ご相談

内藤友子

内藤友子内藤友子ないとうともこ

精神保健福祉士(国家資格)/ 神戸学院大学キャリア形成講義非常勤講師/ 2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)/ NPO法人キャリア・インディペンデンス代表理事

内藤友子

お問い合わせ 候補に入れる

JR脱線事故に遭遇し、小腸破裂・PTSD・うつ病からどのように快復したのか、その後、どのように自己実現の道を歩むのか、どなたにも共感でき、よりよく生きる感動のメッセージを届けます。

出身・ゆかり

専門分野

メンタルヘルス/組織で働く人のキャリアデザイン・モチベーション/組織内人材育成コンサルテーション

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1962年
武庫川女子短期大学教育学部卒業 
1983年
神戸ミノルタ事務機株式会社入社。その後結婚出産退社 
1992年
株式会社岩崎企画 婚礼司会者 
1998年
株式会社ジェイ・ビー・エムコンサルタント研修講師 
2005年
NPO法人キャリア・インディペンデンス設立 代表理事 研修講師神戸学院大学人文学部非常勤講師精神保健福祉士・2級キャリアコンサルティング技能士としてEAPカウンセリング実施<人権・安全講話・命の大切さ>をテーマに講演活動 

もっとみる

主な講演テーマ

<対象/一般向け>
「人権・命の大切さ ~JR事故からの生還から~」

<対象/一般向け>
「人権・命の大切さ ~JR事故からの生還から~」

1.JR脱線事故の回想2005年4月25日JR脱線事故の3両目に乗車し、小腸破裂、PTSD発症、傷の再生手術等、事故の体験を語る。2.心の傷の回復過程死に直面し、PTSDを発症・うつ期を経てどのように回復してきたか、そのプロセスと精神的な心の回復のための周りの具体的なサポート内容。3.事故への対応・責任ご遺族や負傷者の様子を交えて、事故に対する想いや考え方を紹介。4.人権・「生きる」を考える人は何のために生きているのか、人がイキイキと生きるために必要な人権・命の大切さを伝える。

<対象/公務員・命に繋がる職業従事者専門職(鉄道・消防・警察・医療・カウンセラー・医者等)向け>
「安全講話 ~JR事故からの生還~」

<対象/公務員・命に繋がる職業従事者専門職(鉄道・消防・警察・医療・カウンセラー・医者等)向け>
「安全講話 ~JR事故からの生還~」

1.JR脱線事故の回想2005年4月25日JR脱線事故の3両目に乗車し、小腸破裂、PTSD発症、傷の再生手術等事故の体験を語る。2.心の傷の回復過程死に直面し、PTSDを発症・うつ期を経てどのように回復してきたか、そのプロセスと精神的な心の回復のための周りの具体的なサポート内容。3.事故への対応・責任ご遺族や負傷者の様子を交えて、事故に対する想いや考え方を紹介。4.職業アイデンティティの確立生きること、仕事のやりがい・生きがいをもつためには、どうすればできるのか、よりよい未来に繋がる生き方を語る。

<対象/一般向け>
「メンタルタフネス」

<対象/一般向け>
「メンタルタフネス」

1.JR脱線事故の回想2005年4月25日JR脱線事故の3両目に乗車し、小腸破裂、PTSD発症、傷の再生手術等事故の体験を語る。2.心の傷の回復過程死に直面し、PTSDを発症・うつ期を経てどのように回復してきたか、そのプロセスと精神的な心の回復のための周りの具体的なサポート内容。3.組織で働く人のメンタル&キャリア形成現代のメンタルヘルス問題とキャリア開発の課題をEAPカウンセリングの実例を交えて紹介する。4.イキイキと生きるためにメンタル面を充実させること、生きること、仕事のやりがい・生きがいをもつためには、どうすればできるのか、よりよい未来に繋がる生き方を語る。

<対象/企業経営者>
「人権・命の大切さ ~JR事故からの生還~」

<対象/企業経営者>
「人権・命の大切さ ~JR事故からの生還~」

1.JR脱線事故の回想2005年4月25日JR脱線事故の3両目に乗車し、小腸破裂、PTSD発症、傷の再生手術等、事故の体験を語る。2.心の傷の回復過程死に直面し、PTSDを発症・うつ期を経てどのように回復してきたか、そのプロセスと精神的な心の回復のための周りの具体的なサポート内容。3.事故への対応・責任ご遺族や負傷者の様子を交えて、事故に対する想いや考え方を紹介。4.人権・「生きる」を考える人は何のために生きているのか、人がイキイキと生きるために必要な人権・命の大切さを伝える。5.CSR企業の社会的責任の取り組み企業が長期的に存続していくために、人権問題・セクハラ・パワハラ問題を交えての課題を伝える。

