ご相談は無料です。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。


日本代表やJリーグでコーチ・監督を務めた山本昌邦氏のプロサッカーの現場で培った人材育成・チームマネジメントのノウハウをビジネス界の指導者へ伝える オリジナル研修プログラムです。本プログラムは、サッカー日本代表のメンバー達も受講した本格的カリキュラムですので、一流の世界で戦ってきた精神論だけでなく、明日から生かせるテクニックも学んで頂きます。
| ◆対象 | 企業の若手リーダー・中堅社員(これからリーダーになる方々)・管理職 | 
|---|---|
| ◆所要時間/期間 | 下記(1)~(3)を各3時間 (※単発でも実施可能です) | 
| ◆人数 | 最大40名 | 
[講演:45分]
                受講者の方々に「一流」のイメージを持っていただきます。
                
                <概要>
                山本氏が指導してきたトップクラスの選手たち(中田英寿氏や川口能活選手など)のエピソードから、
                「一流」の条件・姿勢・思考などについてお話します。

[ペアワークと発表:50分]
                モチベーションは人それぞれ違うもの。
                部下のモチベーションがどこにあるかを探ることは非常に重要なことです。
                そこで、まずはペアになって相手のモチベーションが
                どこにあるかを見つける練習をしていただきます。
<ワーク:「やる気スイッチ」を探す記者インタビュー>
※インタビューをしてもらうことで、自分のコア・バリューがわかります。
                その後、何人かに発表してもらい、皆で共有することで、
                人には様々なモチベーションがあるということを改めて認識することができます。
                また、部下に対してこのようなインタビューをすることで、
                部下のモチベーションを見つける方法に気づくことができます。

 [個人ワークと発表:50分]
                目標を達成をするためには、ゴールを決めて、
                現在からゴールまでの間を細かい目標で埋めていく作業が必要です。
                しかし、その考え方がなかなか難しいのも事実。
                そこで、ワークを通して、『目標は階段を上るように自分で設定していく』
                ということを部下に分かりやすく伝える方法とスキルを身につけます。
<個人ワーク:目標の階段ワーク>
                各自、自分の部下の“現在”と“ゴール”(なってほしい姿)を設定し、
                それに基づいて、段階的な目標をシートに書き込みます。
[35分]
                山本氏の講評およびまとめ・メッセージ

[ディスカッション:60分]
                「チーム」とは?
                受講者が考える「チーム」の定義をディスカッションしていただきます。

[ワーク:90分]
                「チーム」の定義を各受講者が認識したところで、
                実際に「チーム」が上手く機能している状態とはどのような状態なのかをワークを通して体感していただきます。
 <ワーク:鬼ごっこワーク>
                「鬼」チームと、「逃げる」チームに分かれて鬼ごっこ。
  [※ルール]
                1)フラフープには2人までしか入れない。
                2)フラフープに入っている間だけ鬼に捕まらない。 
                3)鬼に捕まる人を少なくするためにどうすればいいのかを考えて動く。
 [30分]
                <ワークの振り返り>
                ・「チーム」の定義に沿って行動ができたか。
                ・どのように動けばよかったのか。
                
                <まとめ>
                ・理想のチームとはどのようなチームなのか。
                ・各個人がどのように動けば理想のチームが作れるのか。
                
                ※山本氏の講評およびまとめ・メッセージ

※研修前にあらかじめアンケートによって、受講者の方々の『部下育成の悩み』をヒアリングさせて頂きます。
 [ディスカッションと発表:60分]
                「理想の上司」とは?
                受講者が考える「理想の上司の条件」をディスカッションし、発表していただきます。
[講演:45分]
                山本氏が考える「理想の指導者」についての講話。
                
                ・理想の指導者とは
                「人の心をつかみ、人を魅了し、部下との信頼関係を構築し、
                無限の可能性を引き出していく人物」であるべき
                ―など、
                トップ選手を育ててきた山本流・人材育成の要諦をお話します。
[60分]
                事前にヒアリングしておいた受講者の悩みの中からお題を選び、
                「理想の上司だったらどう指導するのか」を
                ディスカッションします。
                
                <発表>
                プレゼン形式でも寸劇風でも形式は自由。


ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。
業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
 最近の検索条件
最近の検索条件保存できる検索条件は10件までです。
| 講演ジャンル | 予算 | 出演形式 | 性別 | 地域・ゆかり | 講師名・キーワード | 
|---|
 
		0/10
講師が入っておりません
 
		3/10
候補に入れました