みなさん、こんにちは!エステ王子です。
少しずつ暖かくなっていますが、暖かくなったり、寒くなったりと
まだ気候が安定しませんね。
体調はいかがでしょうか?
疲れなどためないようにしっかりと睡眠をとるといいですね。
そんな季節の変わり目は肌トラブルが多く発生しがち。
ご存知の方も多いと思いますが…
冬は紫外線が一年の中で最も少ない時期。
ところが、春先になると急に紫外線が増えます。
冬の間、外出が少なく、紫外線にもあまり当たる機会がなかった場合、
肌は紫外線に対する抵抗力が少なくなっているんです。
だから、春先の紫外線は、
少し浴びるだけで、肌トラブルになる事があります。
また、外出の機会が増えれば、花粉などの汚れが付着しやすくなる。
これもトラブルの原因。
更に、春先は生活環境も変わりやすい時期。
精神的なストレスも多くなるため、肌への悪影響も多くなる。
春先のスキンケアとして徹底しなければならないのは紫外線対策。
そして、洗顔を丁寧に行い、常に肌を清潔な状態にしておく事。
肌の回復を早めるタンパク質(牛肉・鶏肉)、
ビタミンCやビタミンB群などを意識して摂ることも大切です。
春の陽気に誘われて外に出かけるときは、
できるだけ予防策を取って出かけましょう!
素敵な春をお過ごしください。


小野浩二おのこうじ
エステティシャン
新潟県生まれ。国士舘大学体育学部を卒業後、大手エステティックサロンに勤務。社内で、技術、売上げ、カウンセリング入会率No.1になった経験を持ち、本店店長を歴任。 その後、大学院進学を機に退職。現在は…
ライフスタイル|人気記事 TOP5
日常ながら運動は高年の最大の生産的行為
長野茂のコラム 「日常ながら運動のススメ」
ながら運動は、最良のストレス解消術
長野茂のコラム 「日常ながら運動のススメ」
なぜ、いま、日常ながら運動なのか
長野茂のコラム 「日常ながら運動のススメ」
家事ながら運動で熟年離婚危機を乗り越える
長野茂のコラム 「日常ながら運動のススメ」
ながらスクワットでやせ体質に改造
長野茂のコラム 「日常ながら運動のススメ」
講演・セミナーの
ご相談は無料です。
業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた
講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。
趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や
講師のイメージなど、
お決まりの範囲で構いませんので、
お気軽にご連絡ください。
