ご相談

新倉哲郎

新倉哲郎新倉哲郎にいくらてつろう

株式会社BUSHI・DO 代表取締役/ 新倉塾 代表

新倉哲郎

お問い合わせ 候補に入れる

私はリングで戦ってきた経験を引退後も武士道の精神として実践してきました。その結果、ブレない自分軸、流れない生き方、自分らしさというものを人生を通して学びました。その経験をさらに追求し、古典(論語、菜根譚、言志四緑、老子、孟子など)から読み解き、現代の言葉に置き換えて、熱く語ります。講演を聞いていただく方に、心の情熱と、そして優しさを兼ねて、魂を込めてお届けします。

出身・ゆかり

専門分野

人生/研修/モチベーション/教育/菜根譚/人間力/古典/論語/言志四録

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

  • 最新の講演ご成約状況
  • 人気の有名人をあなたの講演会に!
  • 人気講師の講演料はいくら?費用相場と講師一覧
  • 人気スポーツ選手・アスリートの講師特集
  • ビジネスを加速させるDX・ChatGPT・AI -おすすめ講師特集-
  • サステナビリティ経営・SDGs講師特集
  • モチベーションアップおすすめ講師特集
  • 経済の最新動向と今後の展望に迫る!経験豊富な経済の専門家講師をご紹介
  • 防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!
  • 出身地別・ご当地別講師特集

経歴

1978年
11月13日生まれ 神奈川県川崎市出身
両親教師の家庭に育つ次男 
1997年
日本空手道 丸山道場入門
県大会ベスト8 
2001年
新日本キックボクシング協会
トーエルジム横浜専属選手契約 
2004年
後楽園ホールにてプロデビュー
キックボクシング、総合格闘技
通算戦績25戦15勝6敗4分 
2009年
ボクシング教室 LIG STAYGOLD設立
川崎新田ボクシングジムと提携 
2011年
講演活動開始
武士道精神に学ぶシリーズ
「ブレない自分軸のつくり方、あと一歩の勇気、自分に打ち克つ克己心、無敵のコミュニケーション術など」 
2012年
株式会社BUSHI・DO代表取締役就任
武士道こども教室を開校
・横浜戸部教室 ・杉並大宮教室 
2013年
武士道を伝える若きキーパーソンとして特集される
「武士道とはなにか?」別冊宝島:宝島社 
2015年
おとなの寺子屋 新倉塾設立
・恵比寿教室 ・御茶ノ水教室
 
2016年
(一社)日本経営道協会 三学会専任講師を務める 
2018年
「元氣素読」を作成・出版
オリジナルの古典素読本(解説付) 

もっとみる

主な講演テーマ

今なぜ「武士道」が必要なのか?

今なぜ「武士道」が必要なのか?

ジャンル
経営
聴講対象者
管理職 / 一般社員

新倉哲郎の講演テーマ画像1 武士道とは何か?というものから、武士道の精神を実践した偉人たちの物語などをご紹介。そこから、今の自分にできることなどを投げかけ、考えるきっかけをつくります。

武士道精神に学ぶ無敵のコミュニケーション術

武士道精神に学ぶ無敵のコミュニケーション術

ジャンル
人材育成
聴講対象者
営業職

新倉哲郎の講演テーマ画像2 リングで戦ってきた経験を営業の現場でも実践しました。それは、商談における相手との距離、座り方、立ち位置、振る舞い、感情コントロール、これらはすべてリングと同じなのです。プレゼンというクロージングを決めるのは、必殺の右ストレートや必殺のハイキックです。でも、その必殺技を繰り出すまでの攻防が、営業にもある。リングと現場を行き来しながら、エキサイトティングでわかりやすい営業コミュニケーション術をお伝えします。

「論語」に学ぶリーダーの在り方

「論語」に学ぶリーダーの在り方

ジャンル
人材育成
聴講対象者
管理職 / 経営者

新倉哲郎の講演テーマ画像3 2500年も前から読み継がれる論語の魅力はやはり人間関係について明確な答えを記しているところです。多くの偉人たちが論語に学んでいます。これを実践レベルでわかりやすく、おもしろくお伝えします。

研修内容

「論語」に学ぶリーダーシップ研修

ジャンル
人材育成 / リーダーシップ
聴講対象者
経営者 / 管理者

新倉哲郎の研修テーマ画像1 部下から尊敬される上司の在り方、言動。リーダーとしての心得。自分を高める重要性などをケーススタディをふまえて実践レベルで解説します。

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

株式会社エジソンクラブ/新潟県長岡鉄工業青年研究会/TokyoLoversAcademy/ 茨城県守谷税理士法人WBC和田事務所/えびす会議室/

<教育関係>
日本基礎学習協会/東京杉並NPO法人 日本児童教育研究所/横浜市立川和東小学校/個別学習塾スイング

<ロータリークラブ>
横浜鶴見ロータリークラブ

<倫理法人会>
■東京都
新宿区/渋谷区/港区/千代田区/世田谷区/葛飾区/豊島区/武蔵野市/東村山市/東大和市
■埼玉県
八潮市
■千葉県
柏の葉

雑誌

別冊宝島「武士道とはなにか?」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9469
2025.10.18
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9469人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる