ご相談

米村貴裕

米村貴裕米村貴裕よねむらたかひろ

有限会社イナズマ 取締役/ 大阪電気通信大学・非常勤講師/ 著者・作家/ クリエーター・ディレクター

米村貴裕

お問い合わせ 候補に入れる

商業出版66冊超え著者および作家で技術者の博士(工学)号・近畿大学を授与されています。理系と文系のハーフです。
書籍の書き方から苦労話、また役立つ情報、論文掲載対策など「書くこと」について、PC/ITからデジタル技術まで講演いたします。
主にソフトウェアやインターネット関連、デジタル情報分野が得意で、複数の技術系資格を持ち、博士(工学)号もこのジャンルで取得しています。今も大学非常勤講師を務めており、若い方ともリアルなやり取りがあるため、さまざまなご要望に対応できます。
元ゲームプログラマとディレクタ、苦しかったSEを経験し、とりわけ入門分野のお話として、初心者の方にやさしく、わかりやすくお話いたします。内閣府・SDGs官民連携プラットフォームおよび芸術科学会正会員。

出身・ゆかり

専門分野

プログラミング/パソコン/デジタル/ICT/出版/書籍/学会/ライター/アプリ/情報

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1993年
私立関西大倉高等学校  卒業 
1998年
私立近畿大学 生物理工学部 電子システム情報工学科  卒業 
2000年
私立近畿大学大学院 生物理工学研究科修士課程 修了 
2003年
私立近畿大学大学院 生物理工学研究科博士後期課程  修了
博士(工学)号・近畿大学にて取得 
1999年
(株)京都東映ディジタルフィルム契約社員
プログラマ、ディレクタ 
2001年
大学発ベンチャー・有限会社イナズマ起業
代表取締役 就任 
2002年
和歌山コンピュータビジネス専門学校
非常勤講師(夏期講習) 
2004年
学校法人鉄鋼学園 産業技術短期大学
非常勤講師(通年) 
2005年
学校法人高野山大学
非常勤講師(通年) 
2011年
学校法人大阪電気通信大学
非常勤講師(前期・後期・現在も継続中) 

もっとみる

主な講演テーマ

必須科目となった「プログラミング」のやさしいお話

必須科目となった「プログラミング」のやさしいお話

ジャンル
教育/情報リテラシー/プログラミング/ソフトウェア
聴講対象者
学生/ビジネスパーソン

米村貴裕の講演テーマ画像1 やさしく、義務化されたプログラミングに必須な用語と、パソコン関連で最低限必要な用語を網羅し、お話から講演、そして講習会形式まで行います。
教育現場に今も携わっており、これを知らないと「大損するネタ」やお笑い話など、緩急をつけてユーモラスに展開させます。

出版や業界に関する謎をライター歴20年超えの私がズバリお答え!

出版や業界に関する謎をライター歴20年超えの私がズバリお答え!

ジャンル
出版/書籍/ライティング
聴講対象者
本を出版したい方/読者さん/出版業界を知りたい方

米村貴裕の講演テーマ画像2 出版に関しての様々な謎を、そしていろいろな「相場」など、ライター&作家歴20年超えの私がお話、講演いたします。
私はかなり異色で、技術系IT/PC/実用書から、読み物系のSFファンタジー小説・新文芸まで幅広く手掛けています。

出版相談会が増えていますが、それのマニアックな本音版です。
ちまたの言葉は真実なのか? 相場は適正か? 本って儲かる? などなど、どんな内容にもアレンジできます。

出版をお考えでしたら予備知識として、いろいろ知っていればお相手も「この人、デキル」となり、妙なボッタクリ被害にも遭わなくなります。この業界20年商業出版60冊超えで「学んだ」「体験した」「現実」の披露もできます(出版社との守秘義務は破れませんが)。

「+サイン会」の実施も可能です。

研修内容

優しくスキルアップするプログラミング入門研修

ジャンル
プログラミング/人材育成/教育/パソコン/コンピュータ
聴講対象者
プログラミング関連にご興味がある方全般/団体や法人様/学校関係

米村貴裕の研修テーマ画像1 ひと言で「プログラミング超入門研修」です。学校などのカリュキュラムは参考にしつつ、独自プログラミング開眼基礎「2時間マスター実地」を行います。しかし知識ゼロからスタートを前提としています。初歩の初歩となるパソコン操作から始めて「プログラミングの本質を見抜く」実践編まで展開。研修の後にやるべき事も明言します。

プログラミングに興味はあるけれど「最初の1歩」が踏み出せない方。一緒に学んでいきましょう!

