ご相談

鈴木成之

鈴木成之鈴木成之すずきしげゆき

PHI法律事務所/弁護士

鈴木成之

お問い合わせ 候補に入れる

1999年の弁護士登録から現在まで弁護士業務を行いながら、司法研修所民弁教官、法科大学院講師などの法曹養成に携わってきました。
医療訴訟(医療機関側)、事業再生・破産事件の経験が多数あります。

出身・ゆかり

専門分野

法律全般/ビジネス/スポーツ/モチベーション/人生/人権/教育/医療過誤

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

  • 最新の講演ご成約状況
  • 人気の有名人をあなたの講演会に!
  • 人気講師の講演料はいくら?費用相場と講師一覧
  • 人気スポーツ選手・アスリートの講師特集
  • ビジネスを加速させるDX・ChatGPT・AI -おすすめ講師特集-
  • サステナビリティ経営・SDGs講師特集
  • モチベーションアップおすすめ講師特集
  • 経済の最新動向と今後の展望に迫る!経験豊富な経済の専門家講師をご紹介
  • 防災特集~防災対策や避難時の対応を学ぶ!
  • 出身地別・ご当地別講師特集

経歴

1996年
司法試験合格 
1997年
一橋大学法学部卒業
司法研修所入所(第51期) 
1999年
弁護士登録(第一東京弁護士会) 
2004年
最高裁判所所付(民事弁護) 
2008年
虎ノ門南法律事務所 パートナー 
2010年
立教大学法科大学院 法務講師 
2016年
セブンシーズ総合法律事務所 代表弁護士 
2019年
ファイ法律事務所 代表弁護士 
2025年
PHI法律事務所 代表弁護士 

もっとみる

主な講演テーマ

医療機関の法律問題

医療機関の法律問題

ジャンル
法律/経営
聴講対象者
医療機関

医療機関の法律問題としては、未払医療費の回収、クレームへの対応、医療事故対応など多岐にわたります。医療機関に携わる方に知っておいて頂きたい基礎知識をお話しします。

倒産処理

倒産処理

ジャンル
法律/経営
聴講対象者
経営者

債務超過の会社において、法的整理にはどのような方法があり、何を選択すべきか、弁護士の目線から実際の経験に基づいてお話しします。

今後の法曹の未来

今後の法曹の未来

ジャンル
進路/キャリア/教育
聴講対象者
学生/教育機関

司法制度改革により法科大学院が設立され、司法試験合格者が増加した結果、弁護士業界に何が起きたか。司法試験合格者が減少し、法科大学院への進学者が激減している現状をいかに打開すべきか。

主な実績

講演実績

津田沼中央病院/医療法人社団愛友会

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界25年、実績3万6700件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

都合により当サイトに掲載できない講師もおりますので、当サイトに名前がない場合でもお気軽にお問合せください。「オンライン講演」「ウェビナー」対応講師や配信サポートのご相談も受付中。ご相談は無料です。

現在の
登録講師数
9476
2025.10.29
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9476人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる