小さい頃の夢はイギリス留学。23歳の時、何か資格を取ろうと一念発起。生涯学習の講座がきっかけで、それまで無縁だった天気の面白さに気付き、気象予報士取得のため勉強を始める。持ち前の負けん気で、1年半後に無事資格を取得。その後、ウェザーマップの気象予報士として気象の現場で働きつつ天気への理解を深めるも、2014年、昔からの夢を忘れられず約15キロのバックパックを担いで世界半周の旅に出る。2015年、再びウェザーマップの気象予報士として活動を再開し、活躍の場を広げている。
ご本人からのメッセージ
分かりにくい天気を、面白おかしく解説できるようになるのが目標です。旅人をしていた経験をもとに、世界の天気と日本の天気の違い、日本ってこんなに素晴らしいという事を、一人でも多くの人に知ってもらえればと思います。
関連特集
-
- 気象予報士特集-地域ゆかりの気象予報士を講演会に-
- 有名お天気キャスターをはじめ、全国各地にゆかりのある気象予報士を多数掲載!安全大会、環境、防災、農業、キャリア教育など、さまざまな目的の会にお勧めです。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1984年
- 東京都出身
國學院大學文学部卒業 - 2009年
- 気象予報士登録。その後、ウェザーマップの気象予報士として気象の現場で働きつつ天気への理解を深める
- 2014年
- 世界半周の旅に出る
- 2015年
- 再びウェザーマップの気象予報士として活動を再開
- 【出身校】
都立白鴎高校
國學院大學文学部 - 【資格】
少林寺拳法1級/剣道初段/PADIオープンウォーター(ダイビング)/YTT200取得(ヨガ)
主な講演テーマ
日本の豪雪は世界有数
日本の豪雪は世界有数
- ジャンル
- :気象知識/雪対策
- 聴講対象者
- :一般市民
日本の雪の降り方には特徴があります。同じ緯度、もしくはそれより北にある他の国でも、日本ほど雪の降る所はほとんどありません。豪雪国である日本に住む私たちは、今後どのように雪と付き合っていかなければならないか、考えていきたいと思います
世界と日本 気象あれこれ
世界と日本 気象あれこれ
- ジャンル
- :グローバル/世界文化/気象知識
- 聴講対象者
- :一般市民/学生
世界を旅した経験をもとに、日本と海外の気象の違い、そこから発生する様々な習慣や生活様式の違いに着目して、日本の良い所、または、改善できるポイントがないかなどを考察します。
バックパッカーの心得
バックパッカーの心得
- ジャンル
- :旅/文化/趣味
- 聴講対象者
- :学生/一般市民
これからバックパッカーをしてみたいと思っている人のための、心得をお話できればと思います。自分自身の出発前にやっていてよかった事、または、やらずに失敗した事などをお話しして、少しでも不安を少なく、ワクワクを増やせるお手伝いが出来ればと思います。
主な実績
ラジオ
NEXCO東日本 | ドライビングウェザー/ |
---|---|
TBSラジオ | 生島ヒロシのおはよう定食/ 生島ヒロシのおはよう一直線/ 森本毅郎・スタンバイ!/ 有馬隼人とらじおと山瀬まみと/ ジェーン・スー 生活は踊る/ たまむすび/ 荒川強啓 デイ・キャッチ/ |
WEB
Yahoo!天気・災害 /
連載・執筆
JAPAN CLASS 「日本の降雪について」 / 全国麦茶工業協同組合 「今年の夏について」 /
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。