組織のICT化と来たるデジタル化社会への対応についての研修

ジャンル
デジタル化/ICT/IT端末(パソコンからタブレットまで)/情報リテラシ
聴講対象者
管理者/経営者/職員/事務員

米村貴裕の研修テーマ画像2 組織から営業・経営スタイルを新時代にふさわしくデジタル化するにあたり、パソコンからタブレットの活用、これらを踏まえたペーパーレス化へ取り組む際の初歩的な活用方法が主テーマとなります。不足しがちな情報(IT)リテラシー、これは注意すべきことと言えますが、セキュリティ対策と現状も、いち経営者としてお話いたします。まとめますと、「間もなく来たるICT化/ペーパーレス化/デジタル化を見据えた実話を交えるソフトでリアルなテーマ」です。

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

ジュンク堂書店(サイン会含む)/奈良先端科学技術大

研修実績

令和3年10月『第42回 岐学組 教育研究集会』現場で活かせる! 先生のためのプログラミング教育術 令和2年度、京田辺市議会議員研修会「議会のICT化について」 わかやまコンピュータビジネス専門学校 夏期研修 和歌山県岩出町町役場 パソコン研修 神戸保育幼稚園連盟 パソコン研修

テレビ

テレビ大阪 ビジネス525

ラジオ

fmGIG 飛び出せ! ラテンキラーズ

新聞

図書新聞 日本教育新聞 新文化 和歌山新報 教育家庭新聞

雑誌

週刊ASCII 経理Woman 研修出版誌(仕事とパソコン) 月刊 I/O

WEB

ウィキペディア 近大Picks ライトノベル作家 | カーリル 第10回文化庁メディア芸術祭 歴代受賞作品 

その他メディア

2021年10月 オリジナル楽曲のネット配信開始「デジタル合成音楽隊」

脚本作品(コミック)

SF小説「ビースト・コード」原作・脚本

戦績

1992年   第1回全日本X68000芸術祭 近畿地区大会 地区大会賞

受賞歴

2006年   文化庁メディア芸術祭・審査委員会推薦作品 自主開発ペーパークラフト・デザインソフトウェア「紙龍」と書籍セット
2004年   和歌山市長賞受賞 全国マルチメディア祭わかやまソフトウェアコンテスト ’04

連載・執筆

月刊PC誌「I/O」 「(多数)」 研修出版社 月刊誌  「(多数)」

その他

【主学術論文】
1. 既存AI技術を用いた歌って踊る動画の試作と評価,米村貴裕,芸術科学会 NICOGRAPH 2022,S-7 p.1-4,2022.
2. ソフトウェア「紙龍」で作るペーパークラフト,米村貴裕,古川耕平,NICOGRAPH 2012,pp.115-118, 2012
4. Java言語を用いたコンテンツ構築システムの開発と運用事例, 米村 貴裕, 古川 耕平, 長江 貞彦, 芸術科学会論文誌4巻1号, pp20-26, 2005
5. Java言語とネットワークとを用いたテーマパーク構築システムの開発,米村貴裕,徳山和宏,古川耕平,長江貞彦,社団法人パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会 パソコンリテラシ 1月号(2004年),2004
6.3次元表現の特徴を用いた双方向性教育コンテンツの提案,古川耕平,米村貴裕,長江貞彦,芸術科学会論文誌Vol.2 No.3,pp.114-115,2003
7.ネットワーク対応型ペーパークラフトモデリングソフトウェアと非接触入力インタフェースの開発,米村貴裕,近畿大学,博士学位論文,2003
8.非接触型インタフェースを用いたソフトウェアの開発,米村貴裕,広瀬健一,古川耕平,長江貞彦,日本図学会 図学研究, 第98号,pp.3-8,2002
9. CCDカメラ利用型非接触インタフェースを用いた3次元コンテンツの操作,米村貴裕,広瀬健一,古川耕平,長江貞彦,社団法人映像情報メディア学会学会,
Vol.56,No.12,pp.132-134,2002
10.Design Procedure on a Newly Developed Paper Craft,Takahiro Yonemura,Sadahiko Nagae , Journal for Geometry and Graphics Volume4, No.1, pp.99-107,2000
11. 空間指書き文字列によるジェスチャコマンドの一考察, 米村 貴裕, 広瀬 健一, 長江 貞彦,日本図学会 図学研究, 33 巻 Supplement 号 139-144, 1999
12.非接触入力システムと簡易回転体モデラに関する考察,米村貴裕,広瀬健一,長江貞彦,日本図学会 図学研究,第32号,pp17-23,1998

【著作】
65冊超え

2019年 クールジャパン補助企画を機に12カ国で英訳電子書籍「The Metallic Dragon and I」(日本語版『ビーストメカニズム』)を発売/配信中
2020年 芸術科学会・学会誌DiVA47号に『ビースト・ゲート/生命体の開拓者』の表紙画が採録され掲載
2021年 芸術科学会・学会誌DiVA49号に『ビースト・コード』表紙画が採録されて掲載
2022年 同DiVA52号に『リサイクル・ブレイン』表紙画掲載/Graphic novel"Beast Code"を全米発売/AIに関する論文掲載(NICOGRAPH 2022)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9361
2024.12.09
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9361人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる