置き去りした過去から見つけたセルフコントロール術
未来のために自分を置き去りした過去から見つけたセルフコントロール術
- ジャンル
- :セルフコントロール/ライフスタイル/生き方/人生
- 聴講対象者
- :全ての人
2021年10月の現役引退時、一ノ瀬メイ氏は「明日の朝起きる理由がわからない」と語るほど、心身ともに疲れ果てていました。その後、自身と丁寧に向き合いながら心地よい日々を過ごせるまでにセルフコントロールを身につけた一ノ瀬氏が、その経験をもとに、誰かのヒントとなるようなお話をシェアしていきます。
耳にするけど知らなかったヴィーガンと世界のやさしい関係性
耳にするけど知らなかったヴィーガンと世界のやさしい関係性
- ジャンル
- :食事/健康/環境/サステナビリティ/ヴィーガン
- 聴講対象者
- :全ての人
ここ最近、よく耳にするようになりましたが、実践している人はまだまだ多くない「ヴィーガン」。ちょっと遠ざけてしまっていたという方も、少しやってみようかなという気持ちになるかもしれません。実はその1歩が地球や動物、そしてあなたにもやさしい影響を与えます。
主な実績
講演実績
TEDxKyoto/TEDxP&G Singapore/P&G Japan/Amazon Images/Dr.Martens Global/ACCJ (アメリカ商工会議所)/日本財団ボランティアセンター/国際ロータリークラブ/京都女性スポーツの会 ほか多数
CM
- トヨタ自動車 「【WOW】 MESSAGE MOVIE」 (※スポーツ篇、イチローが嫌いだ篇、イチロー&一ノ瀬メイ篇)
- 大和ハウス 「One Sky」 (※メイ言篇)
- KANEBO 「I HOPE. 希望の口紅」
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。