講演会・講師の講演依頼.com 「人権・福祉~広げよう思いやりの輪」 人権福祉講演会実績レポート 向井亜紀
 
人権・福祉~広げよう思いやり輪
※ 講演お問合せは講師名をクリックし講師プロフィールページ内、「候補に入れる」ボタンをクリックし、入力フォームに連絡先等をご記入後、ご送信頂けますようお願い致します。追って担当者が連絡致します。

人権福祉講演会 実績レポート
 
松島トモ子
松島トモ子
(女優)
  講師名 松島トモ子
  講演テーマ :「車椅子でShall we dance?」
  主催 :長野県、長野県教育委員会、長野地方法務局、
  長野県人権啓発活動ネットワーク協議会
  聴講対象者 :一般市民
  集客人数

:500人

  実施日 :2008年11月28日

  背景
  長野県が人権週間に合わせて毎年開催をしている人権フェスティバルで、一人ひとりが互いの“ちがい”を尊重し合う共生社会の実現に向け、幅広く人権について考える契機とし、県民の関心を高めることを目的として開催されました。毎年県内で開催都市を変えて、ユニークな出演者による演出で趣向を凝らしています。
   
  講演レポート

今年の長野県人権フェスティバルのテーマは「障がい者と人権」。
基調トークとして、女優の松島トモ子さんにお話いただきました。松島さんは、アフリカでのライオン事故で自身も大きな怪我を負った体験をされており、現在では障がいのある人とない人がペアを組んで踊る車いすダンスの普及に取り組んでいらっしゃいます。

松島さんと車いすダンスとの出会いは、ある青年から1通の手紙が届き、その青年とパートナーを組んだことがきっかけでした。松島さんご自身も大きな事故をされた経験があることから、障害のある人たちと心が触れ合う交流をしていきたいという強い思いがあったといいます。

松島さんがこれまでに様々なパートナーと交流をされてきた中でとても心に残る出来事をご紹介して下さいました。

以前、松島さんが組んだパートナーの方に、頭では障がいがあることがわかっていても、心のどこかで自分に障がいがあることを受け入れることができなかった方がいらっしゃったそうです。しかし、その方は車いすダンスを通じて、車いすに乗っている自分、つまり、ありのままの自分を受け入れることができるように変わっていった、というエピソードでした。『車いすダンスには、人を成長させることができる素晴らしい魅力がつまっているのだ』と、おっしゃいました。

現在では、障害のある人にも前向きに生きていただきたいという思いから、日本車いすダンススポーツ連盟の理事という立場で、車いすダンスの普及活動に精力的に取り組んでいらっしゃる松島さん。「車いすダンスを通じて、障がいのある人もない人も心が一つになれるような豊かな社会をめざしていきます」とのメッセージを最後にお話下さいました。

会場に車椅子でいらした多くの方々へ、力強く前向きに生きていくメッセージを届けてくださいました。
松島トモ子講演風景写真
 
 
 
 
 
 
 
松島トモ子 講演風景
   
※この他、多数の講師にご登録いただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です。
>>講師検索で探す >>講師提案サービス、相談サービスを利用する

 

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

TEL
MAIL