「メンタルヘルス 心の傷の快復」

「メンタルヘルス 心の傷の快復」

事故・自然災害・交通事故等、死に直面する出来事を体験し、心に傷を負った方の快復までに起こりえる病状過程とその対処の仕方、さらにその後の人生をよりよく生きるための知恵・生活の仕方・生き方を学ぶ。また、精神的な問題に陥った方に、身近な人がどのようにサポートすればよいかを学ぶ。【概要】1.オリエンテーション ・研修の目的・進め方の理解2.心の傷の理解 ・災害・事故・突然の死が及ぼす喪失感 ・ASD(急性ストレス障害) ・PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは ・主な症状(再体験・回避・まひ・過覚醒等) ・うつ病等合併症について3.治療の過程 ・受診について ・判断基準(IES-R) ・治療の基本4.セルフケアの方法 ・身体へのアプローチ ・精神へのアプローチ ・呼吸法・緊張をほぐすストレッチの実践 ・生活に取り入れられる実践内容5.サポートの基本 ・よりそう・つきそう ・よい聴き手とは ・温度差の理解 ・継続支援とは6.人生への再チャレンジ ・自分との向き合いとストレス対処能力 ・執着とプラスの要因 ・依存から自立への道

「メンタルヘルス セルフケア・マネジメント」

「メンタルヘルス セルフケア・マネジメント」

ストレスを正しく理解し、セルフケア・マネジメントの方法を学ぶ。災害時のストレス反応・対処法・サポートの仕方を学ぶ。【概要】1.オリエンテーション ・研修の目的・進め方の理解2.ストレスの正しい理解 ・ストレスとは何か ・ストレス症候群 ・疲労度診断3.ストレスコーピング(対処法) ・ストレスコーピング(対処)の基本 ・脳の使い方 ・呼吸法・緊張をほぐすストレッチ法 ・ソーシャルスキル・サポートの活用4.認知の修正 ・認知のゆがみとは ・不快な感情を生じさせる思考パターン ・セルフトークの活用5.心の傷の理解 ・災害・事故・突然の死が及ぼす喪失感 ・ASD(急性ストレス障害) ・PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは ・うつ病等合併症について ・主な症状(再体験・回避・まひ・過覚醒等) ・治療の過程のセルフケア6.サポートの基本 ・よりそう・つきそう ・よい聴き手とは ・温度差の理解 ・継続支援とは

主な実績

講演実績

【講演実績】
そごう劇場 輝く女性のための「メンタルタフネス」
志賀地区人権生涯学習推進協議会「人権を考える大津市民のつどい」
加西市金融業界「コンプライアンスとストレスマネジメント」
豊岡市教育委員会竹野分室「あかるいまちづくり講演会」
神戸市生田警察署「メンタルタフネス」
日本水道協会大阪支部「JR脱線事故からの生還」
福井県小浜市「女性のためのキャリアデザイン&メンタルタフネス」
大阪市大正消防署「人権~命の大切さ」
航空保安大学校「職場のコミュニケーション」
兵庫県豊中市・伊丹市メンタルヘルスラインケア・セルフケア 
静岡 交通安全協会「事故・命の大切さ」
愛知県 春季永代経「メンタルヘルス・心の傷の快復」
座間市役所 人権講演 JR脱線事故からの生還
兵庫県人権啓発協会 企業経営者「人権~命の大切さ」
相模鉄道株式会社「安全講和」
東京都主税局「メンタルタフネス」他

【メディア出演】
<テレビ>
関西テレビ「アンカー」
<ラジオ>
ニュース探偵局
<新聞>
日経新聞、神戸新聞、毎日新聞、サンケイ新聞

【その他実績】
人事院・財務省(国税局・税関)神戸地方検察庁、兵庫県庁、近畿農政局、国立病院機構、民間企業研修講師依頼多数

講演料金目安

180,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9315
2024.04.18
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9315人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる