ご相談は無料です。

TEL
MAIL

03-5422-9188 電話受付時間 月〜金 10:30~17:00

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

【研修トレンド通信139】
社会問題としての危惧も…企業は社員のストレスを放ってはいられない!

 社会及び企業の機能活動や、人間関係が複雑化してきている昨今において、ストレスを感じている人の数が増加傾向にあると以前新聞で読んだ事があるのですが、ストレスの「度合い」が増しているという人の数も、比例して増加傾向にあるように見受けられます。

 一個人のストレスが、その人の業務生産性を低下させ、ひいては企業活動の生産性にまで悪影響を及ぼすとの調査データもあるようです。アメリカではすでにこれらの状況における対応策が、かなり前から実施されており、効果を上げているとの話も聞きます。日本でもここ最近、大手企業を中心に対応策がとられてきているようです。従業員のストレス蔓延が、ややもすると社会や企業の生産性向上における課題として意識されてきている割合が増えている証だと思います。

 ストレスマネジメントとは、喩えるなら、病に対する一種の「予防」といえます。日本人は病に対して、「予防」という概念が比較的欠落しているように思いますが これからは、予防を施すという事が重要ではないかと考えます。

 本来コーチングとは、馬車の御者が馬を操る「COACH」からきている言葉であるように、人を導くことです。ですが、馬がまっすぐあるく能力を得てないといくら御者でもうまを導くことが困難なように、まず部下が必要最低限の能力(もしくはその仕事をするために必要な知識)がなければ導くことはできません。

 そこで、弊社がお薦めする研修商品があります。「YMJコーピング研修」です。

 「コーピング」とは、ストレスへの対処行動を意味するのですが、先日も、とある大手システム会社で実施をしてきました。 受講者からは、「ストレス予防として今日から取り組めることが複数あった」と大変好評でした。 社員のストレスケアに何をしようか…?と、お考えの人事、総務、労務、労働組合関係者の方々は、是非一度導入をご検討下さい。

 「コーピング」とは、ストレスへの対処行動を意味するのですが、先日も、とある大手システム会社で実施をしてきました。 受講者からは、「ストレス予防として今日から取り組めることが複数あった」と大変好評でした。 社員のストレスケアに何をしようか…?と、お考えの人事、総務、労務、労働組合関係者の方々は、是非一度導入をご検討下さい。

※研修プログラム詳細はこちらから

(2007年10月23日 / 発信:「講演依頼.com」 研修チーム 鈴木 勝彦)

>>コラム一覧に戻る

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。